by 森脇稔 on 2025年08月07日(木) 12時30分
トヨタ自動車は、「インドネシアモーターショー(GIIAS)2025」において、新型『カローラアルティス HEV GRスポーツ』を発表した。GAZOOレーシング(GR)の製品戦略の一環として開発されたハイブリッドスポーツセダンで、伝説的なモデルの進化形として位置づけられている。
カローラアルティスはカローラシリーズのセダンだが、日本の『カローラセダン』よりもひと回り大きサイズが特徴。フロントマスクやリアのデザインも異なる。今回発表された・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月06日(水) 15時00分
トヨタ自動車の米国部門は、3列シートSUV『グランドハイランダー』の2026年モデルを発表した。ラインアップ3年目となる同モデルは、実用性、性能、スタイルを兼ね備えたファミリー向けSUVとして継続展開される。
静粛性に優れた機能的なインテリアを持つグランドハイランダーは、大人サイズの3列目シートにより最大8人の乗車が可能。パワートレインはガソリン、ハイブリッド、ハイブリッドMAXの3種類を用意し、グレードはLE、XLE、リミテッド、プ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月06日(水) 10時00分
「つつむ」をテーマにしたTOYOTA UPCYCLE POP UP 第2弾が、8月6日にスタートする。
トヨタアップサイクル、豊島、アーバンリサーチは、「モッタイナイ」が「もっといい」に変わり続ける未来を共に創るという共通理念のもと、環境・人・地域に優しいエシカルな変容を社会に起こしていくことを目指し、2024年9月より3社連携を開始した。
アパレルと自動車の廃棄物を融合させた新しいアップサイクル商品や体験サービスの提供に向け、3社・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月05日(火) 18時45分
トヨタ自動車は5日、コンパクトミニバン『シエンタ』の一部改良モデルを発売した。今回の改良では、新装備の追加と安全装備の拡充、人気メーカーオプションの標準装備化により商品力を向上させた。価格は207万7900円(X 2WD)から。
新装備として、電動パーキングブレーキとブレーキホールド機能を全グレードに標準装備。特にブレーキホールド機能では、オンのままパワーをオフにした場合、次回運転開始時にオンの設定が維持される機能を追加。これはトヨタ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月05日(火) 08時15分
国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2025」で「トヨタ自動車賞」を受賞した作家・古城貴博氏の作品《はばたく》をラッピングした世界で一台のアートラリーカーが、7月26日・27日に北海道石狩市で開催された「TGRラリーチャレンジ第8戦」に出走した。
この取り組みは、トヨタの「すべての人に移動の自由を」という理念のもと、障害が移動の障壁ではなく可能性になるようにとの想いから実現。ヘラルボニーが主催する国際アートアワ・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年08月04日(月) 08時43分
日本の大手自動車メーカー4社が発表した7月の米新車販売台数は、前年同月比で11.1%増の43万8131台となり、米国の関税政策に伴う値上げが本格化する前の“駆け込み”特需などで前年同月を上回る2ケタ増となったとみられる。
きょうの読売のほか、日経も「日本車、米販売11%増、4社7月、2カ月ぶり、HV好調」とのタイトルで「増加は2カ月ぶり。4社中2社が値上げしたがハイブリッド車(HV)など主力車で販売が伸びた」などと取り上げている。ただ・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年08月03日(日) 07時00分
トヨタ自動車の米国部門は、4ドアセダン『カローラ』の2026年モデルを発表した。日本のカローラとは異なるデザインをまとった米国版カローラに、SNSでは「いじったら化けそう」「なぜ北米版はいつも日本版より洒落てるのか」などのコメントが寄せられている。
2026年型カローラは、LE、SE、XSEの3グレードで展開される。ガソリンモデルには2.0リットルダイナミックフォース4気筒DOHCエンジンを搭載し、デュアル可変バルブタイミング機構によ・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年08月02日(土) 12時00分
トヨタ自動車は大型ピックアップトラック『タンドラ』の2026年モデルを米国で発表した。SNSでは日本のファンも反応し、「ビジネスクラス付きのトラックじゃん」「右ハンドルになって入ってくるなら個人的に魅力的」など盛り上がりを見せている。
2026年モデルのタンドラはスタイルと運転体験の向上を図った。タフな性能、豪華な快適性、先進技術を融合させ、多様性と性能を求めるドライバーにとって最高の選択肢であり続けるという。
「キャップストーン」・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月01日(金) 09時00分
東京都の明治記念館およびフォレストテラス明治神宮・桃林荘では、8月1日から新たな車両の運行を開始する。トヨタの『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』がベースだ。クラシックなデザインを採用した特別仕様で、主に婚礼当日に新郎新婦の移動に利用される。
クラシックな趣と現代的な機能性を融合させ、移動の時間を特別で心に残る体験に変えることを目指しているという。
外装はクラシックな高級車のデザインをモチーフに、深みのあるマルーン(赤褐色)とブ・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年07月31日(木) 08時45分
年初から「トランプ関税」に振り回されている世界の自動車メーカーだが、トヨタ自動車が発表した2025年1~6月の世界販売台数は、前年同期比5.5%増の515万9282台と4年ぶりに過去最高を更新。トヨタ傘下のダイハツ工業と日野自動車を含めると同7.4%増の554万4880台だったという。
きょうの読売などが「トヨタ6年連続世界一、上半期販売台数、7.4%増 最高更新」などと報じているが、独フォルクスワーゲン(VW)の440万5300台を・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]