by 遠藤俊幸 on 2021年03月05日(金) 02時00分
4日、ルマン24時間レースのオーガナイザーであるACO(フランス西部自動車クラブ)が、今年2021年の第89回大会の延期に関する発表を行なった。6月12〜13日だった開催予定日程(決勝日ベース)が、8月21〜22日へと変更されている。
フランスのルマン24時間レース(四輪)は例年、夏至に近い時季の開催を基本としており、6月の実施が定着している。ただ、コロナ禍によって昨年(2020年)の第88回大会は9月に延期され、無観客で開催された。・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年02月25日(木) 09時26分
24日、フェラーリは2023年に世界耐久選手権(WEC)のトップカテゴリー「LMH」(ルマン・ハイパーカー)に参入する意向を表明した。WECの最前線、ルマン24時間レースの総合優勝戦線が近未来に活況を呈する可能性が一層高まってきている。
モータースポーツにおけるフェラーリといえば、その活躍の舞台はなんといってもF1。相互関連の深さは、F1あってのフェラーリ、フェラーリあってのF1、と評せるくらいだが、実は“スポーツカー耐久レース”の最・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年02月09日(火) 09時23分
新たな最高峰カテゴリー規定「ルマン・ハイパーカー」(LMH)に則っての世界耐久選手権(WEC)参入を2022年に目指すフランスのプジョーが8日、そのドライバー陣を発表した。日本で長く活躍したロイック・デュバルら7人が名を連ねている。
WECの最高峰カテゴリー(クラス)、つまりシリーズの一戦でもある伝統のルマン24時間レースの総合優勝を争う“そこ”では、2021年シーズンからルマン・ハイパーカー(LMH)規定が新たな主軸となる。今季21・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年01月23日(土) 13時00分
1月22日、世界耐久選手権(WEC)が2021年シーズン開幕戦の開催国と日程を変更した。3月のアメリカ開幕は断念となり、今季は4月4日のポルトガル戦で始まることに。また、1月21日には暫定のシーズンエントリーリストも発表されており、ハイパーカークラスは5台となっている。
WECの“シーズン9”は2021年シーズンという久々に「季=年」のスタイルで、全6戦のカレンダーが昨秋、発表されていた。開幕戦は3月19日決勝の日程、米国セブリングに・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2021年01月16日(土) 10時00分
トヨタは15日、ルマン24時間レースを含む世界耐久選手権(WEC)の2021年シーズン参戦車「GR010 HYBRID」を発表した。ドライバー布陣に昨季からの変更はなく、昨季世界王者の小林可夢偉は悲願である自身初のルマン優勝を「最大の目標」に据えて戦う。
トヨタ(TOYOTA GAZOO Racing=TGR)はWECの新たな最高峰クラス規定「LMH」(ルマン・ハイパーカー)に則ったプロトタイプマシン「GR010 HYBRID」を開発・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月15日(金) 14時34分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は1月15日、ルマン・ハイパーカー(LMH)「GR010ハイブリッド」を発表、2021年シーズン世界耐久選手権(WEC)に参戦する。
ワールドチャンピオン獲得、ルマン3連覇を成し遂げたTGRは、新たに始まるハイパーカーカテゴリーでも、ライバルからタイトルを防衛すべく、『TS050ハイブリッド』で磨いてきたレースのためのハイブリッド技術「レーシングハイブリッド」を搭載したGR010ハイブリッドで参戦す・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2020年12月17日(木) 14時15分
ポルシェは新規定「LMDh」に基づいたマシンをスタンバイし、“プロトタイプ耐久レース”の世界に戻ることを決めた。近い将来、ルマン24時間レースの総合優勝戦線で再びポルシェが戦う姿が見られることになる。
「LMDh」は、ルマン24時間レースを含むFIA世界耐久選手権(通称WEC)とデイトナ24時間レースを含むIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権(通称IMSA)、両シリーズのトップカテゴリー=実質的にレースの総合優勝を争うことになる・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2020年12月02日(水) 12時30分
ラリーレイドの最高峰「ダカールラリー」の2022年大会にファクトリーレベルの関与をもって参戦するプランを発表したアウディ。その他にも同社のモータースポーツに関する発表がいくつかあり、ルマン24時間レースへの“帰還”も視野に入っていることが明らかになっている。
アウディがファクトリーレベルの活動として2022年のダカールラリー参戦をプランニングしていることを発表したのは2020年11月30日。この日、アウディは今後のモータースポーツに関・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2020年11月15日(日) 16時45分
世界耐久選手権(WEC)の2019/2020シーズン最終第8戦「バーレーン8時間」の決勝レースが現地14日に実施され、「トヨタTS050 HYBRID」7号車の小林可夢偉組が優勝、可夢偉ら3人は初めてWEC-LMPドライバーズチャンピオンの座に就いた。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、ルマン24時間レースの2020年大会が6月から9月に延期されるなど、紆余曲折しながら進んできたWECの2019/2020シーズン(シーズン8)が・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2020年10月04日(日) 10時30分
ルマン24時間レースで3年連続となる総合優勝を飾ったトヨタ(TOYOTA GAZOO Racing=TGR)。2日にオンラインでの“凱旋会見”があり、村田久武チーム代表は、依然として難関であり続けるルマンというレースの本質、奥深さについて語った。
3年連続のルマン総合優勝達成。間違いなく誇るべき結果である。しかしながら、村田久武チーム代表は真摯にその中身を振り返った。
今年は過去2年と違い1-2フィニッシュにはならず。今回、トヨタ「・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]