マツダ CX-5

カーライフニュース - マツダ CX-5 (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

TCP-MAGICが『TOYO TIRES MAZDA CX-5』で「XCRスプリントカップ北海道」参戦が決定。7月5日から7日まで、北海道ニセコエリアで開催される第3戦「2024 ARK ラリー・カムイ」および、9月6日から8日に十勝エリアで開催される第4戦「RALLY HOKKAIDO」のXC2クラスにスポット参戦する。

XCRスプリントカップ北海道は、SUV、クロカン車によるスプリントラリーとして2022年より開催。スノー、グラ・・・

ニュースを読む

マツダ『CX-5』次期型に、マツダ製ハイブリッド搭載へ

by レスポンス編集部 on 2024年05月10日(金) 18時15分

マツダは5月10日におこなった2024年3月期の決算発表の中で、「電動化に向けた進捗」として主力SUVである『CX-5』の次期モデルにマツダ製のハイブリッドを搭載する計画があることを明らかにした。

CX-5はグローバルでマツダの販売を支える基幹車種。現行モデルは2017年に登場しており、フルモデルチェンジの時期を迎えている。

決算発表では、電動化の中でも「マルチ電動化技術を活用した商品」として、次期CX-5のハイブリッド化を明言した・・・

ニュースを読む

マツダの主力SUVとして、国内外で人気の『CX-5』。マツダは『CX-60』を筆頭に上級移行を進めており、ちょうどいいコンパクトサイズが好評のCX-5も大型化、もしくはモデル廃止の噂が聞こえていたが、次期型の開発は着々と進められているという。スクープ班が情報を入手した。

初代CX-5は2012年に登場。マツダの新世代技術「SKYACTIV TECHNOLOGY」を採用した初のモデルとなった。マツダの掲げる「人馬一体」を高い次元で実現す・・・

ニュースを読む

ホンダの『ZR-V』から1年が経ったいま、国産SUV市場はますます競争が激化している。改めて国産SUVを見直すべく、「ZR-V」、『CX-5』、『エクストレイル』を比較。ミドルクラスSUVのオンロード(市街地)性能を検証する。それぞれのモデルには異なるパワートレインがあり、燃費や性能も異なるため、自分に合ったモデルを見極め、選ぶことが肝要だ。オンロードで頼れるミドルクラスSUVはどれなのか?

●記事の詳細は《こちら》から。
●SUV・・・・

ニュースを読む

9月17日、富士スピードウェイを舞台に開催されたMAZDA FEN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY。自動車情報メディア『レスポンス』もブースを出展し、トーヨータイヤとのコラボレーションを展開した。

◆圧巻のパフォーマンスに拍手喝采
当日はドリフト界のスーパースターで、トーヨータイヤのブランドアンバサダーであるマッド・マイクことマイケル・ウィデット氏がドリフトパフォーマンスを披露。フォーミュラドリフト・ジャパン参・・・

ニュースを読む

マツダ好き待望のマツダファンフェスタが、2018年以来5年ぶりに帰ってきた。9月17日、富士スピードウェイを舞台に開催された「MAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY」は、約1万4000人が来場する大盛況となった。

◆大注目の787B、スーパー耐久の取り組み紹介
オープニングセレモニーでは、懐かしのロータリーレーサーを従え、1991年に日本車初のルマン24時間耐久レース総合優勝を成し遂げたマツダ『78・・・

ニュースを読む

マツダ CX-5 改良新型の『個性』を生かしたレトロスポーツ

by 岩澤秀造 on 2023年09月06日(水) 07時30分

マツダはSUVの『CX-5』の全機種を改良し、特別仕様車「レトロスポーツエディション」を追加して9月4日から予約受付を開始した。今回の改良で注目すべき点は、グレード体系が一新され各機種のキャラクター性がハッキリしたところだ。

◆新機種はどのような位置づけなのか
これまでのCX-5には、大別するとエントリー、プレミアム、レジャー、スポーティの4キャラクターが設定されており、このうちレジャーを除いた3種類のキャラクターにはそれぞれグレード・・・

ニュースを読む

選ぶ楽しさが増えたマツダ CX-5 改良新型

by 岩澤秀造 on 2023年09月05日(火) 07時30分

マツダは『CX-5』の全機種を改良し、9月4日から予約受付を開始した。新機種は「ブラックトーンエディション」をベースにしたレトロモダンとスポーティの融合をテーマとし、専用のカラーコーディネーションが施された。また、特別仕様車「レトロスポーツエディション」が追加された。

◆今回のマイナーチェンジは何が変わる?
今回最も注目するべきなのは、CX-5では初めて採用された外板色「プラチナクォーツメタリック」だ。同色はCX-8から導入されたカラ・・・

ニュースを読む

マツダは『CX-5』と『CX-30』、『マツダ3』に特別仕様車「Retro Sports Edition」を追加し、9月4日から予約受付を開始した。好評の「Black Tone Edition」をベースに専用のカラーコーディネーションを施し、新たな世界観を提示するスポーティグレードの誕生だ。

◆イメージカラーはジルコンサンド
「Retro Sports Edition」のエクステリアは、「Black Tone Edition」と同様に・・・

ニュースを読む

マツダは『CX-5』を商品改良し、9月4日から予約受付を開始した。「Exclusive Mode」、「Sports Appearance」、「Field Journey」のデザインを部分変更すると共に、特別仕様車「Retro Sports Edition」の新設定や「L Package」の廃止などグレード体系の再編も行っている。

◆スポーティ系の比重を高めた新グレード体系
昨年はラージ系商品群第1弾の『CX-60』が登場し、『CX-8・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針