by 中野 龍太 on 2022年06月02日(木) 12時04分
トヨタGAZOO Racing(TGR)は6月1日、待望の『GRカローラ』日本仕様車を公開した。特別仕様の「モリゾウエディション」が注目されているが、今回は標準仕様の「RZ」グレードを撮り下ろし写真とともに紹介しよう。
『カローラ』はかつて数多くのラリーで優勝を飾り、その走りで多くのユーザーを魅了した。現在のトヨタが掲げる「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を体現していたモデルこそ、このカローラだったのだ。今回、「多・・・
ニュースを読む
by 中野 龍太 on 2022年06月02日(木) 08時00分
トヨタGAZOO Racing(TGR)は6月1日、最強のカローラこと『GRカローラ』の日本仕様を発表。限定車としてスペシャルモデル『GRカローラ モリゾウエディション』を設定することを明らかにした。実車の撮り下ろし写真とともにその内容を紹介する。
モリゾウエディションは、「GRカローラ RZ」をベースに、マスタードライバーのモリゾウこと豊田章男社長自らが車両の味付けにこだわった特別仕様車で、「お客様を魅了する野性味」「気持ちが昂り、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年06月01日(水) 22時00分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は6月1日、『GRカローラ RZ』と『GRカローラ モリゾウエディション』を世界初公開した。
GRカローラ RZは、今年4月に公開した新型車『GRカローラ』の日本仕様。GRカローラ モリゾウエディションはマスタードライバーのモリゾウこと豊田章男社長自らが試作車のハンドルを握り、走行性能を磨き上げた2シーターモデルで、いずれもマニュアルトランスミッション(MT)のみ。
GRカローラ RZは今年秋頃か・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年04月28日(木) 17時52分
レゴジャパンは4月28日〜5月5日のゴールデンウィーク期間中、東京・丸の内の丸ビル1階マルキューブで、約48万個のレゴブロックで作られたスポーツカー『レゴ・トヨタGRスープラ実物大レプリカ』を一般公開する。
“レゴ・スープラレプリカ”は昨2021年に、レゴランド・ジャパン(名古屋市)で初公開され、その後、日本各地のレース会場や商業施設で展示されてきた。東京都内での展示は今回が初めてとなる。
レゴグループは今年、創立90周年を迎え、多・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2022年04月28日(木) 13時00分
トヨタの2ドアスポーツクーペ『スープラ(GRスープラ)』に、待望のマニュアルトランスミッション車(MT車)が登場する。4月28日、TOYOTA GAZOO Racingが発表した一部改良メニューから判明した。MT車は、直列6気筒モデルの「RZ」グレードに新規設定される。
一部改良モデルは2022年夏頃より商談受付を開始し、秋ごろから日本でのデリバリーを開始する。価格は現段階では未発表で、商談開始と同時に明らかになると思われる。
足回・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月27日(水) 19時30分
トヨタ自動車とKINTOは4月27日、購入後もクルマが進化する新サービス「KINTO FACTORY」のラインアップに「GRアップグレードセレクション」を追加した。
KINTO FACTORYは、すでに購入したクルマに、その後の技術革新や経年劣化に合わせてソフトウェア・ハードウェアの機能やアイテムをタイムリーに反映し、クルマを「進化」させる新サービス。「アップグレード(基本性能を向上させる安全機能などを後付け)」「リフォーム(内外装の・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月18日(月) 21時45分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、「グランツーリスモ7」によるオンラインレース「トヨタGAZOOレーシング GTカップ 2022」を5月より開催すると発表した。
TGR GTカップは、レース専用車両を含めたGRラインナップ全体でシーズンを戦うグローバルなシリーズ。予選はオンラインで5月15日より7ラウンド実施し、上位24名が11月開催予定の決勝大会に出場できる。
今年度は、グランツーリスモ7での開催に伴い、ラウンド2には懐かし・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年04月05日(火) 20時15分
トヨタは現在、2ドアスポーツカー『GRスープラ』の最強モデルとなる「GRMN」バージョンを開発中だと見られている。今回スクープサイト「Spyder7」入手した最新情報をもとに、その実体を予想する。
「GR」シリーズはベーシックなスポーツモデル「GRスポーツ」、よりスポーツ性を高めた「GR」、そして頂点に君臨する「GRMN」の3段階で構成される。GRMNはMN=マイスター・オブ・ニュルブルクリンクの名が示す通り、究極の走りを追求したハイ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年04月03日(日) 18時00分
トヨタ『GRカローラ』は、トヨタ自動車元町工場内にあるGR専用ライン「GRファクトリー」で生産される。GRカローラの生産では、トヨタ自動車全社から優れた人材が集められたという。また工法には多くの職人技も生かされているそうだ。
大衆車のイメージがある「カローラ」だが、トヨタのWRCでの初優勝(1973年)を飾った「TE25カローラ」や、その後1000湖ラリー(1975年)を制した「カローラ・レビン」といったモデルがあり、実はトヨタの「モ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年04月02日(土) 18時00分
トヨタGAZOOレーシングは米カリフォルニア州時間3月31日、日本時間4月1日、新型車『GRカローラ』を発表した。レースで勝つために鍛えたクルマを市販化するという、「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を実践した。
「カローラ」は1966年に初代が誕生して以降、カローラは時代と共に変わりゆく顧客のライフスタイルに応えられるよう、セダンやワゴン、ハッチバックやSUVなど様々な進化を遂げてきた。今回、GRカローラが走り・機・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]