JAF 日本自動車連盟

カーライフニュース - JAF 日本自動車連盟 (7ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

JAF(日本自動車連盟)は、自民・公明両党により決定された2022年度税制改正大綱について、声明を発表した。

JAFは、2022年度税制改正に向け、今夏に実施した自動車税制に関するアンケート調査から11万5813名もの自動車ユーザーの切実な声をもとに、過重で複雑かつ不合理な自動車税制の見直しを求めてきた。しかし、今回、発表となった2022年度税制改正大綱では「中長期的な視点に立って検討を行う」と自動車税制の抜本的な見直しは先送りされた・・・

ニュースを読む

信号機のない横断歩道、止まらない都道府県ワーストは「岡山」

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月18日(月) 18時15分

JAF(日本自動車連盟)は8月11日〜30日に「信号機のない横断歩道」における歩行者優先についての実態調査を全国で実施。停止率は過去最高の30.6%となった。

調査は8月11日から30日(平日)の10時から16時の間に各都道府県で2か所、全国合計94か所にて、信号機が設置されていない横断歩道を通過する車両8281台を対象に実施。歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止した車は2534台(30.6%)で過去最高となった。

2016年の調・・・

ニュースを読む

JAF(日本自動車連盟)は9月9日、サンダルや革靴・スニーカーなどの履き物による運転操作の変化を検証し、その結果を公開した。

ビーチサンダルやミュールなど、車の運転に適さないといわれる履き物がいくつかある。今回の実験では、さまざまな履き物を着用したモニタードライバーにテストコースを走行してもらい、運転操作にどのような影響があるのかを検証。なぜその履物が車の運転に適さないのかを明らかにした。

モニタードライバーは、20代男性(つま先が・・・

ニュースを読む

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)はお盆期間直前である8月4日、昨2020年の8月1か月間に出動した“子どもやペットを車内に残したままのキー閉じこみ”の件数を公表し、車内熱中症事故予防を呼びかけている。

2020年8月1〜31日の1か月間、JAFが出動した「キー閉じこみ」の救援のうち、子どもやペットが車内に残されたままであったケースは全国で98件(子ども:75、ペット:23)あった。このうち、緊急性が高いと判断し、通常の開錠作業では・・・

ニュースを読む

鈴鹿サーキットで開催されたEne-1 Challenge(主催:日本自動車連盟、モビリティランド)。1日、単三電池40本のみのエネルギーで走る2輪車を用いて、国際レーシングコース東コースを走行する競技「KV-BIKE」が開催され、ミツバイクが開催初年度から負け無しの7連覇を飾った。

KV-40と同日開催されたKV-BIKEは自転車をベースとし、モーターで走行するように改造を施した車両で競われる。動力源はKV-40と同じく単三電池40本・・・

ニュースを読む

経済産業省と国土交通省は4月14日、自動車・蓄電池産業分野のグリーン成長戦略改定に向けて、関係業界からヒアリングを行うため、4月16日にカーボンニュートラルに向けた自動車政策検討会を開催すると発表した。

昨年12月、経済産業省は、関係省庁と連携して、14の重要分野ごとに、現状の課題と今後の取り組みを盛り込んだ「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」を策定した。

自動車・蓄電池分野の実行計画改定に向けて、関係業界からの・・・

ニュースを読む

JAF(日本自動車連盟)は緊急事態宣言解除後に向け、コロナ禍におけるドライブに対する考え方や行動を可視化した特設サイト「新しいドライブのカタチ」を3月15日より公開した。

緊急事態宣言が解除されると、車での移動やドライブは増えると考えられる。しかしコロナ禍で生活様式が大きく変わった今、ドライブに対する考え方も変化が必要だ。JAFでは、コロナ禍でのドライブの意識や状況について、2020年11月から12月末までアンケートを実施し、ドライバ・・・

ニュースを読む

60歳以上対象の安全運転講習---ライブ配信 3月18日

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月10日(水) 11時30分

JAF(日本自動車連盟)東京支部は、年齢を重ねても安全にドライブを楽しんでもらため、60歳以上のドライバーを対象にした座学講習会「シルバーオンライン講習」を3月18日、YouTubeLiveにて配信する。

シルバーオンライン講習は、高齢ドライバーによる事故への社会的関心が高まっている中、安全運転について改めて見直すことが目的。新型コロナウイルス拡大の影響を受け、会場に集まることなく自宅等のネットで気軽に参加できる。

講習では、実際の・・・

ニュースを読む

シートベルト着用率が過去最高…99.0% 警察庁とJAFが全国調査

by レスポンス編集部 on 2021年01月16日(土) 19時00分

警察庁と日本自動車連盟(JAF)は1月14日、シートベルト着用状況を発表した。

昨年10月19日から11月13日に合同で、シ−トベルト着用状況の全国調査を実施した。一般道路の運転席の着用率は99.0%となり、前年比0.2ポイントアップ、助手席同乗者が0.6ポイントアップの96.5%とともに過去最高だった。後部座席同乗者は1.1ポイントアップして40.3%と、過去最高だったものの、依然として低い。

高速道路の運転席は0.1ポイントアッ・・・

ニュースを読む

JAF鳥取支部は、冬になって、スタッドレスタイヤ交換時の注意点をドライバーに呼びかけている。

3年前の2017年2月10日、鳥取市内では90cmを超える記録的な積雪があり、県内のロードサービス件数は10日以降の4日間で351件と前年同期間中の3.5倍となった。その内の約7割は雪道でのタイヤのスリップや落輪が占めたことを受けて、JAF鳥取支部では比較的天候の良い暖かい日のうちにスタッドレスタイヤへ交換するよう勧めている。

スタッドレス・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針