ダンロップ

カーライフニュース - ダンロップ (6ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ジムカーナ競技向けタイヤ「DIREZZA β11」、2023年2月発売…ダンロップ

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年12月05日(月) 17時30分

住友ゴムは、ダンロップブランドから、ジムカーナ競技での上位入賞を目標に開発したハイグリップスポーツタイヤ『DIREZZA β11』を2023年2月より発売する。

DIREZZA β11は非対称パターンの採用と内部構造やコンパウンドの最適化によって、グリップ性能と耐摩耗性能を高い次元で両立。また2023年全日本ジムカーナ/ダートトライアル選手権統一規則第2条2)の基準を満たしており、当該選手権にて使用できる。

発売サイズは16〜18イ・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業はeスポーツ市場への参入を発表。第1弾としてプレーパフォーマンスを向上させる「ダンロップ ゲーミング マッスル アームサポーター」をAmazon.co.jpにて10月26日から発売する。

住友ゴム工業は長年の商品開発にて、タイヤと路面の接地やゴルフボールとゴルフクラブのインパクトなど「物と物が接触する現象を分析・科学」してきており、今回のアームサポーターでも、プレー中の前腕部とマウスパッドとの接触や摩擦に着目した商品開発を・・・

ニュースを読む

ダンロップブランドを展開する住友ゴム工業は、乳がんの早期発見・早期治療を推進する「ピンクリボン運動」に賛同し、10月のピンクリボン月間はモータースポーツにおいて、ダンロップの黄色のロゴマークをピンクに変えて啓発活動を行う。

SUPER GT第7戦FAV HOTEL AUTOPOLIS GT300km RACEにおいて、会場にピンク色になったダンロップの旗がたなびいていた。「ピンクリボン運動」に賛同しての活動で、モータースポーツ活動にお・・・

ニュースを読む

【トヨタ シエンタ 新型】ダンロップ エナセーブEC300+ を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年09月13日(火) 17時45分

住友ゴム工業は、トヨタ自動車が8月より販売を開始したコンパクトミニバン『シエンタ』新型の新車装着用タイヤとして、ダンロップの環境タイヤ「エナセーブEC300+」の納入を開始した。

シエンタ新型は「使う人の目線に立って、寄り添って、暮らしを応援。」をコンセプトに、7年ぶりのフルモデルチェンジ。広々とした室内空間と最新の安全装備に加え、高い走行性能と上質な乗り心地を実現している。

今回装着されるエナセーブEC300+は、低燃費性能と静粛・・・

ニュースを読む

住友ゴムは9月12日、トヨタ自動車が9月に発売した『クラウン』新型の新車装着用タイヤとして、ダンロップ「SP SPORT MAXX 055」の納入を開始したと発表した。タイヤサイズは225/45R21 95W。

クラウン新型は、従来のセダンにクロスオーバー・エステート・スポーツを加えた4つのバリエーションでの展開となる。その中で、今回発売されたクラウン(クロスオーバー)は、セダンとSUVを融合させた全く新しいスタイルのクルマ。先入観に・・・

ニュースを読む

【レクサス UX 改良新型】ダンロップ SP SPORT MAXX 050 を装着

by 高木啓 on 2022年09月08日(木) 21時45分

住友ゴム工業は、7月に改良新型が発売されたレクサスのSUV『UX250h/UX200』の新車装着用タイヤとして、ダンロップ「SP SPORT MAXX 050」の納入を開始した。

都会派コンパクトクロスオーバーのUXは、新型では、ボディ剛性の強化などを実施し、走行性の上質さとダイレクト感、レスポンスの向上をめざした。

ダンロップSP SPORT MAXX 050は、独自のコンパウンドを採用することで、優れた運動性能、快適・静粛性能を・・・

ニュースを読む

スズキ ジムニーシエラ、ダンロップ グラントレック AT20を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年08月05日(金) 19時30分

住友ゴム工業は、仕様変更して7月20日に発売されたスズキ『ジムニーシエラ』の新車装着用タイヤとして、ダンロップ「グラントレック AT20」の納入を開始した。タイヤサイズは195/80R15 96S。

ジムニーシエラはジムニー伝統のラダーフレーム構造を持つ本格4WD。そのシンプルながら頑強な構造によって、高い信頼性や悪路走破性を確保し、ワクワクさせるようなオフロードパフォーマンスをドライバーに提供している。

今回装着されるグラントレッ・・・

ニュースを読む

住友ゴムは、サーキットからストリートまで幅広く対応するオールラウンドハイグリップバイアスタイヤ、ダンロップ「SPORTMAX Q-LITE」を7月22日から順次発売する。発売サイズは全7サイズ、価格はオープン。

SPORTMAX Q-LITEはハイグリップタイヤ「Qシリーズ」直系の新設計パターンやシングルRトレッドプロファイル、ハイグリップコンパウンド、構造を最適に組み合わせたバイアスタイヤ。スポーツ走行に十分なグリップ性能とストリー・・・

ニュースを読む

住友ゴムは、サンド・マッド路面向けモトクロス競技専用タイヤとして、ダンロップ「GEOMAX MX14」を6月20日から発売する。リア8サイズで価格はオープン。

サンド・マッド路面のレースでは、砂浜のような底のないサンド路面から、硬い下地の上に砂が乗った路面や水を含んで泥になった路面などさまざまな環境下で性能を発揮するタイヤが求められる。GEOMAX MX14は、MXGPライダーの声をもとに、国内外のレースで培ったダンロップの最新テクノ・・・

ニュースを読む

住友ゴムは、米国で開発したハイグリップタイヤ、ダンロップ「SPORTMAX Q5」を7月1日から順次発売する。フロント2サイズ、リア8サイズで価格はオープン。

SPORTMAX Q5は、公道走行で必要とされるウォームアップ性やウエット性能を確保しつつ、レース用微粒子カーボンを採用したコンパウンドや新プロファイルを採用。米国で高い評価を受けた従来品「SPORTMAX Q4」からさらにサーキット性能(ドライグリップ)を強化した。「サーキッ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針