燃料電池車 FC

カーライフニュース - 燃料電池車 FC (11ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

2023年の秋季以降に発売が予定されているトヨタ『クラウンセダン』が、スーパー耐久 富士24時間レースに展示された。内装まで作り込まれた状態で公開されるのは今回が初めてのこと。さらに、同時に展示された『MIRAIコンセプト』と同様に、燃料電池車(FCEV)仕様となっていることも注目のポイントだ。

◆先代とは一線を画すシルエットを採用
クラウンは新型としてデビューするにあたり、デザイン、コンセプトが大幅に刷新された。クラウンクロスオー・・・

ニュースを読む

液体水素カローラが24時間のレースを完走したことで話題となった、スーパー耐久 第2戦 富士。会場となった富士スピードウェイでは水素社会を見据えた展示とともに、水素により発電する燃料電池車(FCEV)2代のコンセプトが初公開となった。その1台が『MIRAI スポーツコンセプト』だ。

MIRAIは、2014年より販売が開始されたトヨタ自動車のFCEV。2020年には2代目となる現行型が発売された。MIRAI スポーツコンセプトは2代目をベ・・・

ニュースを読む

5月26日、「ENEOS スーパー耐久シリーズ2023 第2戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」が開催されている富士スピードウェイにおいて、トヨタ自動車の佐藤恒治社長、マツダの毛籠勝弘次期社長、スーパー耐久機構(STO)の桑山晴美事務局長、ルマン24時間耐久レースを主催するACOフランス西部自動車クラブのピエール・フィヨン会長による記者会見が行われた。

◆ルマン主催のACO会長が来日
2週間後の6月11日にサルトサ・・・

ニュースを読む

ヒョンデ(Hyundai Motor)は5月20日、イタリアで開催中の「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ2023」に、高性能な「N」ブランドのコンセプトEV『Nビジョン74』(Hyundai N Vision 74)を出展した。

◆モチーフは1974年にヒョンデが発表した「ポニークーペ」
Nビジョン74は、1974年にヒョンデが発表したコンセプトカー『ポニークーペ』にインスピレーションを得てデザインされた。ジョルジェット・ジウジ・・・

ニュースを読む

日野自動車は5月24日から26日までパシフィコ横浜(横浜市西区)で、7月5日から7日までAichi Sky EXPO(愛知国際展示場・愛知県常滑市)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2023」に出展する。

日野は持続可能な社会の実現に向けて、カーボンニュートラルや物流業界の人手不足といった社会課題の解決に取り組んでいる。本イベントでは『日野デュトロ Z EV』や『日野プロフィア Z FCVプロトタイプ』などに関する展示を中心に、・・・

ニュースを読む

日本初、FC大型トラック走行実証を開始…物流4社が実用性を検証

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月17日(水) 16時47分

アサヒグループ、西濃運輸、NEXT Logistics Japan(NLJ)、ヤマト運輸の4社は、日本初となる燃料電池(FC)大型トラックの走行実証を5月17日から順次開始すると発表した。

近年、温室効果ガス排出量の削減など、サステナブルな物流の必要性が高まっている。国内商用車全体の温室効果ガス排出量は、全体の約7割を大型トラックが占めており、特に幹線輸送に使われる大型トラックは、十分な航続距離と積載量、短時間での燃料供給が求められる・・・

ニュースを読む

BMWグループは5月4日、SUV『X5』をベースにした燃料電池車『iX5ハイドロジェン』(BMW iX5 Hydrogen)を5月16日、フランスで開幕する「第76回カンヌ国際映画祭」に出展すると発表した。

◆約100台を生産しリアルワールドでの実証テストへ
iX5ハイドロジェンは約100台が生産され、リアルワールドでの実証テストを世界規模で行う。BMWグループは、iX5ハイドロジェンのパイロット車両を実世界で使用することが、貴重な知・・・

ニュースを読む

豊田合成は、5月24日から26日までパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2023」に出展し、電動化に対応した製品・技術やカーボンニュートラルへの取り組みなどを紹介する。

電動化技術ではFCEV(燃料電池自動車)用の商用車向け「大型高圧水素タンク」を初展示する。高圧水素タンクはFCEVの主要部品の1つで、水素を高圧(約700気圧)で圧縮して効率的に貯蔵する。今回出展する大型高圧水素タンクは乗用・・・

ニュースを読む

電動商用車500台以上を導入、社会実装「東京プロジェクト」始動

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月15日(月) 17時15分

コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)は5月15日、東京都で商用電動車普及に向けた社会実装「東京プロジェクト」を始動した。

商用電動車の導入には、高額な車両購入コストに加え、充電・水素充填などによる荷物・クルマの停滞(ダウンタイム)や、充電タイミングの偏りによる事業所電力ピークの増加など、社会全般の負担が増大するという課題を抱えている。

「東京プロジェクト」は、国内最大規模の社会実装として都内に順次電動・・・

ニュースを読む

BMWの燃料電池車は『X5』ベース、約100台が実証テストへ

by 森脇稔 on 2023年03月24日(金) 17時00分

BMWグループは、SUV『X5』をベースにした燃料電池車『iX5ハイドロジェン』(BMW iX5 Hydrogen)を約100台生産し、リアルワールドでの実証テストを世界規模で行うと発表した。

BMWグループは、iX5ハイドロジェンのパイロット車両を実世界で使用することが、貴重な知識を提供すると見込む。この公道での実証テストが、将来のiX5ハイドロジェンの量産化への道を開くと期待している。4年間の開発期間を経て、iX5ハイドロジェンの・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針