マツダ コンセプトカー

カーライフニュース - マツダ コンセプトカー (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

マツダ(Mazda)の中国部門は、4月16日に中国で開幕する上海モーターショー2019に、コンセプトカーのマツダ『ビジョン・クーペ』と「SKYACTIV-X」ガソリンエンジンを出展すると発表した。

ビジョン・クーペは、マツダの次世代デザインの方向性を示したコンセプトカーだ。ビジョン・クーペでは、マツダのデザイン言語の「魂動」を、日本の美意識に基づいて深化させた。その結果、伸びやかでシンプルなワンモーションフォルムを可能にした。

また・・・

ニュースを読む

カスタムカーの祭典、東京オートサロン2019が1月11日に開幕。メーカーによる新型車発表も相次ぎ、盛り上がりを見せている。そんな中、毎年学生たちによる個性的なクルマの出展が話題を集める日本自動車大学校NATSのブースで、ひときわ目立っていたのが『RX-STANCE』と名付けられた一台だ。

フロントマスクの意匠、そして鮮やかなレッドのボディカラーは、2015年の東京モーターショーでマツダが初公開した『RX-VISION』そっくり。だがサ・・・

ニュースを読む

マツダは、東京ミッドタウンで10月19日にスタートした「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2018」に出展。『VISION COUPE』を、ヴォーグ・イタリア選りすぐりの写真家たちによる13点の作品とともに展示している。

「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」は、「デザインを五感で楽しむ」をコンセプトにしたイベント。デザインを通じて日常生活を豊かにすることを提案するもので、東京ミッドタウン の各所・・・

ニュースを読む

8月3日から5日にかけて、幕張メッセで行われたオートモビルカウンシル2018。マツダブースでは“マツダコンパクトハッチバックストーリー”をテーマに多くのコンパクトハッチバックが展示され、デザイナーによるトークショーも開催された。

■ファミリアから魁コンセプトまで

3回目となるオートモビルカウンシル。マツダは最も積極的に出展しているメーカーで、初回から大きなブースを構え同社のヘリテージとデザインを重視したレイアウトを行っている。

今・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針