テスラ

カーライフニュース - テスラ (13ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。最新のクルマはテレビCMで流されている日産のプロパイロットを代表とする運転補助機能がオプションで用意されているものもあるが、テスラには標準で運転補助機能が付いている。その補助具合を確かめてみよう。

自動運転“前夜”のオートパイロット機能
テスラに付いている運転補助機能は「オートパイロット」と言うもので特長の1つだ。これはドライバーの運転負荷を低減するため・・・

ニュースを読む

日に日に注目度が高まる電気自動車。日本以上に普及が進む、海外の電気自動車20台を体感してもらおうと「輸入車電動車スタイルフェア」が12月10日〜11日、名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)で行われた。

会場を訪ねると、最初に目に飛び込んできたのはポルシェ初の電気自動車「タイカン」。ヒョンデからはさらに「日本カー・オブ・ザ・イヤー2022-2023」でインポート・カー・オブ・ザ・イヤー門に輝いた「IONIQ5(アイオニック5)」と「N・・・

ニュースを読む

テスラ(Tesla)は12月2日、同社初のEVトラック『セミ』の納車を米国で開始した、と発表した。

セミは、トレーラーの牽引に用いられるトレーラーヘッドのEVだ。電動パワートレインには、テスラのEVセダン、『モデル3』用がベースのモーターを4個、リアアクスルに独立して搭載する。

0〜96km/h加速は5秒と、同クラスのディーゼルトラックの15秒に対して、大幅な性能向上を可能にした。新開発の急速チャージャーを利用すれば、およそ640k・・・

ニュースを読む

テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。無事納車され、いよいよ始まったテスラ・ライフの真骨頂がそのドライビング性能だ。日々運転して実感しているという、その快適さとはいったいどういうものなのだろうか?

◆“足”としてのクルマにしては快適すぎる
ボクが基本的にクルマに求めるものは“足”として必要十分な機能と安全性だ。あまり確信がないままにモデルYをポチったのだが、日々運転していると前者においてはま・・・

ニュースを読む

テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。無事納車され、いよいよ始まったテスラ・ライフで筆者がまずやらなければならなかったのが自宅充電だ。100Vコンセントしかない駐車場でEVの充電は可能なのか。十分な電力量を充電できるのか…。

テスラの自宅充電は100Vでできるのか?
電気自動車はガソリンではなく電気が動力源だ。当たり前のことだが、この違いだけで、自動車ライフがずいぶんと変わってくる。自動車ラ・・・

ニュースを読む

11月12日、千葉県千葉市稲毛区にテスラセンター千葉稲毛がオープンした。

千葉県内初の試乗拠点となるストア、修理・点検・車検などに対応するサービス拠点、2023年初旬より納車を行うデリバリー拠点を併設し、さらに2022年末から2023年始頃を目処に最大能力250kWの充電設備であるスーパーチャージャー8基が稼働開始する予定。この4つの機能を1か所に集約した施設は、国内初だ。

◆「要所」千葉稲毛への拠点設置で、首都圏をカバーするネット・・・

ニュースを読む

テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。3か月待ってようやく納車され、今後はこれから始まるテスラとの生活をEV初心者の消費者目線でレポートしていこう。

さて、満充電で帰路に着いたが、待っていたのは高速でアタフタとパニックに陥る筆者だった。

雨の中、操作がわからない
東京・東雲のスーパーチャージャーで満充電してから帰路に着いたが、当日は雨が降っていた。駐車場でやったことはナビに自宅住所を入力し・・・

ニュースを読む

テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。金額は619万円! テスラを買うとはどういうことか? これから始まるテスラ購入までの道のりを消費者目線でレポートする本連載。今回は、納車までの時間にやった加入任意保険のことや、なぜほかのEVを選ばなかったのかの話をしようと思う。

任意保険選択など納車前の準備
さて、あとは納車を待つだけだった時間を振り返ってみよう。車検証は納車直前に発行され、その時点で、・・・

ニュースを読む

テスラのEVトラック『セミ』、最初の1台はペプシに納車へ

by 森脇稔 on 2022年10月10日(月) 11時30分

テスラ(Tesla)のイーロン・マスクCEOは10月7日、同社初のEVトラック『セミ』の生産を間もなく開始し、最初の1台を12月1日、ペプシに納車すると発表した。

セミは、トレーラーの牽引に用いられるトレーラーヘッドのEVだ。電動パワートレインには、テスラのEVセダン、『モデル3』用がベースのモーターを4個、リアアクスルに独立して搭載する。

0〜96km/h加速は5秒と、同クラスのディーゼルトラックの15秒に対して、大幅な性能向上を・・・

ニュースを読む

テスラ『モデルY』が発売されたと同時にとっさにポチッてしまった一編集者である筆者。金額は619万円! テスラを買うとはどういうことか? これから始まるテスラ購入までの道のりを消費者目線でレポートする本連載。やっと実車とご対面! 納車完了だ。しかし納車までもがシンプル。なんとキーカードを渡されるだけだった…。

納車直前、2日前にメールが
いよいよ納車日が明後日という日、テスラから「令和4年度CEV補助金のご案内」というメールが届く。送信・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針