アバルト

カーライフニュース - アバルト (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

電気サソリにしびれる?! アバルト初のEV『500e』

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年10月12日(木) 07時30分

ステランティスジャパンは、アバルト初の電気自動車(EV)『500e』を10月28日より発売する。500eはアバルトの電動化戦略の中核を担うモデルだ。これまでのブランドDNAを継承しながらも、次世代のアバルトを象徴するモデルとして、日本市場に投入する。

エクステリアでは、アバルトとして初めて、随所にブランドアイデンティティであるサソリの意匠を採用。フロントグリルのブランドロゴには、ダークチタングレーのアバルトレタリングを初採用した。さら・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンはアバルトブランド初となる電気自動車(EV)アバルト『500e』の販売を10月28日から開始すると発表した。EVでありながらガソリン車の音を再現する「サウンドジェネレーター」を備えているのが特徴で、価格は615万円から。

ステランティスジャパンの打越晋社長は10月11日のオンライン発表会で「アバルトはパフォーマンスを軸とした商品づくりをしてきたが、従来のガソリンエンジンに加え、新たに電気自動車をラインアップするこ・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンは、アバルト初の電気自動車(EV)『500e』を10月28日より発売する。価格はハッチバックが615万円、カブリオレが645万円。

また導入記念のローンチエディション『500e スコーピオニッシマ』を限定発売。ハッチバックが150台限定で630万円、カブリオレが50台限定で660万円となる。

500eはアバルトの電動化戦略の中核を担うモデル。これまでのブランドDNAを継承しながらも、次世代のアバルトを象徴するモ・・・

ニュースを読む

◆日本にわずか200台、5速MT一択の限定車
実は、アバルト『695』に試乗するのはこれが初めて。今回お借りしたのは『695トリブート131ラリー』と呼ばれる限定モデル。

何でも全世界でたったの695台。日本向けの割り当ては、右ハンドル、左ハンドル各100台の合計200台だそうである。なわけで、多分もう無いかもしれない。ただ、この限定仕様はともかくとして、アバルト695がどんなクルマかをここではご紹介したいと思う。

ということで、さ・・・

ニュースを読む

デビューから60周年のアバルト『595』、伝統と進化の先には?

by レスポンス編集部 on 2023年09月30日(土) 20時00分

1963年の9月、カルロ・アバルトはフィアット・アバルト『595』を世界に披露した。フィアットの小型大衆車『500D』をベースに、エンジンのシリンダーやピストンを変更、さらに新素材を使用し、増加した排気量は車名が示す通り595ccであった。

エンジンは元のバージョンよりも30%パワーアップした27馬力を発生し、最高速度120km/hの、小型でありながら攻撃的で騒々しい車が誕生した。

外観では、リアとボンネットに輝く“フィアット・アバ・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンは、アバルトの高性能スポーツモデル『695コンペティツィオーネ』に特別仕様車『695ペッレ』を設定し、6月23日より100台限定で発売する。

695ペッレは日本独自に設定した限定車となる。ベースモデルは最高出力180psの1.4リットルターボエンジンを搭載する695コンペティツィオーネ。特別仕様車はレーシングベルトで有名なイタリア・サベルト社のヘッドレスト一体型ブラウンレザーシートを装備する。

また、ミラノ発の・・・

ニュースを読む

ステランティスジャパンは、世界ラリー選手権(WRC)で活躍した『131ラリー』にインスピレーションを得た限定車、アバルト『695 トリビュート 131ラリー』を6月16日より発売する。価格は517万円。

131ラリーはアバルトが開発を担当した往年の名ラリーカー。1977年、1978年、1980年と3度にわたり、WRCのマニュファクチャラー部門でシリーズタイトルを獲得。市販モデルの人気にも拍車をかけた。今回発売する695 トリビュート ・・・

ニュースを読む

アバルトは5月18日、ブランド初のEVアバルト『500e』の欧州発売に合わせて、「アバルト・メタバース・ストア」を開設した、と発表した。

◆VRヘッドセットや専用ハードウェアなどは不要
アバルト・メタバース・ストアは、まずはイタリア本国の顧客が利用でき、まもなくフランスの顧客も利用可能になる。アバルト・メタバース・ストアは、「メタバース」を利用したインタラクティブなショールームで、遊び心とイノベーションというアバルトの価値観に基づいて・・・

ニュースを読む

アバルトは5月4日、ブランド初のEVのアバルト『500e』(Abarth 500e)のオープン版、「500eカブリオレ」の写真を公開した。

◆ガラス製リアウインドウ付きの電動開閉式ソフトトップ
500eカブリオレには、電動開閉式ソフトトップを装備した。スイッチひとつで簡単に開閉できる。リアウインドウはガラス製として、後方視界に配慮している。

アバルト500eには、フィアット『500』のEVバージョン、フィアット『500e』のモーター・・・

ニュースを読む

アバルトは5月4日、ブランド初のEVとなるコンパクトハッチバック、アバルト『500e』(Abarth 500e)に、欧州で「ツーリズモ」を設定すると発表した。

◆専用の18インチアルミホイールやアルカンターラ内装
ツーリズモは、アバルト500eのラインナップの頂点に立つグレードだ。内燃エンジン搭載のアバルト車と同じく、パフォーマンスとスタイルを重視し、オリジナルのアバルトサウンドも追求している。

エクステリアには、専用の18インチア・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針