by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月02日(水) 15時00分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、2月28日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.8円高の172.8円。8週連続の値上がりとなった。
地域別では北海道は前週比1.9円高の172.4円、東北は0.6円高の170.7円、関東は0.9円高の172.6円、中部は1.1円高の171.8円、近畿は0.7円高の172.4円、中国は0.9円高の171.5円、四国は0.7円高の173.3円、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月24日(木) 16時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、2月21日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.6円高の172.0円。7週連続の値上がりとなった。
ウクライナ情勢の緊迫で原油価格は高騰。ロシアの軍事侵攻でさらなるガソリン価格上昇が懸念される。
地域別では北海道は前週比0.1円安の170.5円、東北は0.9円高の170.1円、関東は0.5円高の171.7円、中部は0.5円高の170.7円・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2022年02月22日(火) 08時53分
朝令暮改が“特技”とも思える岸田文雄首相が、衆院予算委員会の集中審議で、ガソリン価格高騰への対策について「トリガー条項も含めて、あらゆる選択肢を排除せず、さらなる対策を早急に検討したい」と述べたそうだ。
これまで否定的だったガソリン税を一時的に軽減するトリガー条項の発動も含めて対応を検討する考えを示したという。トリガー条項とは、指標となるガソリン価格の平均が3か月続けて1リットル当たり160円超となった場合、ガソリン税の暫定上乗せ分(・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月16日(水) 17時45分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、2月14日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.2円高の171.4円。6週連続の値上がりとなった。
地域別では北海道は前週比0.5円高の170.6円、東北は前週と同じ169.2円、関東は0.3円高の171.2円、中部は0.5円高の170.2円、近畿は0.1円安の171.1円、中国は0.2円高の169.9円、四国は0.2円安の172.9円、九・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月09日(水) 17時30分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、2月7日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.3円高の171.2円。5週連続の値上がりとなった。
地域別では北海道は前週比1.6円高の170.1円、東北は0.2円高の169.2円、関東は0.3円高の170.9円、中部は0.1円安の169.7円、近畿は0.4円高の171.2円、中国は0.2円高の169.7円、四国は0.7円高の173.1円、九・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月07日(月) 18時33分
JAFは2月7日、昨今のガソリン価格高騰を受けて、「当分の間税率の廃止」および「Tax on Taxの解消」を求める声明を発表した。
ガソリン価格の高騰が続く中、政府はトリガー条項の発動検討や価格高騰抑制のために石油元売り会社に補助金など対策を打ち出しているが、消費者が求めるような効果は現れていない。
JAFでは、自動車ユーザーの切実な声を収集し、「税制改正に関する要望書」として「当分の間税率の廃止」および「Tax on Taxの解・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月02日(水) 15時23分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月31日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.7円高の170.9円。4週連続の値上がりとなった。
1月24日の調査でレギュラーガソリンの全国平均小売価格は170円を突破。政府は価格抑制策として、元売り事業者に対し、1月27日以降、ガソリン、軽油、灯油の各1リットル当たり3.4円を支給したが、値上がりに歯止めがかかることはなかった。
地域・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月26日(水) 15時45分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月24日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.8円高の170.2円。2008年9月29日の調査以来、13年4か月ぶりに170円を突破した。
レギュラーガソリンの全国平均小売価格が170円を超えたことで、政府による価格抑制策が発動。元売り事業者に対し、1月27日以降、ガソリン、軽油、灯油の各1リットル当たり3.4円が支給される。
地域別で・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2022年01月25日(火) 08時57分
“焼け石に水”でなければいいが、果たして効果のほどはどうなるか。政府がガソリン価格の急騰を抑えるため、石油元売り会社などに対し、卸価格引き下げの原資を補助する制度を初めて発動する方針を固めたという。
今週26日に発表するレギュラーガソリンの全国平均価格が、制度の発動条件となる1リットルあたり170円以上となることが集計段階で確実となったためだそうだ。
きょうの各紙も取り上げているが、税金で支払われられる補助額は最大1リットル当たり5・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月19日(水) 15時53分
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月17日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.9円高の168.4円。2週連続で大幅な値上がりとなった。
地域別では北海道は前週比2.9円高の166.2円。東北は1.5円高の166.5円、関東は1.7円高の167.7円、中部は1.8円高の167.8円、近畿は2.5円高の168.2円、中国は1.8円高の166.6円、四国は2.1円高の170.・・・
ニュースを読む
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]