BYD 比亜迪汽車

カーライフニュース - BYD 比亜迪汽車 (9ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

BYDは7月12日、ブラジルで新型SUV『SONG PRO』を発売した。これはブラジル工場で初めて生産されるBYD車だ。

BYD SONG PROは、BYDの「スーパー・ハイブリッドDM-i」プラグインハイブリッド(PHEV)システムを搭載し、NEDCサイクルで1100kmの航続を実現している。

この車両は、全長4738mm、全幅1860mm、全高1710mmで、5人乗りの広々とした空間を実現する。外観はドラゴンをモチーフにした新し・・・

ニュースを読む

BYDのインド部門は7月10日、電動SUV『ATTO 3』改良新型のラインアップを拡大すると発表した。

「Cosmos Black Edition」を含む「Dynamic」、「Premium」、「Superior」の3グレードを用意し、顧客のライフスタイルに合わせた選択肢を増やすことを目的としている。

この製品ラインの拡充は、「ATTO 3の成功と顧客からの高い関心に応えるものであり、より多様な顧客層に対応するためのもの」だとしてい・・・

ニュースを読む

中国のEVメーカーBYDは6月25日、新型EVスポーツセダン『SEAL』の日本国内販売を開始した。ブランド認知を高めるため、導入記念キャンペーン価格で後輪駆動モデルを495万円から提供する。日本市場参入第3弾として、テスラ『モデル3』と競合するこのモデルは、航続距離640km、最新のバッテリー技術や安全装備を備えている。・・・

ニュースを読む

BYDは9月、欧州市場で新型電動SUV『シールU DM-i』を発売する。BYDが6月12日に発表した。日本市場に導入されたセダンの「シール」シリーズのSUVだ。

シールU DM-iは、5人乗りのDセグメントSUV。ブランド初のヨーロッパ向けプラグインハイブリッド車(PHEV)になる。BYDのPHEVは「Super DM(デュアルモード)」と呼ばれる。この技術は、優れたエネルギー効率、低燃費、そして優れた走行性能を実現する、と自負する。・・・

ニュースを読む

BYDオートジャパンは正規輸入第3弾のBEVセダン、『SEAL(シール)』の販売を開始した。価格は528万円から、さらに台数限定で495万円からの特別価格を設定するなど戦略的な値付けも注目だ。一方で、縮小する日本のセダン市場において、どのような戦略を描くのか。

◆航続距離は640km、バッテリー充電性能に強み
シールは輸入セダン市場において、BEVの経済性とともに走りの楽しさを両立する「eスポーツセダン」という新たなポジションを確立す・・・

ニュースを読む

中国のEVメーカーBYDは6月25日、新型のEVスポーツセダン『SEAL(シール)』の日本国内販売を開始した。ブランドリーダーとして認知、イメージ向上を図るべく、導入記念キャンペーン価格として台数限定で495万円から(後輪駆動モデル)という戦略的な値付けとした。納車開始は7月末ごろを予定している。

BYDの日本法人であるBYDオートジャパンとしては、日本市場参入の第3弾となる。第1弾として登場したコンパクトSUVの『ATTO3(アット・・・

ニュースを読む

BYDは、7月に英国で開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」に、高級NEVブランド「仰望(ヤンワン)」のオフロードSUV『U8』を出展する。BYDが5月29日に発表した。

仰望は、BYDのプレミアム・サブブランドだ。革新的な新エネルギー自動車(NEV)技術の頂点を提示する、と自負する。BYDは、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにおいて、仰望の卓越したテクノロジーを披露する予定だ。

グッドウッド・フェス・・・

ニュースを読む

BYDは、7月に英国で開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」に、デンツァ(DENZA)ブランドの電動ミニバン、デンツァ『D9』を英国初公開する。BYDが5月29日に発表した。

新エネルギー車のリーダーのBYDと、ガソリン車を発明したメルセデスベンツが共同開発した新エネルギー高級ブランドがデンツァだ。デンツァの製品はすべてグローバルユーザーに向けてデザインされており、世界をリードする新エネルギー高級車ブランドとなるこ・・・

ニュースを読む

BYDの高級NEVブランド「仰望」は7月に英国で開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」に、新型ハイパーEV『U9』を出展する。BYDが5月29日に発表した。

ハイパーEVのU9は、「e4」プラットフォームと「DiSus-X」インテリジェント車両制御システムを採用し、4個のモーターを搭載しているのが特長だ。BYDのe4と呼ばれるプラットフォームは、世界初の量産型4モーター独立駆動技術プラットフォーム、と自負す・・・

ニュースを読む

BYDは、7月11〜14日に英国で開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」に参加する。BYDは、新型電動SUVの『シール U DM-i』を出展する。BYDが5月29日に発表した。

シール U DM-i は、DセグメントのファミリーSUVだ。BYDの独自技術「Super DM(デュアルモード)テクノロジー」を搭載しており、効率的で実用的、かつ環境に優しい移動手段を目指す。今夏から欧州市場で販売が開始される予定だ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針