by 高木啓 on 2025年07月06日(日) 18時00分
ステランティスジャパンは、プジョーの次世代フラッグシップモデル『3008』(サンマルマルハチ)を、7月2日に発売した。新型3008は、世界で累計132万台以上を販売した人気モデルの後継として発表するCセグメントSUVだ。
ステランティス新開発のプラットフォーム「STLA-Medium(ステラ ミディアム)」を使用した初の車種として登場した。ハイブリッド車(HEV)「3008 Hybrid」と電気自動車(BEV)「E-3008」の、2種・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年07月01日(火) 12時30分
売れ筋を狙ったわけではない……? 6月17日に発表された日産『リーフ』新型。従来型はハッチバックボディ・ファミリーカーだったのが、新型ではファストバックシルエットを持つ、最近流行のクロスオーバーSUVになった。この“変身”の理由は何か?
磯部博樹チーフ・ビークル・エンジニアは「空力特性の効率を求めると同時に、全長4360mm(日本仕様、以下同様)に収めると、必然的にこの形になる」と言う。新型リーフでは「効率重視」が開発方針だった。空力・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年06月29日(日) 15時00分
5月1日~6月25日に掲載された[詳細画像]記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。今回はトヨタ車体が開発した「Spacious Lounge(スペーシャスラウンジ)」に注目が集まりました。1位) 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?:197 Pt.ラグジュアリーミニバンの王として確固たる地位を築いたトヨタ『アルファード』。2024年12月にPHEV(プラ・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年06月25日(水) 20時00分
スズキは、世界累計販売台数300万台を超える小型SUV『ジムニー』の55周年を記念し、フランス市場で55台限定の特別仕様車「ジムニー55周年記念モデル」を6月末に発売する。今回は、詳細画像と共に特別仕様車の特徴を紹介する。
1970年から続くジムニーは、4世代にわたってコンパクトで高い悪路走破性を持つ車として親しまれてきた。現行モデルは2018年から販売されているが、今回の限定車はフランス市場からの撤退に合わせて企画された。
◆フラ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年06月20日(金) 12時15分
国際建設・測量展実行委員会は、建設業界・測量業界の最先端技術と製品を一堂に集めた日本最大規模の展示会「第7回国際建設・測量展(CSPI-EXPO 2025)」を6月18日から21日まで幕張メッセ(千葉市)で開催中だ。
今回は過去最多となる2765小間の展示ブースと展示面積4万7000平方メートルで開催される。日本が世界に誇るメーカーに加え、海外から49社が出展し、全405社が製品・技術・サービスを展示する。※小間数、事業者数は事前の集・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年06月08日(日) 12時00分
トヨタ自動車は21日、新型『RAV4』を世界初公開した。外観、装備を差別化した3つのスタイルをラインアップするのが特徴で、そのうちのひとつが、スタンダード仕様とも言える「CORE」だ。
新型RAV4は「Life is an Adventure」を開発コンセプトに掲げ、誰もがこのクルマでそれぞれのアクティブな生活を楽しむことを目指した。6代目となるこのモデルは、5代目で刷新した「RAV4ならではの走り」をさらに追求した。
都会的な印象・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年06月06日(金) 17時00分
トヨタ自動車は21日、新型『RAV4』を世界初公開した。外観、装備を差別化した3つのスタイルをラインアップするのが特徴で、そのうちのひとつが、先代モデルから引き続き冒険心をさらに掻き立てるラギッド感(武骨さ)を強調した「ADVENTURE(アドベンチャー)」だ。
◆冒険心を刺激するラギッドなデザインと高い走破性
ADVENTUREのデザインには、ハンマーヘッドのノーズピークを高く設定することで、オフロード感の強いプロポーションが強調さ・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年05月28日(水) 11時02分
トヨタ自動車は21日、新型『RAV4』を世界初公開した。外観、装備を差別化した3つのスタイルをラインアップするのが特徴で、トヨタGAZOOレーシングが監修した「GRスポーツ」を初設定することも目玉となっている。
◆新型RAV4のコンセプトは「Life is an Adventure」
6代目にあたる新型RAV4は、「Life is an Adventure」を開発コンセプトに、だれもがこのクルマでそれぞれのアクティブな生活を楽しんでも・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2025年05月04日(日) 18時00分
『スピードツイン』は、1937年にトライアンフ初の並列2気筒エンジン搭載車として登場。当時世界最速レベルの時速90マイル(約145km/h)を達成した歴史的名車だ。時を経て現代版スピードツインが2019年に復活、そして今回、熟成を重ねてパフォーマンスとスタイリングに磨きをかけた2025年モデルが1月に登場した。
新型スピードツイン900は、オーソドックスなネイキッドスタイルと特徴とし、『ボンネビル』と同じ高トルク型・水冷2気筒SOHC・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年05月02日(金) 12時00分
ラグジュアリーミニバンの王として確固たる地位を築いたトヨタ『アルファード』。2024年12月にPHEV(プラグインハイブリッド車)を投入し話題となったが、さらに注目が豪華仕様「4人乗り」モデルの追加だ。トヨタ車体が開発した「Spacious Lounge(スペーシャスラウンジ)」とは一体どんなクルマなのか。進化のポイントを紹介する。
スペーシャスラウンジはアルファードにのみ設定される特別架装車。トヨタのミニバンを手がけるトヨタ車体が企・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]