動画

カーライフニュース - 動画 (44ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

SUBARU(スバル)は9月30日、新型『WRX S4』のティザー映像を公開した。

スバルオブアメリカは9月10日、新型『WRX』を発表した。WRXとして初めて、「スバルグローバルプラットフォーム」を導入した。6速MTに加え、新たなATとして、「スバル・パフォーマンス・トランスミッション」を採用している。

新型は、ブラックのフェンダーガードが付いたワイドボディデザインとした。ヘッドライトやフロントマスクは、『レヴォーグ』と共通。テー・・・

ニュースを読む

ホンダ、時空を超えるアバターロボット開発へ…ASIMO進化

by 池原照雄 on 2021年09月30日(木) 19時00分

ホンダは9月30日、ロボティクスや宇宙など新たな事業領域への取り組みを発表し、「アバターロボット」(分身ロボット)の開発を進めていると明らかにした。

このロボットは遠隔操作によって人の分身となり、リモートでありながら、あたかもその場にいるようにして対象物を扱うことなどを可能にするものだ。バーチャルの環境での医師による遠隔診断と治療、さまざまな作業や学習などでの活用が想定されている。

ホンダはこれまでの「ASIMO」をはじめとするロボ・・・

ニュースを読む

ホンダ、電動垂直離着陸機 eVTOL を開発…2023年に飛行

by 池原照雄 on 2021年09月30日(木) 18時00分

ホンダは9月30日に航空やロボティクスなど新領域での取り組みを発表し、新たな空の移動手段として期待される「eVTOL」(イーブイトール=電動垂直離着陸機)の開発に着手していることを明らかにした。

eVTOLは、電動モーターによってローターを回して推進力を得るもので、複数のローターによって地上から垂直に飛び立ち、航行することができる。推進の分散化による安全性の高さ、電動による環境のクリーン性、さらに小径ローターによる静粛性などの特徴をも・・・

ニュースを読む

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは9月29日、2022年に米国市場で復活させる『インテグラ』(Acura Integra)のエンジンサウンドを公開した。

過去のインテグラを代表する高性能グレードが、「タイプR」だ。初代『インテグラ タイプR』は、米国では1997年にデビューした。ホンダブランドの日本仕様では角形ヘッドライトの後期型がベースだが、アキュラブランドの米国仕様では、前期型から一貫して採用されている丸目4灯モデルがベー・・・

ニュースを読む

スバル、電動SUV『ソルテラ』のティザー映像を公開

by 森脇稔 on 2021年09月29日(水) 12時15分

SUBARU(スバル)は9月28日、2022年の発売に向けて開発中の新型EV、『ソルテラ』(Subaru Solterra)のティザー映像を公開した。

ソルテラは、スバルとトヨタが共同開発しているCセグメントクラスの電動SUVだ。ソルテラは、トヨタと共同開発したEV専用プラットフォーム「e-SUBARUグローバルプラットフォーム」をベースにする。ソルテラは、スバル史上、最も技術的に進んだモデルとなり、充分な後席空間と荷物スペースを備え・・・

ニュースを読む

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは9月28日、2022年に米国市場で復活させる『インテグラ』(Acura Integra)を5ドアにすると発表した。

インテグラは1980〜1990年代、日本市場において、若者向けのスポーツクーペ&4ドアハードトップとして人気を集めた。3代目と4代目には、高性能グレードの「タイプR」が設定された。しかし、ホンダは2006年をもって、インテグラの日本国内での販売を終了した。

米国でのインテグラは・・・

ニュースを読む

イギリスのモーターサイクルメーカー、トライアンフは21日、特別仕様『タイガー900ボンド・エディション』を発表した。世界限定250台の販売となる。

このモデルは、映画ジェームズ・ボンドシリーズ最新作、『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の見せ場のひとつとなるスタントシーンにインスパイアされた。

トライアンフは、映画のスタントチームに高性能バイク、「タイガー900」と『スクランブラー1200』を提供した。「007」とトライアンフという・・・

ニュースを読む

88トントラック、レゴブロックで牽引に成功

by 森脇稔 on 2021年09月17日(金) 18時45分

ボルボの建設機械部門のボルボCEは9月15日、45トンの岩を積載した重量43トンの大型トラック(総重量88トン)を、世界の子ども達が考案したレゴブロックを使った電動システムによって牽引することに成功した、と発表した。

ロボット工学を学ぶ子ども達の専門チームは、ボルボCEと「LEGO Technic」のエキスパート技術者が考案した「MOVE IT」チャレンジからの申し入れを受けた。その内容は、重量43トンの世界最大のアーティキュレート式・・・

ニュースを読む

ランボルギーニ(Lamborghini)は9月14日、「エキサイティングなニュースがある」と発表し、この発表に関するティザー映像を配信した。

ティザー映像は、ランボルギーニのクラシックモデルのレストアを予告した内容だ。ティザー映像は「50年前、それは未来への道を開いた。そして今、再び走り出す」と結ばれている。

50年前といえば、ランボルギーニは1971年3月11日、ジュネーブモーターショーのカロッツェリア・ベルトーネのスペースにおい・・・

ニュースを読む

日産が2018年2月より横浜みなとみらい地区で取り組んできた「Easy Ride」が、2021年9月21日より第3回目となる実証実験に入る。乗車人数は200人を想定して6週間で運用を予定。日産によれば「国内では最大規模のリアルワールドでの実証実験」となる。その詳細をレポートする。

◆Easy Ride×NTTドコモ「AI運行バス」のコラボにより利便性をアップ

スマホ上のアプリで呼び出すと、ドライバーレスのタクシーが迎えに来て設定した・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針