動画

カーライフニュース - 動画 (31ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

日産自動車は4月25日、300m先の渋滞や歩行者の飛び出しなどを瞬時に把握し自動回避する運転支援技術『グラウンド・トゥルース・パーセプション』を公表した。2020年代半ばまでに開発を完了させ、2030年までにほぼすべての新型車への搭載を目指すとしている。

グラウンド・トゥルース・パーセプションは次世代高性能ライダーおよびレーダー、カメラからの情報をもとに車両の周囲の状況や物体を正確に把握し、前方車両の横転や歩行者の飛び出しといった緊急・・・

ニュースを読む

BMW 7シリーズセダン 新型のEV、544馬力ツインモーター搭載

by 森脇稔 on 2022年04月22日(金) 19時00分

BMWは4月20日、新型EVの『i7』(BMW i7)を欧州で発表した。同時に発表された新型『7シリーズ』のEVバージョンとなる。

◆1回の充電での航続は最大625km
i7の「xDrive60」グレードのEVパワートレインには、第5世代の「BMW eDrive」テクノロジーを導入する。フロントアクスルとリアアクスルのそれぞれに、電気モーター、パワーエレクトロニクス、トランスミッションをコンパクトに一体設計した。

フロントのモーター・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車のEV『bZ4X』の個人向け提供がKINTOのサブスクを利用して提供させるのに先駆け、KINTOは羽田空港第1ターミナルで4月20日、展示イベントをスタート。「剥がせるボディカラー」を施したbZ4Xを公開した。

展示イベントは「KINTO×bZ4X Showcase 〜サステナブルな未来に向けて、身近なクルマからできること〜」と題し、KINTOがbZ4Xを通じて目指す、サスティナブルなカーライフの世界観を紹介している。

・・・

ニュースを読む

BMWグループ(BMW Group)は4月18日、4月20日にワールドプレミアする予定の新型EV、BMW『i7』のティザー映像を配信した。

i7は、次期『7シリーズ』のEV版に位置付けられる。電動SUVのBMW『iX』に搭載された第5世代の「BMW eDrive」テクノロジーを採用する。

i7のWLTPサイクルによる航続は、580〜610kmを想定している。BMWグループによると、i7は600km以上の航続を備えながら、革新的なドラ・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは4月18日、ワールドプレミアを4月19日(日本時間同日19時)に行う予定の新型EV『EQS SUV』(Mercedes-Benz EQS SUV)の最終ティザー映像を公開した。

EQS SUVは、メルセデスベンツの最上位SUV『GLS』のEV版に位置付けられる。『Sクラス』のEV版の『EQS』とともに、EVブランドの「メルセデスEQ」のフラッグシップモデルとなる。

EQS SUVは、メルセデスベンツのフルサイズ電動・・・

ニュースを読む

フェラーリの新型車、4月19日発表予定…ティザー

by 森脇稔 on 2022年04月19日(火) 10時15分

フェラーリ(Ferrari)は4月18日、ワールドプミアを4月19日(日本時間同日21時)に行う予定の新型車のティザー映像を公開した。フェラーリによると、ミッドリアエンジン搭載のベルリネッタの最新モデルになるという。

フェラーリが2021年6月に発表したミッドリアエンジン搭載のベルリネッタが、『296GTB』だ。新世代のプラグインハイブリッド(PHV)スポーツカーで、新開発の120度V型6気筒ガソリンエンジンは、排気量が2992cc。・・・

ニュースを読む

ワーストは岡山「横断歩道で止まらない都道府県」…返上へ動画制作

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月10日(日) 10時00分

横断歩道で一時停止しない都道府県ワースト1となってしまった岡山県。岡山トヨペットは汚名返上に向け、PR動画「止まろう岡山」を公開した。

2021年に実施した日本自動車連盟(JAF)の調査によると、岡山県にて歩行者が横断歩道を渡ろうとする場面で一時停止した車は10.3%のみ。全国ワースト1となった。岡山トヨペットでは、春の全国交通安全運動期間にあわせて、地元岡山県の意識改革を目的にPR動画「止まろう岡山」を公開した。

動画の舞台は「マ・・・

ニュースを読む

GRカローラ は専用ライン「GRファクトリー」で生産

by 高木啓 on 2022年04月03日(日) 18時00分

トヨタ『GRカローラ』は、トヨタ自動車元町工場内にあるGR専用ライン「GRファクトリー」で生産される。GRカローラの生産では、トヨタ自動車全社から優れた人材が集められたという。また工法には多くの職人技も生かされているそうだ。

大衆車のイメージがある「カローラ」だが、トヨタのWRCでの初優勝(1973年)を飾った「TE25カローラ」や、その後1000湖ラリー(1975年)を制した「カローラ・レビン」といったモデルがあり、実はトヨタの「モ・・・

ニュースを読む

ロータスカーズは3月29日、ロータス初の電動SUV、『エレトレ』(Lotus Eletre)を英国ロンドンでワールドプレミアした。会場で撮影された実車の写真を紹介する。

エレトレは、ロータスで最初の5ドアの量産車であり、スポーツカーセグメント以外で初のロータス車だ。また、ロータス初のライフスタイルEVであり、史上最もコネクテッドなロータスになるという。

エレトレのワールドプレミアは、英国ロンドンのBBC TVスタジオで行われ、全世界・・・

ニュースを読む

3月9〜12日に東京ビッグサイトで開催された「2022国際ロボット展」は、産業ロボットやFA(ファクトリーオートメーション)技術がメインだが、東7、8ホールではさまざまなアプリケーションロボの展示でにぎわっていた。

ホンダやZMPのブースもここにあった。このホールはパーソナルモビリティや生活に密着したAGV(無人搬送車)、ロボカーの展示が目立つ。その分、ロボットアームやコンベアなどとは違って、一般の人にも楽しめるような会場となっていた・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針