by 森脇稔 on 2024年02月08日(木) 07時00分
フィアット(Fiat)は2月5日、コンパクトカー『500』の限定車「コレッツィオーネ1957」を欧州で発表した。1957台を限定生産する予定で、日本市場にも導入される。
◆オープンの「500C」がベース
フィアットは、1957年に発表された「ヌオーヴァ500」(新500)を、初代500に位置づける。このクルマは、後に大衆モータリゼーションの象徴となり、「メイド・イン・イタリー」生産のグローバル・アンバサダーになった、と自負する。イタ・・・
ニュースを読む
by 根岸智幸 on 2023年10月27日(金) 11時15分
チンクエチェントの愛称で人気が高いフィアット『500』のEVが、ジャパンモビリティショー2023の会場に展示されている。オリジナルの良さを活かしつつレストアとEVへのコンバージョンをしたもので、現代アートとしての側面もある。このユニークな展示の背景を取材した。
◆旧車を現代アートとして動態保存。しかもEV化
展示を行っているのは名古屋市の「チンクエチェント博物館」という私設博物館だ。フィアット500の動態保存を促進するため、イタリアで・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年08月22日(火) 16時00分
ステランティスジャパンは、フィアットのコンパクトカー『500(チンクエチェント)』に特別仕様車「Dolce Bianco(ドルチェ ビアンコ)」を設定し、150台限定で9月2日より発売する。
フィアット500はアイコニックなフォルムを特徴に、老若男女を問わず幅広い層から愛され続ける同ブランドを代表するコンパクトカーだ。
ドルチェ ビアンコはガラスルーフを採用する上級グレード「ツインエアー ドルチェヴィータ」をベースに、500のロゴ入・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年07月31日(月) 19時25分
ステランティスジャパンは7月31日、フィアット『500』および『500C』のトランスミッション(5速デュアロジック)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2022年4月1日〜2023年2月25日に輸入された1438台。
対象車種はトランスミッションコントロールモジュールにおいて、ソフトウエア設計時の検証が不十分であったため、自動変速による減速時、3速から2速へのダウンシフトで2速に入らな・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年07月20日(木) 20時00分
ステランティスジャパンは、フィアットのコンパクトカー『500(チンクエチェント)』の66回目にあたる誕生日を記念した限定車『500/500C Sempreverde(センプレヴェルデ)』を7月20日より発売する。
「Sempreverde」はイタリア語で「エバーグリーン、常緑」を意味し、限定車は若葉のような新色のボディカラー「ルジアーダ グリーン」を採用し、爽やかな木々の青さを軽やかに表現するとともに、オーナーのフィアット 500に対・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年07月14日(金) 19時00分
ステランティスジャパンは、フィアットのコンパクトカー『500(チンクエチェント)』に、イタリアらしさを加えたリーズナブルな価格の限定車「スーパーポップ イタリア」を設定し、7月22日より150台限定で発売する。
スーパーポップ イタリアは7月4日に66回目のバースデーを迎えた「500」を祝う限定車だ。1.2リットル直列4気筒エンジンを搭載する「1.2カルト」をベースに、サイドのデザインを鮮やかに飾るイタリアンフラッグ フェンダーバッジ・・・
ニュースを読む
by 二城利月 on 2023年05月17日(水) 15時00分
Stellantis(ステランティス)ジャパンがSHARE GREEN MINAMI AOYAMA(東京都港区)で開催したフィアット『ドブロ』発表会にて、ブランドマネージャー熊崎陽子氏が、フィアットブランドが浸透してきている現状と、直近で行うカフェコラボイベントを発表した。
熊崎氏によると、フィアット『500』の女性シェアは2005年には15%だったのが、2022年には54%まで増加したそうだ。フィアットのかわいらしく親しみやすい外観・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月04日(火) 18時00分
ステランティスジャパンとジャックスグループは、フィアットブランド初の電気自動車(EV)『500e』の中古車を対象としたサブスクリプション型リース「500eユーズドカーエコプラン」を共同開発し、4月4日より取り扱いを開始した。
500eユーズドカーエコプランは、2022年6月25日のフィアット 500e発売と同時に発表した「フィアットエコプラン」をさらに利便性の高いものとし、500eをより幅広い層にアプローチすべく中古車にも対応したリー・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2023年03月26日(日) 10時00分
欧州Aセグメントミニカークラスのオープントップモデル、フィアット『500C』での3700kmツーリング試乗記。前編『単なるセミオープンカーではない!心の底からシビレるクルマ』では、そのスタイリングや電動オープントップ、走りについてレビューした。後編はまずパワートレインのパフォーマンスから。
◆洗練性という言葉からはおよそかけ離れているが
ロードテスト車のパワートレインは並列2気筒875ccターボ「ツインエア」エンジンにシングルクラッチ・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2023年03月21日(火) 12時00分
多国籍企業ステランティスが擁するイタリアの自動車ブランド、フィアットのAセグメントミニカー『500C』で3700kmあまりツーリングを行う機会があったので、インプレッションをお届けする。
◆ねらいに反して絶大な支持を得たフィアット500
フィアット500は2007年に欧州デビューを果たした全長3.6m級のミニカー。アイデアの源泉は2人乗りのシティコミューター『スマート』に触発される格好で製作され、2004年に発表された3人+1人乗りの・・・
ニュースを読む
カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]