ナビタイム(NAVITIME)

カーライフニュース - ナビタイム(NAVITIME) (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

GWの抜け道ランキング…1位は大月IC-相模原IC、一般道走行で100分短縮

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月20日(土) 09時00分

ナビタイムジャパンは、カーナビアプリの2023年ゴールデンウィーク(GW)走行実績を分析し、高速道路と比べて所要時間の短かった「抜け道ランキング」を発表した。

ナビタイムジャパンはGW後半の5月3日から7日まで、同社が提供するカーナビアプリのプローブ情報を分析。高速道路をそのまま走行した場合と比べて、一旦一般道に降りて、再度高速道路に乗った場合により多くの時間を短縮できた「抜け道」をランキング化した。

1位は5月5日18時頃の中央道・・・

ニュースを読む

ナビタイムジャパンは4月21日、バイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」にて、スピード超過案内機能を提供開始した。

新機能は音声ナビゲーションの機能拡張で、GPSで自車の走行速度を計算し、走行中の道路の最高速度を超えた場合、音声で注意喚起を行う。最高速度は道路標識だけでなく、VICS配信のリアルタイム速度規制にも対応。原付一種、原付二種は、それぞれ最高速度を時速30km、60kmに設定する。

音声による注意喚起のタイミ・・・

ニュースを読む

ナビタイムジャパンは4月21日、リアルタイム道路交通情報アプリ「渋滞情報マップ by NAVITIME」にて、渋滞ピークを避けられる「AI渋滞予報」の提供をプレミアム会員向けに開始した。

現在提供している「渋滞マップ(高速)」や「一般道マップ」上の渋滞予測情報は、同じ10kmの渋滞でも、いつもより渋滞しているのかどうかがわからない。そこで、出発前に混まないルートや渋滞ピークを避けた時間帯を選んで移動できるよう、今日の渋滞がその道路の「・・・

ニュースを読む

法人向けサービス「NAVITIME WebNAVI」、音声ナビの発話内容を大幅拡充

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月19日(水) 17時30分

ナビタイムジャパンは、法人向けサービス「NAVITIME WebNAVI」にて、4月19日より音声案内の発話内容を大幅に拡充し、より詳細な音声ナビゲーションが可能となった。

NAVITIME WebNAVIは、徒歩・自転車・バイク・車の音声案内付きナビゲーション機能を顧客のサービス内に導入できるサービス。アプリのように専用の開発技術がなくても、簡単にWebブラウザ上でナビゲーション機能を提供できる。しかし、音声ナビゲーションでは、複雑・・・

ニュースを読む

建物名検索やLook Around対応など、機能強化…配達NAVITIME

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月23日(木) 12時45分

ナビタイムジャパンは3月22日、配達専用アプリ「配達NAVITIME」にて、配達先の検索・確認機能を大幅に強化した。

配達NAVITIMEは、配達業務を一貫してサポートするスマートフォンアプリ。配達時間帯指定を考慮したルート検索や、配達先の正確な位置を把握できる3種の地図、簡単に登録できる配達先リスト、安全運転を支援するカーナビゲーション機能などを搭載する。

今回の機能強化では、全国約3800万件の「建物名検索」に対応。ビルやマンシ・・・

ニュースを読む

電動キックボード専用ナビゲーションシステム開発へ

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月23日(木) 17時00分

ナビタイムジャパンとあいおいニッセイ同和損保は2月21日、国内初となる電動キックボード専用ナビゲーションシステムの開発に着手すると発表した。

近年、電動キックボードは、ラストワンマイル問題の解消や交通渋滞の緩和等、地域の交通課題の解決手段として期待されるとともに、エコモビリティとしても注目され、新たな交通手段として普及が進んでいる。一方、それに伴い、道路交通法違反や交通事故の増加が懸念されており、本格的な普及に向けては、安全啓発の対策・・・

ニュースを読む

ナビタイムジャパンは1月31日、バイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」にて、原付一種向けに日本初となる「二段階右折回避ルート」の提供を開始した。

原付一種には二段階右折という特有の交通ルールが定められており、利用者から「二段階右折をするのが手間」「二段階右折そのものを回避したい」などといった声が寄せられていた。

二段階右折回避ルートは、排気量区分を「50cc以下、原付一種」に設定した場合、有効となる。二段階右折対象交・・・

ニュースを読む

ナビタイムジャパンは1月24日、電気自動車(EV)専用カーナビアプリ「EVカーナビ by NAVITIME」にて、ENECHANGEの運営する「EV充電エネチェンジ」の満空情報が確認できる機能を追加した。

EVカーナビ by NAVITIMEは、EVでの走行をサポートする機能を搭載した専用カーナビアプリ。登録した車種ごとに航続距離予測を算出し、移動中の最適なタイミングでの充電を考慮してEV充電スタンドを自動で経由地に追加するEVならで・・・

ニュースを読む

IC間の料金をまとめて検索、NAVITIME Toolsが新機能提供開始

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年12月21日(水) 16時30分

ナビタイムジャパンは、業務支援Webサービス「NAVITIME Tools」にて、複数のIC(インターチェンジ)間の料金をまとめて検索できる機能の提供を開始した。

NAVITIME Toolsは開発や申し込み不要で、使いたい時に1回から買い切りで利用できるWebサービス。サイト上にCSVファイルをアップロードするだけで、社員の通勤費チェックや、住所データの最新化ができ、人事や総務などの業務をサポートする。

新機能では、「入口IC」と・・・

ニュースを読む

ナビタイムジャパンは12月19日、SHOEIが発売したヘッドアップディスプレイ(HUD)搭載ヘルメット「OPTICSON(オプティクソン)」にバイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」が対応したことを発表した。

オプティクソンはSHOEIが12月17日より試験的に販売を開始した新時代のHUD内蔵ヘルメット。今回の対応により、スマートフォンとオプティクソンをBluetoothで接続することで、ツーリングサポーターのナビゲーシ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2022-2023
e燃費アプリ

車レビュー

たか

我慢してたけれど、我慢できずに乗り換えちゃいました笑 ekクロススペース...[ 続きを見る ]

運転志

2回目の給油

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

燃料警告灯とブザーが鳴るのは、推定走行可能距離が50km代まで減ってから...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2024 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針