by 南陽一浩 on 2021年10月23日(土) 12時00分
欧州車でもっとも小さなサイズのSUVがひしめくBセグメント。日本で同セグメントの輸入車としてはVWの『T-クロス』がトップをゆく一方で、国産車では『ヤリスクロス』や『ヴェゼル』が火花を散らす。ある意味、今や自動車には希薄になったとされるお国柄や各国ユーザーの好みをドンピシャで反映する。
そんな超人気カテゴリーでフランスにおいて登場以来ずっとベストセラーを張っているのが、シトロエン『C3エアクロス』だ。今夏マイナーチェンジを果たしたピュ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年10月08日(金) 21時00分
シトロエンは10月5日、小型シティコミューターEVの『アミ』に、新たなカスタマイズオプションを追加すると発表した。まずはフランス本国で導入され、2021年内に他の欧州主要国に拡大展開する予定だ。
◆個性的な6種類の装飾ステッカーを追加
新しいカスタマイズの可能性として、さらに個性的な6種類の装飾ステッカーが追加された。ワイルドなジャングル、イタリアの砂糖菓子の「トゥッティフルッティ」、英国ブランドの「グローブ・トロッター」、カモフラ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年10月01日(金) 19時00分
シトロエン(Citroen)は9月29日、アーバンモビリティの未来を提案するコンセプトカー、『URBAN COLLECTIF』を欧州で発表した。
このコンセプトカーは、シトロエン、アコー、JCドゥコーの3社が共同開発した。市街地での移動を、より快適かつ便利にすることを目標に掲げている。シトロエンは、次世代モビリティテクノロジーの共通車台として、「シトロエン・スケート」を開発した。この車台をベースに、「Sofitel En Voyage・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年09月21日(火) 12時30分
シトロエン(Citroen)は9月17日、新型『C4』とEV版の『e-C4』が欧州発売開始後の2021年上半期、3万0855台を登録した、と発表した。フランス本国の個人向け販売では、新型フォルクスワーゲン『ゴルフ』を上回り、Cセグメントハッチバックでトップの座を獲得している。
◆シトロエンの最新デザイン導入
新型には、シトロエンの最新デザインが導入されており、Cセグメントハッチバックセグメントの中でも、ユニークかつ大胆なアイデンティ・・・
ニュースを読む
by 岩貞るみこ on 2021年09月16日(木) 21時00分
厚みを感じさせる重厚なフロント部分に、SUVらしい堂々としたシルエット。重量感あふれる仕立てである。インテリアもシトロエンらしく、高めに設計されたセンターコンソールが運転席と助手席をしっかりと分けていて潔い。
ただ、ハイブリッドといえば、日本のお家芸である。1997年に世界初の市販車として『プリウス』が登場してから、日本のユーザーに鍛えられてきたシステムだ(と日本人の一人として自負している)。
登場から長きにわたり、特にブレーキの利・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年09月15日(水) 12時30分
シトロエンは、『ベルランゴ』(Citroen Berlingo)のEV、『eベルランゴバン』の受注をフランス本国で開始した。現地ベース価格は、3万0500ユーロ(約395万円)。9月10日、シトロエンが発表した。
eベルランゴバンは、日本市場にも導入されているベルランゴをベースにしたEVだ。主に商用ユースをターゲットにしている。
◆モーターは最大出力136hp
EVパワートレインのモーターは、最大出力136hpを獲得する-。最大の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年09月14日(火) 12時15分
シトロエンは、『C5 X』(Citroen C5 X)のプラグインハイブリッド車(PHV)のフランス本国での受注を、9月中に開始する。現地ベース価格は4万4950ユーロ(約585万円)で、2022年後半に発売される予定だ。9月7日、シトロエンが発表した。
◆1.6リットルエンジン+モーターのPHVシステムは225hp
PHVパワートレインは、エンジンが直噴1.6リットル直列4気筒ガソリンターボで、最大出力180hpを発生する。エンジ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年09月13日(月) 08時30分
シトロエンは、『C5 X』(Citroen C5 X)のフランス本国での受注を9月中に開始する。現地ベース価格は、3万2900ユーロ(約430万円)だ。9月7日、シトロエンが発表した。
C5 Xはサルーンとステーションワゴンを組み合わせたデザインで、ラージセグメント(欧州Dセグメント)に新たな息吹を吹き込むことを目指して開発された。C5 Xは、シトロエンの新しいトップレンジに位置づけられる。2016年秋、パリモーターショー2016で発・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2021年09月05日(日) 11時30分
プジョー『508 ハイブリッド』に続けて試乗したのは、同じPSAのシトロエン『C5エアクロスSUV プラグインハイブリッド』である。この2台、実はパワートレーンを共有したPHEVだ。
つまり、1.6リットル、ピュアテック直4エンジン(180ps、300Nm)と電気モーター(110ps、320Nm)を組み合わせ、e-EATと呼ばれる8速ATを介して、前輪のみを駆動するPHEVである。
◆プジョーとの違いは足回り
ではどこが異なるか・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年08月27日(金) 12時00分
オペルは8月25日、2名乗りの小型EVの『ロックスe』(Opel Rocks-e)を欧州で発表した。シトロエン『アミ』のオペル版となる。
◆シトロエンのシティコミューターEVがアミ
シトロエンはブランド誕生から100年間、大胆さと創造性をもって、誰でもアクセスできるモビリティを追求してきた。そして101年目となる2020年、ブランドの完全電動化への流れに従い、新たなモビリティとして、アミを発表した。「アミ」の車名は、1960〜197・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]