by ヤマブキデザイン on 2024年08月21日(水) 20時15分
8月11日から17日にかけてタイで開催された第27回「アジアクロスカントリーラリー(AXCR)2024」で、トーヨータイヤ製ピックアップトラック/SUV用タイヤ「OPEN COUNTRY M/T」を装着した哀川翔チームの車両がT1G(ガソリン車)部門でクラス優勝を果たした。
国際自動車連盟(FIA)公認のアジア最大の国際クロスカントリーラリー大会「AXCR」において、トーヨータイヤがサポートするチーム「FLEX SHOW AIKAWA・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年08月09日(金) 16時30分
トーヨータイヤが9月6日から8日、北海道帯広市を拠点に開催される「XCRスプリントカップ北海道」の第4戦「ラリー北海道」に参戦する8チームに対し、同社製ピックアップトラック/SUV用タイヤ「OPEN COUNTRY」シリーズを供給するサポート内容を発表した。
XCRスプリントカップ北海道は、2022年からシリーズ化した、クロスカントリー車両によるラリーレース。シリーズ第4戦のラリー北海道は、FIA(国際自動車連盟)とJAF(一般社団法・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年08月01日(木) 17時15分
トーヨータイヤが8月1日、「すべてのトラック・バス事業に携わる人たちに感謝を伝えるプロジェクト2024」スペシャルムービーを同社特設サイトとYouTube公式チャンネルにて公開を開始した。
これは、トーヨータイヤが4月から募集していた同プロジェクトへの投稿動画を含め、いわゆる「2024年問題」への対応もふまえ、物流業界だけでなく、人々の生活を支えている運送事業者・バス事業者への感謝の気持ちを込めて、スペシャルムービーとしてまとめたもの・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年07月16日(火) 16時52分
トーヨータイヤが7月16日、独自の高効率・高精度タイヤ設計プラットフォーム「T-MODE(ティーモード)」において、第7世代HPCシステム(High-Performance Computing system)を新たに採用し、より高性能なタイヤをよりスピーディーに開発する商品開発基盤を整えたと発表した。
トーヨータイヤではスーパーコンピューターをタイヤづくりのコアリソースとして位置づけ、導入した40年前から常にそのスペックアップを続けて・・・
ニュースを読む
by 岡本幸一郎 on 2024年07月16日(火) 11時50分
トーヨータイヤのスタッドレスタイヤ「OBSERVE GIZ3」」(以下「GIZ3」)を、都下のアイススケートリンクで、従来の「OBSERVE GIZ2」(以下「GIZ2」)と比較しながら試乗することができた。
◆研ぎ澄ましたのは“アイス性能”、新コンパウンド採用で長く効くタイヤへ進化
前身のGIZ2だって、ガリットから改名した最初の世代に比べて、アイス性能やウェット性能がかなり向上したように記憶しているが、GIZ3はさらに高いアイス性・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年07月11日(木) 21時15分
トーヨータイヤが乗用車向け新スタッドレスタイヤ「OBSERVE GIZ3(オブザーブ GIZ3)」を新発売。SUV用のサイズも新たにラインナップして、8月より順次販売が開始される。
OBSERVE GIZ3はアイス性能の向上を目指したスタッドレスタイヤ。降雪時の日中に気温の上昇で雪が解けたシャーベット状態や、気温が低下する夜間にはそれが凍結してアイス状態になるなど、刻々と変化する国内の冬季の路面状況をふまえ、アイス路面でのブレーキ性能・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年07月11日(木) 12時00分
7月5日から7日に全日本ラリー選手権の第6戦およびXCRスプリントカップ北海道の第3戦であるARKラリーカムイが開催。トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY(オープンカントリー)」を装着する「TOYO TIRES MAZDA CX-5(#73)」「圭rp×TOYO TIRE×三菱トライトン(#74)」がXC2クラスで参戦。#73CX-5がクラス2位、#74トライトンがクラス3位の表彰台を獲得した。
TOYO TIRES MAZDA ・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2024年07月08日(月) 12時15分
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」がアジアクロスカントリーラリー2024(AXCR2024)に5年ぶりのチャレンジを開始。6月26日にマシンの公式テストがプレス向けに公開された。哀川翔監督/川畑真人選手のコンビが5年前の雪辱を果たすべく本格始動した。
公式テストの会場として設定されたのは千葉県のオートランド千葉。フラットダートのコースはAXCRを想定する上では若干フラットすぎる嫌いもある・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2024年07月03日(水) 12時08分
モータージャーナリスト&タレントの竹岡圭さんが、三菱自動車、トーヨータイヤのサポートを受けて自らのチームである「圭rallyproject」でラリー(XCRスプリントカップ北海道)参戦を発表。参戦車両の三菱『トライトン』の披露を含めた参戦発表会が催されたので取材に訪れた。
北海道の各地で開催されている「XCRスプリントカップ北海道」に、今シーズン参戦することにした圭rallyproject。ドライバーは竹岡圭さんが務め第3戦の「202・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年06月28日(金) 20時30分
D1GP第1戦と第2戦が、奥伊吹モーターパークの特設コースで5月11日、12日のダブルファイナルで開催された。2日目、ウェット路面で行われた第2戦の単走で、新車として制作した『GRカローラ(TOYO TIRES DRIFT GR COROLLA)』の投入をした「TEAM TOYO TIRES DRIFT 2」の松山北斗選手が見事初優勝を飾った。
開幕戦となる奥伊吹はパーマネントコースではないため比較的車速は高くないが、コンクリートの壁・・・
ニュースを読む
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]