by レスポンス編集部 on 2020年04月01日(水) 06時15分
◆ダイハツ、滋賀第2工場を一時停止…ロッキー&ライズなど生産
ダイハツ工業は3月31日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で海外調達部品の一部が不足しているため、滋賀(竜王)第2工場の生産を一時停止すると発表した。
滋賀第2工場は『ロッキー』、『ライズ』(トヨタ)、『タント』、『ムーヴキャンバス』を生産している。新型コロナウイルスの感染拡大で海外から調達している部品の一部の納入が遅れることが見込まれることから4月13〜21日の7稼働・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月16日(月) 21時00分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、国内市場に投入しているSUV用タイヤ「オープンカントリーR/T」に4月下旬より新サイズを加え、サイズラインアップを拡充すると発表した。
オープンカントリーシリーズは、同社がグローバル展開するSUV用タイヤブランドで、特に本格的な大型SUV車両が普及しているアメリカ市場で高い評価を得ている。中でもオープンカントリーR/Tはマッドテレインとオールテレインの特徴を兼ね備えた新カテゴリのタイヤとして、国・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月03日(火) 10時00分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、本社で勤務する役員・従業員約300名を対象に、3月2日より「服装の自由化」を開始した。
トーヨータイヤは、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」の趣旨に賛同し、2030年におけるTOYO TIREグループのありたい姿を「TOYO TIREのSDGs」として掲げ、策定した14のゴール(2030年の目標)を2019年3月に公表。今回の服装自由化は、そのうち、「従業員が安心して挑戦し続けるこ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年03月01日(日) 10時00分
SAS Institute Japanは2月26日、TOYO TIREのAI、デジタル技術を活用したリアルタイムで「走行中のタイヤパフォーマンス」を可視化するタイヤセンシング技術研究開発に、SASのソリューションが採用されたと発表した。
TOYOが採用したのはSASの機械学習とディープ・ラーニングを担う「ビジュアルデータマイニング&マシンラーニング」と、IoTソリューションストリーミング・データを収集・分析する「イベントストリームプロ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月28日(金) 19時04分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、NOVELレーシングとパートナーシップ契約を結び、5月21日から24日にかけて、ドイツで開催される「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦すると発表した。
NOVELレーシングは、LEXUS「F」モデル用に高機能パーツを開発、販売する、レクサス専門チューナーで、2016年よりニュル24時間に参戦。2018年には、参戦車両2台がSP8クラス2位、3位に入賞する快挙を達成している。トーヨータイ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月26日(水) 10時00分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は2月25日、CAE(コンピューター支援技術)とAIを融合した自動車用タイヤ開発プロセス「T-MODE」を活用し、リアルタイムシミュレーション技術とスノー予測技術を新たに確立したと発表した。
T-MODEは、従来のタイヤ設計基盤技術「T-mode」に、CAE(コンピューター支援技術)とAI(人工知能)を融合した自動車用タイヤ開発プロセスだ。各種データを共通資産として一元管理し、設計者の間で共有。シミ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月19日(水) 10時00分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、トラック・バス用オールウェザータイヤの新商品「M646」を3月2日より順次発売する。価格はオープン。
運輸業界では、メンテナンスや輸送体制の効率化に向けた取り組みが加速している。連結トラックやスワップボディーコンテナ車両の導入といった創意工夫が進む中で、タイヤについても輸送環境の変化に合わせ、耐摩耗性能だけでなく、空車から積車の状態まで、幅広い範囲で優れたトラクション性能とウェット駆動力が求めら・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月17日(月) 18時30分
トーヨータイヤが2月14日に発表した2019年12月期(1月〜12月)の連結決算は、営業利益が前年同期比9.3%減の384億4700万円と、4期連続の減益となった。
市販用タイヤは、北米市場が全カテゴリーで販売量、売上高ともに前年度並み。欧州市場は市況が軟調に推移したことに加え、円高の影響もあり、販売量、売上高ともに前年度を下回った。国内は暖冬の影響により乗用車用冬用タイヤの販売量は前年度を下回ったものの、トラック・バス用タイヤおよび・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月14日(金) 15時30分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、トヨタが2月10日に発売した新型車『ヤリス』の新車装着用タイヤとして、「NANOENERGY J65」が採用されたと発表した。
ヤリスは、コンパクトカーならではの軽快なハンドリングという強みを生かしつつ、上質な乗り心地と最新の安全・安心技術を備えたクルマをめざして開発された。
今回、新車用タイヤとして納入しているNANOENERGY J65は、ナノレベルでゴム材料開発を制御する独自の材料設計基・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2020年02月08日(土) 10時00分
トーヨータイヤが7日、次世代モビリティ社会に向けたと銘打った技術を発表した。走行中タイヤの性能や限界をモデル化し、可視化する技術だ。この指標として同社は「タイヤ力」なる言葉を使い、CASE車両への可能性を披露した。
「タイヤ力」とは、タイヤの空気圧・温度・路面判別・荷重・摩耗・異常状態を総合的に表したもの。センサーからのデータをAI(CNN:畳み込みニューラルネットワーク)で解析、前記5つの状態がどんな状態にあるのかを数値化する。イメ・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]