by 纐纈敏也@DAYS on 2020年07月14日(火) 21時00分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、乗用車用スタッドレスタイヤの新商品「オブザーブ GIZ2」を8月1日より国内市場で発売する。
地球温暖化の影響からか、厳冬期の札幌で日中の最高気温が0度を上回る日数が増えている。このため日中の気温上昇によって路面は、雪が解けてシャーベット状の濡れたウェット路面となり、また、気温が氷点下まで下がる夜間には、濡れた路面が凍結したアイス路面へと変化。スタッドレスタイヤは、こうした刻々と変化する路面状況・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年07月09日(木) 13時00分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、2020年度「タイヤ安全啓発活動」を7月11日より順次、各地のイオンモールで実施していくと発表した。
日本自動車タイヤ協会(JATMA)が2019年に行なったタイヤ点検の結果では5台に1台がタイヤの整備不良であったとの結果が示されている。同社は2019年のタイヤ安全啓発活動にて、独自にソフト開発したドライブシミュレーターを導入。タイヤ空気圧の違いによる操縦安定性の比較やハイドロプレーニング現象が・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年07月07日(火) 19時30分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、トヨタ自動車が6月から販売を開始した新型『ハリアー』の新車装着用タイヤとして、「プロクセス R46A」の納入を開始した。
新型ハリアーは、エレガントさと逞しさが融合した美しいフォルムや上質な室内空間、重厚感としなやかさを併せ持つ乗り味などが特長。同社が新車用タイヤとして納入しているプロクセス R46Aは、新型ハリアーの力強い走りを足元で支えるとともに、独自の材料設計基盤技術「ナノバランステクノロ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年06月11日(木) 17時30分
トーヨータイヤは、7月23日より奥伊吹モーターパーク(滋賀県)で開幕する「2020年D1グランプリシリーズ(D1GP)」に参戦すると発表した。
トーヨータイヤは、2007年より「Team TOYO TIRES DRIFT」を結成し、D1GPに参戦している。今年はマシン(GRスープラ)を新TVCF「青を灯せ」に連動させ、同社のブランドカラーである青を強調したデザインへ一新。昨年に引き続き、川畑真人選手、藤野秀之選手、ポン選手の3選手によ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年06月10日(水) 16時45分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、6月14日に開催される「日本クラシック&エキサイティングカーラリー2020(NCCR 2020)舞洲(まいしま)-滋賀」に協賛する。
2008年から始まった「NCCR」は、クラシックカーやスポーツカーなどが出場する自動車ラリーイベント。沿道の目を惹くさまざまなクルマが、交通規則を遵守してゴールを目指すことで、運転マナーの向上と安全運転の大切さを訴求するとともに、文化遺産としてのクルマの魅力を次世・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年05月13日(水) 10時15分
トーヨータイヤは5月12日、新型コロナウイルスに関して設備投資計画の見直しなど、対応状況を発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって各国で外出制限やロックダウンが発令され経済活動が低下しており、自動車の利用低下、自動車メーカーの生産調整でタイヤ需要は低迷している。日本では仙台工場を4月に1週間操業停止し、米国では、4月1日から5月2日まで1カ月にわたって操業を停止した。5月3日から再稼働している。
中国は感染が急拡大した・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年05月13日(水) 06時30分
トーヨータイヤは5月12日、2020年1〜3月期(第1四半期)の連結決算を発表。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、減収減益となった。
第1四半期連結累計期間では、新型コロナウイルス感染拡大による需要減少、各国での外出制限措置等による販売活動の低下、完成車メーカーの生産調整などが大きく影響。売上高は前年同期比8.9%減の820億9400万円、営業利益は同31.8%減の69億3600万円、経常利益は同60.3%減の37億3700万円・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年05月07日(木) 16時47分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止に向けた緊急事態宣言延長を受け、事業所の閉鎖、在宅勤務を原則としている同社体制を延長することを決定した。
トーヨータイヤは、4月8日の緊急事態宣言の発出を受け、兵庫県伊丹市の本社をはじめ、対象地域にある同社グループの事業所を5月6日まで閉鎖していた。しかし、日本政府による新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた方針ならびに専門家会議による提・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年04月22日(水) 17時00分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は4月22日、ゴム材料開発基盤技術「ナノバランステクノロジー」の一環として、新たにマテリアルズインフォマティクス(MI)を利用したゴム材料の特性予測技術や材料構造の最適化技術を開発したと発表した。
MIとは、蓄積した材料データベースや人工知能(AI)などを活用して、新規材料や代替材料の探索などを効率よく行う技術。これまでは技術者の経験値や直感、実験の繰り返しなどによる試行錯誤の中で新素材へのアプロー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年04月07日(火) 16時45分
◆トーヨータイヤ、伊丹本社・東京支店などを5月6日まで閉鎖…緊急事態宣言前に
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、緊急事態宣言に先駆け、兵庫県伊丹市の本社をはじめ、対象地域にある同社グループの事業所を4月8日より5月6日まで閉鎖すると発表した。
トーヨータイヤは、4月6日に政府が表明した同宣言の発令趣旨を踏まえ、会社としてこれに全面的に協力していく方針を決定。従業員および関係者の健康と安全の確保を最優先とし、4月8日より5月6日・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]