by 纐纈敏也@DAYS on 2021年08月02日(月) 10時00分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は7月30日、「持続可能な天然ゴムの調達方針」を刷新、制定したと発表した。
天然ゴムに関わる調達方針はこれまで、同社グループの調達プロセスとしてあるべき姿を規定する「CSR調達ガイドライン」の中に包含していたが、今回、サステナビリティの観点から見直し、独立した方針として内容を刷新、制定した。
トーヨータイヤグループは、天然ゴムを主な原材料の一つとして使用しているため、その調達プロセスにおける持続可・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月20日(火) 10時00分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、SUV専用スタッドレスタイヤ「オブザーブ GSi-6」および「オブザーブ W/T-R」の国内での本格販売を8月より順次開始する。
オブザーブ GSi-6は、さまざまな状況に変化する冬の路面でのハンドリング性能とブレーキング性能の向上を図ったSUV専用スタッドレス。圧雪路でのブレーキング性能は当社従来品(オブザーブ GSi-5)比で7%向上し、ウェット路面では制動距離を同11%短縮した。クロスカン・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月15日(木) 18時15分
特許を申請した際に、特許を拒絶する理由として別の特許が引用される。こうした拒絶理由になった特許件数の多い企業は、「他社牽制力」があるといえる。パテント・リザルトによると2020年、ゴム製品業界で他社牽制力の1位はブリヂストンだった。
パテント・リザルトは、総務省の日本標準産業分類を参考にしたゴム製品業界の企業を対象に、2020年の特許審査過程において他社特許への拒絶理由として引用された特許件数を企業別に集計した、『ゴム製品業界 他社牽・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月12日(月) 15時52分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、ビジネスバン・小型トラック用スタッドレスタイヤの新商品『デルベックス935』を8月1日より順次国内市場で発売する。
eコマース(電子商取引)の増加に加え、コロナ禍で人々が在宅中心の生活スタイルへシフトしていることなどから、宅配をはじめとする小口配送の需要が増加。小口配送に適したビジネスバンなどの小型貨物車が活躍の場を広げている。
ビジネスバン用タイヤには、積み荷の有無や路面状況に左右されずにス・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2021年07月09日(金) 21時45分
筑波サーキットで開催されたD1GP第3戦、第4戦。2021年シーズンより土日決勝(ダブルファイナル)となるため、2日間を通して2回の決勝トーナメントが楽しめる。開幕戦の奥伊吹ラウンドに続いて、激しい戦いが繰り広げられた様子を振り返る(6月26〜27日)。
◆予選でDOSSエラーが発生、単走は中村直樹が優勝。決勝はサスペンデッドで内海彰乃が久々の優勝を果たす
単走では週末を通して初のドライ路面だった影響もあり、走りがうまくまとまらない・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月07日(水) 09時45分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、環境保護や環境保全に取り組む団体・事業とその活動を支援する「トーヨータイヤグループ環境保護基金」2022年度助成団体の公募を開始した。
トーヨータイヤグループ環境保護基金は1992年、「地球及び地域社会の一員としてよりよい生活環境を実現するために貢献したい」という従業員の想いをかたちに表す目的で創設。現在では同社グループ従業員の約80%が同基金に賛同し、参加している。同基金の拠出金は、 従業員か・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2021年07月01日(木) 18時00分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は1日、トヨタ車体ラリーチームのダカールラリー挑戦をサポートする、と発表した。チームにタイヤを供給する。
トヨタ車体が運営するラリーチーム「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー」の車両、トヨタ『ランドクルーザー』に、ピックアップトラック/SUV用オフロードタイヤ「OPEN COUNTRY M/T-R」を供給し、ダカールラリー2022、ダカールラリー2023の挑戦をサポートする。
ダカールラリ・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2021年06月29日(火) 08時30分
その場の 雰囲気や状況を察することができない人をKY(空気が読めない)というが、クルマの安全点検で欠かせないのはタイヤの空気の圧力のチェック。常に正しい数値で走行しなければ、パンクの原因や燃費にも影響する。
そんな心配がなく、空気を入れる必要のない「エアレスタイヤ」をトーヨータイヤが、2021年度中に国内メーカーで初めて量産に乗り出すという。
きょうの読売が経済面で取り上げている。それによると、従来のタイヤは、接地面とホイールとの間・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月25日(金) 11時45分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、6月24日に発表された、自動車専門SNS「みんなのカーライフ(みんカラ)」の「パーツオブザイヤー 2021年上半期大賞」で、SUV専用タイヤ「オープンカントリーR/T」がタイヤ(SUV/4×4)部門で1位を受賞したと発表した。
みんカラはクルマにまつわるさまざまな話題を投稿して交流する日本最大級の自動車専門SNS。ユーザーが投稿したパーツレビューの評価や口コミをカービューが独自に集計し、パーツオ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月20日(日) 10時00分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、米国市場でタイヤの販売価格を8月1日より値上げすると発表した。値上げ幅は最大8.5%。
対象商品は市販用乗用車用、ライトトラック用、トラック・バス用タイヤ(乗用車、ライトトラックの冬用タイヤを除く)。
今回の価格改定は、米国市場での原材料価格および物流費が高止まりしていることを受けたもの。最大で8.5%の値上げとなる。・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]