by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月29日(土) 09時00分
国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)は4月26日、2022年度自動車アセスメントによる評価結果を公表。ホンダのミニバン『ステップワゴン』が最高評価にあたる「ファイブスター賞」を受賞した。
国土交通省とNASVAでは、ユーザーが安全性の高い自動車を選択しやすい環境を整備するとともに、メーカーに対してより安全な製品の開発を促すため、毎年、販売台数の多い車両を中心に、自動車の安全性能に関する様々な評価試験を行い結果を公表する「自動車・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年04月27日(木) 11時30分
国土交通省は、豊田自動織機のフォークリフトの型式指定を取り消す行政処分を実施した。
型式指定を取り消したのは、フォークリフトに搭載している一酸化炭素などの飛散を防止する装置型式「YDN-1ZS-4-01」と「YDN-1KD-4-01」で、このエンジンを搭載するフォークリフトの販売ができなくなる。
豊田自動織機では、対象のフォークリフトの長距離耐久試験でデータを改ざんし、排出ガス性能が基準を満たしている技術的根拠がないにも関わらず、不・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年04月24日(月) 11時30分
国土交通省は、地域名を表示する「ご当地ナンバー」について、新たに6地域で12月末までに具体的な図柄を検討して2025年5月頃に交付することを決めた。
国土交通省では、地域に根差した地域名を表示する「ご当地ナンバー」に関して、昨年4月から新たに導入する地域を募集したが、6地域から申込みがあり、導入することを決めた。
追加導入するのは「十勝」「日光」「江戸川」「安曇野」「南信州」「彦根」の6地域。11月から12月にかけて図柄の提案を受け・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年04月23日(日) 20時00分
国土交通省は、タクシー、バスなどの旅客自動車運送事業の乗務員の氏名などを表示することを義務付けている制度について、プライバシー保護の観点から見直す。
タクシーやバス事業では、輸送の安全と旅客の利便性を確保するため、旅客に対して事業者名、ドライバーや特定自動運行保安員の氏名などの必要事項を車内に掲示することが義務付けられている。
一般の人が情報を広く発信できるSNS(ソーシャルメディア)が普及している中、乗務員のプライバシーを守って、・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年04月22日(土) 10時00分
国土交通省は、自動車事故対策機構(ナスバ)とともに、チャイルドシートの安全性能を評価する「チャイルドシートアセスメント」の2022年度の結果を公表した。
チャイルドシートアセスメント制度は、ユーザーが安全性の高いチャイルドシートを選択しやすい環境を整備するとともに、メーカーに対してより安全な製品の開発を促すため、毎年、販売数の多い機種を中心に、チャイルドシートの安全性能に関する様々な評価試験を実施し、結果を公表するもの。2022年度分・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年04月19日(水) 11時30分
国土交通省は、フォークリフト用エンジンの排出ガス試験不正が発覚した豊田自動織機に対して、行政処分を科すため、4月25日に聴聞を実施する。
豊田自動織機はフォークリフト用エンジン2機種について排出ガス性能の長距離耐久試験でデータを改ざんするなどの不正が発覚した。排出ガス性能は保安基準に不適合だった。
国土交通省は不正していたエンジンに関して道路運送車両法に基づいて型式指定を取り消す行政処分を実施する見通しで、これを前に同社に対する聴聞・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年04月18日(火) 16時00分
国土交通省は、改正自賠法に基づいて交通事故による被害者保護を増進する事業の安定的で効果的な展開を図るため、「被害者保護増進等計画」を作成して公表した。
被害者保護を拡充して被害者やその家族・遺族が安心して生活できる社会を実現するとともに、車体の安全性やドライバーの安全を確保することで、自動車事故発生防止を図り、安全・安心な「クルマ社会」を実現するのが目標。
2022年6月に成立した改正自賠法によって今年4月から、自賠制度によって事故・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年04月08日(土) 20時00分
国土交通省は、電動車は加減速時に注意が必要なことを注意喚起する活動を始めた。
環境にやさしい電気自動車、ハイブリッド自動車、プラグインハイブリッド自動車や燃料電池自動車など、モーターまたはモーターとエンジンを併用して走行する自動車が増えている。一方で、電動車はガソリンや軽油を燃料にしてエンジンで走行する自動車と比べて走行性能が異なる。
内燃機関車と同様に運転していると予期せぬ事故が発生するおそれがある。このため、国土交通省では、自動・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年04月04日(火) 09時34分
国土交通省は、2022年末時点で販売されている乗用車の燃費ランキングを発表した。それによると最も燃費の良い乗用車は、普通・小型自動車はトヨタ『ヤリス』で36.0km/L、軽自動車がスズキ『アルト』(マツダにOEM供給する『キャロル』含む)で27.7km/Lだった。
国交省では、ユーザーの省エネルギーへの関心を高め、燃費性能の優れた自動車の開発・普及を促進するため、毎年、自動車の燃費性能を評価した「自動車燃費一覧」を公表するとともに、燃・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年04月04日(火) 06時15分
国土交通省は、車椅子使用者用駐車施設の適正利用を推進するため、利用対象者を明確化するための考え方や、不適正利用を防ぐための取り組み事例を示したガイドラインを作成した。
ガイドラインでは、車椅子使用者用駐車施設の利用対象者を明確化した。不適正利用や利用集中により車椅子使用者が円滑に利用できない場合、地域の実情や施設の利用状況に応じて「車椅子使用者用
駐車施設」の利用対象者を「車椅子使用者」と明確化することとする。
車椅子使用者以外の障・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]