by 纐纈敏也@DAYS on 2018年07月20日(金) 16時45分
FCAジャパンは7月20日、ジープ『グランドチェロキー』などのパワートレインコントロールモジュールに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、クライスラー『ジープ・グランドチェロキー』『ジープ・チェロキー』『300』、ジープ『グランドチェロキー』『チェロキー』の5車種で、2013年4月11日〜2018年6月14日に製造された1万0566台。
パワートレインコントロールモジュールの制御プロ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年03月09日(金) 17時15分
FCAジャパンは3月8日、ジープ『グランドチェロキー』およびクライスラー『300』のオルタネータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2011年10月22日〜2013年8月26日に輸入された3931台。
オルタネータの設計が不適切なため、整流器の電気容量が不足しているものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、整流器が発熱・損傷してバッテリに電源が供給できず、警告灯が点灯。最悪・・・
ニュースを読む
by 平川 亮 on 2017年10月17日(火) 11時30分
ヒュー・ジャックマン演じるスーパーヒーロー“ウルヴァリン”最後の勇姿を描いた映画『LOGAN/ローガン』が10月18日、いよいよDVDリリース&レンタル開始となる。これに合わせて、ローガン(=ウルヴァリン)の愛車として登場するオリジナルクライスラーの場面写真が解禁となった。
『LOGAN/ローガン』は、『X-MEN』『ウルヴァリン』シリーズ最新作。すでにミュータントの大半が死滅した2029年を舞台に、世界の未来を握る少女ローラを守るた・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2017年01月27日(金) 16時17分
FCAジャパンは1月27日、タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因とする、クライスラー『ジープ・ラングラー アンリミテッド』などのリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
対象となるのは、『ジープ・ラングラー アンリミテッド』『ジープ・ラングラー』『300Cツーリング』『300C』『300C SRT8』、ダッジ『チャージャー R/T』『チャージャー SRT8』『チャレンジャー SRT8』の8車種で、2004年12月・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2016年10月07日(金) 16時08分
FCAジャパンは10月7日、「クライスラー 300」のシフトレバーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、クライスラー『300』1車種で、2012年7月3日から2013年8月26日に輸入された1422台。
クライスラー300のシフトレバーは、シフトポジション選択後に中央位置に戻る構造のため、車両停止前にPレンジにシフトできないが、運転者がPレンジにシフトしたものと誤認することがある。・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2016年09月12日(月) 20時06分
FCAジャパンは、クライスラー『300S』に限定モデル「300S アロイエディション」を設定し、合計20台を9月12日より発売する。
クライスラー 300S アロイエディションは、グロスブラックのボディカラーのほか、コンソールベゼル・センターパネル・ドアトリムのピアノブラック/チタンカラーアクセント、20インチダークブロンズアルミホイールなど、限定モデルならではのカラーコントラストを採用。パワフルで大胆なアメリカンサルーンを象徴する3・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2016年03月30日(水) 15時00分
米国の自動車大手、FCA USのクライスラーブランドは3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16において、『300S』の「スポーツアピアランスパッケージ」を初公開した。
現行クライスラー『300』シリーズは2011年、2代目モデルとして登場。2014年秋、ロサンゼルスモーターショー14では、2015年モデルを発表。現行型のデビューから3年を経て、初の大幅改良を受けたモデル。内外装のリファインが改良の中心。
外観は、フロ・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2016年02月20日(土) 18時00分
3サイズ、5070×1905×1495mm。ホイールベース3050mm。あと少しでホイールベース内に軽自動車が収まってしまいそうなほど堂々としたサイズである。
とはいうものの、例えばレクサス『LS460』。その3サイズは5090×1875×1465mmで、基本大差ないのである。昔のようにアメ車=デカいという公式は当てはまらない。因みにレクサスは無鉛プレミアムガソリンを所望するが、クライスラー『300S』はレギュラーガソリンで我慢してく・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2016年02月09日(火) 12時30分
米国の自動車大手、FCA USのクライスラーブランドは2月4日、『300S』の「アロイエディション」の概要を明らかにした。実車は2月11日、米国で開幕するシカゴモーターショー16で初公開される。
現行クライスラー『300』シリーズは2011年、2代目モデルとして登場。2014年秋、ロサンゼルスモーターショー14では、2015年モデルを発表。現行型のデビューから3年を経て、初の大幅改良を受けたモデル。内外装のリファインが改良の中心。
・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2015年10月06日(火) 20時00分
FCAジャパンは、クライスラー『300』をマイナーチェンジし、10月17日より発売する。今回のマイナーチェンジでは、パワフルで大胆な大型グリルをはじめフロントデザインを刷新した。
フロントフォグランプにはLEDを使用したほか、「300S」「SRT8」ともにヘッドライトベゼル、ホイールカラー、テールランプおよびウインドーモールディングをブラックで統一。よりスポーティなイメージとした。
インテリアでは、ナビゲーションシステムおよびセンタ・・・
ニュースを読む