ソニー

カーライフニュース - ソニー (4ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

2023年春卒業予定の大学生らに対する企業の採用活動が3月1日、解禁された。

産経新聞と企業採用支援会社のワークス・ジャパンが共同で、23年3月卒業見込みの大学生と大学院を対象に、就職希望先企業調査を実施したところ、文系総合では「総合商社」「生命・損保保険」「銀行・証券」が、理系総合では「IT・ソフトウエア」「コンサル」が上位を占めたという。

きょうの産経が「コロナ時代ネット就活生が選ぶ!就職人気企業ランキング」というタイトルで、調・・・

ニュースを読む

ソニーグループとホンダは3月4日、ソニーの本社で共同記者会見を行い、電気自動車(EV)事業などモビリティ分野で提携すると発表した。2022年中に合弁会社を設立して、25年にEVをホンダの工場で製造し販売する。

今回の提携のきっかけは21年夏に、ホンダ側からモビリティの将来を検討しようと声をかけ、新たな価値を生み出すために両社の若手社員でワークショップを始めたことだった。「そこで化学反応のような大きな可能性を感じた」とホンダの三部敏宏社・・・

ニュースを読む

ソニーグループとホンダは3月4日にトップが都内で記者会見し、電気自動車(EV)の共同開発や販売で提携に向けた協議を進めることで合意したと発表した。両社で合弁会社(共同出資会社)を設立し、2025年の商品化を目指す。

合弁会社は22年中の設立を計画している。ホンダによるモビリティの開発力や車体製造技術、アフターサービス運営の実績と、ソニーが保有するイメージング・センシングや通信、各種エンターテインメント技術の実績を持ち寄って、新しい時代・・・

ニュースを読む

ソニーとホンダは3月4日、電気自動車(EV)の共同開発・販売、モビリティサービスの提供について、戦略的な提携に向けた協議・検討を進めることで合意したと発表した。

具体的には両社で設立する合弁会社を通じて、高付加価値のEVを共同開発・販売し、モビリティ向けサービスの提供と併せて事業化していく意向を確認した、基本合意書を締結した。

両社は今後、共同開発契約と合弁契約を含む法的拘束力のある各種確定契約の締結に向けた協議を行い、これらの確定・・・

ニュースを読む

AIが世界トップ級のゲーマーに勝利…グランツーリスモ・ソフィー

by レスポンス編集部 on 2022年02月14日(月) 06時15分

ソニーAIは2月10日、ポリフォニー・デジタル(PDI)、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)と、「グランツーリスモ・ソフィー(GTソフィー)」による、人工知能(AI)の飛躍的進歩を発表した。

GTソフィーは、ソニーAIとPDI、SIEが共同開発した深層強化学習プラットフォームを利用してトレーニングした自律型AIエージェント。世界最高峰のドライバーと競い合うため、必要なトレーニングを重ねてきた。具体的には、車の挙動やド・・・

ニュースを読む

ソニーグループは、「Sony Startup Acceleration Program(SSAP)」によるスタートアップ支援サービスの一環として、トリニティP.S.による未来型電動車いす「バンバンロボット」の支援募集をウェブマーケティングサイト「First Flight」にて開始した。

未来型電動車いす「バンバンロボット」は、移動目的の「電動車いす」から、生活を応援する「EVモビリティのロボット」を目指した商品だ。工業用ロボットで使わ・・・

ニュースを読む

ソニーグループは2月2日、2021年度第3四半期累計(4〜12月)の連結決算を発表した。それによると、売上高が前年同期比13.2%増の7兆6575億円、営業利益が同19.7%増の1兆637億円、当期純利益が19.9%減の7710億円だった。

また、第3四半期(10〜12月)については、売上高が前年同期比12.5%増の3兆313億円、営業利益が同32.2%増の4652億円、当期純利益が同11.4%増の3462億円となった。

「売上高、・・・

ニュースを読む

ホンダの三部敏宏社長は、ソニーグループが電気自動車(EV)事業参入の検討を表明したことについて「新規参入は歓迎したい」との考えを示した。三部社長は日本自動車工業会が1月27日に行ったオンライン記者会見で同会副会長の立場からコメントした。

三部社長は「すでにアメリカ、ヨーロッパ、中国などでは多くの新たなプレーヤーが参入しているということがあるので、ソニーさんもその中のひとつかなと捉えている」と解説。

その上で「そういういろんな異業種、・・・

ニュースを読む

自工会 豊田会長「お待ちしています」…ソニーの自工会加入

by 池原照雄 on 2022年01月27日(木) 14時30分

日本自動車工業会は1月27日、豊田章男会長(トヨタ自動車社長)と三部敏宏副会長(ホンダ社長)ら正副会長による記者会見をオンラインで開いた。

このなかで豊田会長は、2022年の重点テーマとして(1)成長・雇用・分配への取り組み、(2)税制改正、(3)カーボンニュートラル、(4)CASEによるモビリティの進化、(5)自動車業界ファンづくり―の5項目を掲げた。

とりわけ、柱となる成長・雇用・分配については、「自動車業界が動くことで、より良・・・

ニュースを読む

異業種視点でみた自動車業界…ソニー「Sense the Wonder Day」

by 中尾真二 on 2022年01月26日(水) 11時30分

ソニーグループのソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)が25日、「Sense the Wonder Day」というイベントをネットで世界配信した。

◆ソニーの一グループ企業の発表に6400人以上が注目
このイベントは、「〜Day」と名付けられたように通常のプレスカンファレンスや記者発表とは異なり、聴衆はソニーグループの全ステークホルダーを対象にしたものだ。つまり、記者向けの発表ではなく、グループ企業、パートナー企業、同業・異業・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針