日本自動車工業会

カーライフニュース - 日本自動車工業会

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

「バイクの日」イベント、8月19日に秋葉原で開催 今年は夜20時まで

by レスポンス編集部 on 2025年07月14日(月) 12時15分

日本自動車工業会と日本二輪車普及安全協会は8月19日、東京・秋葉原のアキバ・スクエアで「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を開催すると発表した。

本イベントは1989年に政府が二輪車の交通事故撲滅を目的として制定した「バイクの日(8月19日)」に合わせ、交通安全意識の啓発と「バイクの日」の認知度向上を図るとともに、バイクの有用性・利便性を感じてもらうために開催するもので、今年で17回目を迎える。

今年は平日開催・・・

ニュースを読む

日本自動車工業会(自工会)の二輪車委員会は11日、国内での二輪市場活性化に向けた意見交換をおこなうメディアミーティングを開催。ライダーたちの憩いの場として親しまれる「宮ヶ瀬ヴィレッジ」を会場に、自工会副会長で二輪車委員会委員長の設楽元文氏を囲み意見を交わした。

メディアミーティングの開催は今回で12回目。ヤマハ発動機社長の設楽氏が委員長に就任してから2回目の開催となった。これまでも二輪車の交通安全、事故ゼロに向けた課題や対策などを中心・・・

ニュースを読む

「いくっしょ、モビショー!」 日本自動車工業会は6月24日に、「ジャパンモビリティショー2025」のメイン企画概要を発表した。ジャパンモビリティショー2025は10月30日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される。

今回のショーは「ワクワクする未来を、探しに行こう!」をコンセプトに掲げ、みんなが一緒に考えて未来を創り上げていくという想いを込めている。クルマ・バイク好きから子どもやファミリー、ビジネスパーソンまで幅広い来場者に向け・・・

ニュースを読む

まさに「月とすっぽん」あるいは「提灯と釣鐘」のたとえのように、太平洋を渡った米国西海岸のラスベガスと比べれば、その違いがあまりに大きいように思えてならなかった。

米国のラスベガスでは世界最大のテクノロジー見本市「CES」の報道向けイベントが開かれて、ソニーグループとホンダが折半出資するソニー・ホンダモビリティが、電気自動車(EV)『AFEELA(アフィーラ)1』を8万9900ドル(約1420万円)から発売すると発表。きょうの各紙も「ソ・・・

ニュースを読む

自工会、型式指定申請の不正防止へ新たな取り組みを発表

by 森脇稔 on 2024年12月12日(木) 12時45分

日本自動車工業会(自工会)は、型式指定申請における不正行為の再発防止と未然防止に向けた新たな取り組みを発表した。

この取り組みは、国土交通省の指示を受けて会員企業13社が実施した実態調査の結果、5社で型式指定申請に関する不正行為が発覚したことを受けてのものである。自工会は一連の不正行為を重く受け止め、業界全体で再発防止と未然防止に全力で取り組むことを決定した。

自工会は、各社トップを中心に議論を重ね、2つの基本スタンスを定めた。1つ・・・

ニュースを読む

CEATECと共催となった「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024(JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024)」(幕張メッセ)は、日本自動車工業会(自工会)としては異例ともいえるオープンな事業者向けイベントだ。このイベントにかける業界としての意気込みや狙いについて会場で取材した。


2025年のJAPAN MOBILITY SHOWは10月30日から
10月15日、JAPAN MOBILITY SHOW・・・

ニュースを読む

「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」が10月15日、幕張メッセで開幕した。2024年は「ブース出展」、「ビジネスマッチングプログラム」、「未来モビリティ会議」の3つのプログラムを通じ、モビリティ関連企業とスタートアップとのビジネス共創を図るBtoBイベントとなる。

ジャパンモビリティショーは毎年開催となり、2年のイベントを1つのパッケージとすることが発表されている。企業連携を推進する「プロセスイヤー」を『未来を創る、仲間・・・

ニュースを読む

自民党の石破茂総裁が新しい首相に選出され、公明党との連立による石破新内閣が発足した。

その石破氏は認証式後の記者会見で、首相就任前の異例の“公言”どおりに、今月の「15日公示、27日投開票」の衆院選実施に向け、9日に衆院を解散すると表明した。また、新しい閣僚の顔ぶれをみると、女性閣僚は2人だけで、初入閣が13人と、就任早々から“在庫一掃内閣”などと冷ややかな見方も出ているようだ。

きょうの各紙は「石破内閣発足」を1面トップのほか、社・・・

ニュースを読む

日本自動車工業会は、ジャパンモビリティショーの2024年バージョンの名称を「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」(ジャパンモビリティショービズウィーク2024)に決定した。


ジャパンモビリティショービズウィーク2024はビジネスイベントとして2024年10月15日から18日まで幕張メッセ(千葉市)で開催される。入場は無料、ただしオンラインでの事前登録が必要となる。

◆オンラインコミュニケーションツール・・・

ニュースを読む

8月19日の「バイクの日」にちなんで、日本自動車工業会と日本二輪車普及安全協会は二輪車ユーザーや広く一般に交通安全を啓発するイベント『8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY』を開催した。お盆休み明けの平日にもかかわらず、12時の会場前から二輪車ユーザーやファンが、会場となった秋葉原UDXに詰めかけ、車両展示やステージイベントを楽しんだ。

同イベントは、1989年に政府が二輪車の交通事故撲滅を目的として制定した「バイクの・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針