by ヤマブキデザイン on 2025年04月18日(金) 11時30分
SPKのダイハツ車チューニングブランド・D-SPORTから、ダイハツ車各種用「スーパーラジエターキャップ Type-B」2種類が新発売。税込み価格は2種類とも2090円で、デリバリー開始は4月下旬より。
今回発売されたのはType-Bの作動弁圧「108kPa(1.1kgf/cm2)」タイプと「127kPa(1.3kgf/cm2)」タイプ。いずれも消耗部品であるラジエターキャップの交換用パーツで、とくに127kPaタイプはラジエター冷却・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月14日(火) 11時30分
ダイハツは「東京オートサロン2025」に、「お客様に寄り添い、暮らしを豊かにする」取り組みとして、「モータースポーツのすそ野を広げ、走る楽しさをみんなのものに」と「地域に寄り添い、日々の暮らしを守る」をテーマに、計7台の車両を出展。そのうちの1台が、『アトレー WILDRANGER2』だ。
アトレー WILDRANGER2は、災害支援を通じて得た知見をもとに、防災士とともに考えた災害支援車。必要な電源やオリジナル防災セット等を搭載する・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2024年07月02日(火) 19時00分
レアなベース車(ダイハツ『アトレー・デッキバン』)を使ったカスタムを楽しんでいる岩田さん。オーディオのグレードアップでは後席下へのサブウーファーの2個搭載も見どころ。低音の強化とスペース効率を両立させる取り付けを香川県のピットハウスコスギでプランした。
◆リアシート下の空きスペースを利用してパワードサブウーファーを2個インストール
アトレー・デッキバンをベースにしてオーディオグレードアップ&各部のカスタマイズをはじめた岩田さん。前編で・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2024年06月25日(火) 14時00分
カスタム好きの岩田さん、ダイハツ『アトレー・デッキバン』を手に入れてオーディオのシステムアップとカスタムを同時にこなしたくて香川県のピットハウスコスギを訪れる。通常では取り付けられない大画面ナビの加工取り付けなどの相談からスタートすることにした。
◆リアデッキを持つバンモデルという変則ボディで面白いカスタムをしたいと考えてショップに向かう
現在の愛車であるアトレー・デッキバンの前は『コペン』に乗っていた岩田さん。その時にオーディオをシ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2024年06月20日(木) 10時30分
ダムドから6月14日よりダイハツ『アトレー』専用ボディキット2種「アトレーファズ・ワゴン」「アトレーファズ・デッキバン」、タフト専用ボディキット「タフト 80’sサイドキック」の販売が開始された。税込み価格は未塗装コンプリートキットで31万9000円〜49万2800円。
「アトレーファズ・ワゴン / デッキバン」は2月に先行発売されたダイハツ・ハイゼット用ボディキット「DAMD HIJET FUZZ (ダムド・ハイゼットファズ)」をベ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年12月26日(火) 15時00分
ダムドは、2024年1月12日から14日に開催予定の東京オートサロン2024に出展し、5台の新作ボディキットを展示する。注目は、イタリアのホイールメーカー、OZ Racing社との正式なコラボレーションだ。
ダムドは、これまでの「軽自動車×アウトドア」をテーマとしたボディキットに加えて、軽自動車以外のラインナップ拡張、ヨーロピアンマスターピースをテーマとした新たなジムニーボディキットの提案など、2024年の方向性を表した5台のデモカー・・・
ニュースを読む
by Mycar-life編集部 on 2023年07月18日(火) 16時30分
サスペンションの専門メーカー、テインが、全長調整式車高調「FLEX Z」(フレックス ゼット)にアバルト『595』(312142T)用、トヨタ『プリウス』(ZVW55)用、ダイハツ『アトレー』(S700W)用の適合車種ラインナップを追加した。
“プライス以上の価値を持つ国産フルスペック車高調”「FLEX Z」は16段伸/縮同時調整で、複筒式・全長調整式を採用した。
対応車種によってさまざまなチューニングがされており、アバルト595用・・・
ニュースを読む
by Mycar-life編集部 on 2023年07月07日(金) 10時00分
サスペンション専門メーカー、テインの車高調キット「STREET ADVANCE Z4」(ストリートアドバンス ゼット4)にダイハツ『アトレーワゴン』(S321G)?/トヨタ『ピクシスバン』(S321M)用の適合車種ラインナップが追加された。
「STREET ADVANCE Z4」はネジ調整式を採用した、16段伸/縮同時調整が可能な“1インチリフトアップ”の車高調だ。
アトレーワゴン?/ピクシスバン用では、ノーマルに比べて街乗りでのコ・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2023年07月01日(土) 18時15分
ケイワークスといえば所有欲を満たすラグジュアリーなキャンピングカーで知られるビルダー。「東京キャンピングカーショー2023」でお披露目した『エクスクルーシブ ミニ バード』も軽自動車ベースながら、その質感の高さは目を見張るものだった。
ベース車両はダイハツ『アトレー』(展示車はRS、4WD)。室内はダークウッドとタンレザー風のブラウンの家具でまとめ、ヴィンテージ感を演出。同社の高級モデル『アーチザン』と同じクオリティの家具を配している・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年06月28日(水) 07時00分
ダイハツ工業は6月27日、部品欠品による国内3工場の稼働停止を延長すると発表した。
ダイハツは6月22日、仕入先での火災による部品欠品の影響により、滋賀(竜王)第2地区は6月22日から28日までの土日を除く合計5日間・10直、ダイハツ九州 大分(中津)第1工場および第2工場は6月26日から28日までの合計3日間・6直の稼働を停止すると発表していた。
部品欠品の影響が長引いていることから、3工場は6月29日から30日の2日間(4直)、・・・
ニュースを読む
13万キロ走行のグレイスから乗り換えました。 同じ行程を高速道路と一般道...[ 続きを見る ]