by 纐纈敏也@DAYS on 2018年09月18日(火) 12時56分
鈴鹿サーキットは、「F1日本GP 鈴鹿30回記念大会」(10月4〜8日開催)開催期間中、日本GPならではのグッズや来場ゲストとのコラボグッズの他、鈴鹿30回記念大会ならではのロゴ入り商品、過去発売されたグッズをイメージしたリバイバルグッズなど、各種オリジナルグッズを販売する。
F1グランプリ公式ロゴと鈴鹿30回記念ロゴをあしらった記念グッズは、開催カレンダーTシャツ(3000円)、こまいぬ(大4000円、小2500円)、扇子(1200・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年09月18日(火) 12時45分
鈴鹿サーキットは、「F1日本GP 鈴鹿30回記念大会」(10月4-8日開催)初日4日(木)に行う恒例のF1ドライバーズサイン会をホームストレート上で開催すると発表した。
今回開催する「F1ドライバーズランウェイ」は、例年開催しているドライバーズサイン会の進化版。これまではグランドスタンド下段の特設会場などで行ってきたサイン会を今年はホームストレート上に設けられたランウェイ横で実施する。参加できるのは抽選で選ばれた1000名。現役ドライ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年09月14日(金) 17時45分
鈴鹿サーキットは、開幕まであと3週間に迫った「2018 FIA F1世界選手権シリーズ第17戦 日本グランプリレース 鈴鹿30回記念大会」(10月4〜8日開催)の各種チケット販売状況を発表した。
それによると、VIPスイート・プレミアム、V2-1/2/4/7/10/11、V1-1/2/3(レディースシート・ローソンチケット取扱い分を除く)、Q1、D-1/3/4、トロロッソ・ホンダ応援席、アウトレット席(全席)、ファミリーシート(S席)・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年09月05日(水) 12時52分
鈴鹿サーキットは、10月4日から8日に開催する「F1日本GP 鈴鹿30回記念大会」のゲストとして、1996年の年間チャンピオン、デイモン・ヒル氏が昨年に引き続き来場すると発表した。
1962年、1968年のF1チャンピオンである、グラハム・ヒル氏を父に持つデイモン・ヒル氏は、1992年にブラバムからF1デビュー。翌1993年には、今年でチーム参戦40周年を迎えるウイリアムズに移籍。1994年には日本GPでこの年6勝目を記録。1996・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2018年08月31日(金) 22時48分
8月31日、F1が来季2019年の暫定カレンダーを発表。鈴鹿サーキットでの日本GPも今季同様に含まれており、あわせて「鈴鹿サーキット側との開催契約を3年延長した」旨が発表された。鈴鹿でのF1開催は2021年までの継続が決まったことになる。
“鈴鹿サーキットでのF1日本GP”は1987年の初開催以来、今年2018年で30回目。富士スピードウェイに開催が移った2007〜08年以外は毎年継続されてきており、10月7日決勝の2018年日本GP・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年08月21日(火) 11時54分
鈴鹿サーキットは、「2018 FIA F1世界選手権シリーズ第17戦 日本グランプリレース 鈴鹿30回記念大会」(10月4〜8日開催)のサポーター5807人を募集する企画「5807分の1サポーター」の受付を開始した。
5807分の1サポーターは、鈴鹿サーキット四輪コース距離5807mにちなんで、5807人のファンにコース1m分のサポーターとなってもらう募集企画。2009年、鈴鹿サーキットでのF1日本グランプリ再開を機にスタートし、今年・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年08月10日(金) 18時00分
鈴鹿サーキットで開催中の「Formula1×リアル謎解きゲーム〜伝説のF1マシンの謎を解け〜」。特典の目玉となる「F1日本グランプリパドックパス」「F1日本グランプリ親子ペアチケット」の応募締切が迫っている。
ゲームは、F1を運営するFOM公認の史上初となる謎解きイベント。謎解き用の冊子やシールなどが入ったツールセット(1500円)を鈴鹿サーキットで購入し、スマートフォンを使用しながら、ゆうえんち「モートピア」内に隠されているヒントを・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年07月09日(月) 12時45分
鈴鹿サーキットは、「2018 FIA F1世界選手権シリーズ第17戦 日本グランプリレース 鈴鹿30回記念大会」(10月4〜8日開催)について、西エリアチケット、金曜日券、Dinner Party with Legend Driverのチケット販売を7月8日より開始した。
西エリアチケット(大人9000円)は、西コースのGエリア(130R・立体交差)、Jエリア(200R)、L・M・Nエリア(スプーン)、Oエリア(西ストレート)で観戦可・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]