by 後藤竜甫 on 2023年01月03日(火) 21時00分
WRCにも参戦経験を持ち、プロのラリードライバー、スタントドライバーでもあるケン・ブロック氏が、スノーモービルの事故で逝去。日本時間1月3日の11時に、フーニガン・レーシング・ディビジョンのinstagramにて、同氏の訃報が発表された。
「ケン・ブロック氏が本日スノーモービルの事故で亡くなってしまったことを、私達は心から残念に思っています」
「ケンには先見の明がありパイオニアであり、同時にアイコニックな存在であった。最も重要なこと・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月31日(土) 20時30分
フォードモーターは2023年夏、新型フォード『マスタング』(Ford Mustang)を米国市場で発売する。フォードモーターが12月15日に発表した。
マスタングは、初代の誕生が1964年という伝統のモデルだ。およそ9年ぶりにモデルチェンジを行い登場した新型は、7世代目モデルになる。
新型マスタングには、複数のパワートレインが用意される。その最高峰に位置するのが、5.0リットルV型8気筒ガソリン自然吸気エンジンだ。この第4世代の「コ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月01日(木) 15時15分
フォードモーターは11月30日、電動SUVのフォード『マスタング・マッハE』(Ford Mustang Mach-E)の生産台数が15万台に到達した、と発表した。生産開始から約2年での15万台達成となる。
最新の2023年モデルのマスタング・マッハEでは、蓄電容量91kWhの「エクステンディッドレンジ」バッテリーを搭載する「プレミアム」グレードが、航続を拡大した。
駆動方式AWD(4輪駆動)仕様の場合、EPA(米国環境保護局)認定の・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2022年12月01日(木) 09時00分
ロサンゼルスモーターショー(LAオートショー)は初回開催が1907年と、世界有数の歴史あるモーターショーでもある。1929年は会期中に会場が漏電火災に見舞われ、死傷者ゼロながら展示車両のほぼすべてを焼失する災難に遭った。当時の損害額は約100万ドル(今日の約1580万ドル相当=22億6000万円)に上ったが、数日後に会場を変えて再開したとか。かの大恐慌直前の景気もあったとはいえ、物資ならいくらでも替えが効くという彼の地の感覚にはそら恐ろ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年09月23日(金) 07時30分
フォードモーターは9月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2022に、新型フォード『ブロンコ』の高性能モデル「ブロンコ・ラプター」(Ford Bronco Raptor)を出展した。
ブロンコは、フォードブランド伝統のオフロードモデルだ。ブロンコは、1992年から1996年まで販売された第5世代を最後に、生産を終了した。フォードブランドは2020年7月、24年ぶりにブロンコを復活させた。
ラプターは、フォードの高性能モデル・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年09月22日(木) 16時45分
フォードモーターは9月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2022に、フォードブランド初のEVピックアップトラック『F-150ライトニング』(Ford F-150 Lightning)を出展した。
◆フロントに多用途の「ハイテクメガパワートランク」
内燃エンジン搭載の『F-150』とは異なるEV専用のエクステリアを採用する。フロントマスクを横切るLEDライトバーが選択できる。空力性能も追求されており、新設計のランニングボード・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年09月17日(土) 12時00分
フォードは2022年の「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」にて初公開した『Pro Electric SuperVan』(プロ・エレクトリック・スーパーバン)。そのプロトタイプが公道テストを開始した。
スーパーバンはモータースポーツにインスパイアされたエアロと、シャーシをセットアップ。『トランジット』ベースのミニバンだが、ほぼすべてのボディパネルはカーボンファイバーでカスタムメイドされている。
そのEVパワートレインは、4・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年09月16日(金) 11時45分
フォードモーターは9月14日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2022において、新型フォード『マスタング』(Ford Mustang)を初公開した。
マスタングは、初代の誕生が1964年という伝統のモデルだ。従来型は2013年12月、米国で発表された。およそ9年ぶりにモデルチェンジを行い登場した新型は、7世代目モデルになる。
新型マスタングには、複数のパワートレインが用意される。その最高峰に位置するのが、5.0リットルV型8気・・・
ニュースを読む
by 佐藤正樹 on 2022年09月13日(火) 20時30分
クラシックな鉄道車両と共演する珍しいシチュエーションのクラシックカーイベントが9月11日に北海道小樽市で開かれた。
これは北海道の歴史的な鉄道施設や鉄道車両が一堂に集まった小樽市総合博物館で開催された「小樽クラシックカー博覧会」で、2007年以来、毎年開催されていたが、今回はコロナ禍の影響により3年ぶりの開催となった。
参加条件は、1988年以前に製造された二輪以上の国産車や外国車が基本だが、1995年登録以前のものなら基本条件の同・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年09月05日(月) 12時00分
フォードモーターは9月2日、ワールドプレミアを9月14日に行う予定の新型フォード『マスタング』(Ford Mustang)のティザー映像を公開した。
マスタングは、初代の誕生が1964年という伝統のモデルだ。現行型は2013年12月、米国で発表された。およそ9年ぶりにモデルチェンジを行い登場する新型は、7世代目モデルになる。
新型マスタングには、複数のパワートレインが用意される見通し。その最高峰に位置するV型8気筒ガソリンエンジンも・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]