by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月11日(木) 19時00分
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは7月11日、ジャガー「Xタイプ 2.0 V6」および同「エステート」の燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2002年3月19日〜2008年3月28日に輸入された3477台。
燃料タンクのポンプモーター配線端子接続部のはんだ下処理が不十分なため、はんだ割れ、はがれにより接触不良となることがある。そのため、はんだ接続部が発熱し断線して、燃料供給・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月11日(木) 17時00分
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガー「Xタイプ」などのヘッドライトに不具合があるとして、国土交通省に再リコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは「Xタイプ2.0 V6」「Xタイプ2.0 V6 エステート」「Xタイプ2.5 V6」「Xタイプ2.5 V6 SE」「Xタイプ2.5 V6スポーツ」「Xタイプ2.5 V6 SEエステート」「Xタイプ3.0 V6 SE」「Xタイプ3.0 V6スポーツ」「Xタイプ3.0 V6ソ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2013年11月26日(火) 12時08分
英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは11月25日、英リバプール近郊のヘイルウッド工場における累計生産台数が、100万台に到達したと発表した。
ヘイルウッド工場は2001年に稼働。ジャガー『Xタイプ』、ランドローバー『フリーランダー』、レンジローバー『イヴォーク』などを組み立ててきた。
累計生産100万台は、生産開始から12年で達成した記録。記念すべき100万台目となったのは、レンジローバー イヴォーク。白いボディカラーの・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2013年10月25日(金) 18時30分
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは10月24日、ジャガー『Xタイプ』などのヘッドライトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、ジャガー Xタイプ/Sタイプで、2001年6月25日〜2008年2月12日に製造された3305台。
リコール届出の改善作業で交換したHID(放電式)前照灯のバラストモジュール(点灯装置)の電子基板に製造時の帯電防止処理不良のものがあるため、静電気放電により電・・・
ニュースを読む
3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました 燃費は21km/L ...[ 続きを見る ]