by 森脇稔 on 2020年11月04日(水) 12時30分
トヨタ自動車の米国部門は11月2日、『GRスープラ・スポーツトップ』(Toyota GR Supra Sport Top)を11月2〜6日にデジタル開催される「SEMA360」で初公開すると発表した。
SEMA360は、毎年11月に米国ラスベガスで開催しているSEMAショーを、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大に配慮して、完全オンラインイベント化したものだ。SEMAショーは、チューニングカー&カスタマイズカーの一大イ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月04日(水) 11時30分
HKSは高次元マフラー「スーパーターボマフラー」シリーズにトヨタ『GRスープラ SZ-R』用モデルを追加し、販売を開始した。
スーパーターボマフラーは、ターボエンジンを知り尽くしたHKSが「低排圧」「静音」「エンジンを活かす」という3つのテーマに挑んだ高性能モデルだ。ノーマルからアップグレードタービン仕様のハイパワー車両まで対応しつつ、JASMA基準をクリアする街中での快適な静粛性を実現。アクセルを踏み込んだときの独特のサウンドも魅力・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2020年11月03日(火) 12時00分
TRDは『コペン GRスポーツ』にエアロパーツなどを装着したモデルを用意。今回の2020年ワークス試乗会では、ノーマル、パフォーマンスダンパーのみ装着、エアロパーツなどを装着という3段階の仕様が並べられた。
◆フル装備すれば自然と速度が上がってしまう
まずはノーマルのコペンGRスポーツに乗りフィーリングをチェック。続いてパフォーマンスダンパーのみを取り付けたモデルに試乗した。パフォーマンスダンパーが取り付けられただけのモデルでも、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月20日(火) 16時00分
ブリッツは10月19日、トヨタ『スープラ』とBMW『Z4(G20)』に対応する「Power Con(パワコン)」「Power Thro(パワスロ)」 を発売した。
パワコンはターボ車のブースト圧を最適に制御することにより、スムーズなブーストアップとパワーアップを実現。車種ごとにセッティングを行い、専用比率に設定することで、純正ECUの制御範囲内でのブーストアップとし、車両への負担を最小限に抑制する。
完全コネクターオン設計で電源など・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月05日(月) 12時15分
トムスは、『GRスープラ』RZ(DB42)・SZ-R(DB22)グレード用「トムス チューニングコンピューターT.E.C II」を発表し、10月上旬より順次、全国TOM'Sパーツ取扱店で発売する。
新製品はレーシングフィールドでのノウハウをフィードバックしたトムスならではの独自セッティングデータにより、車両が持つポテンシャルを最大限に発揮。RZではノーマル比+59psおよび+70Nm、SZ-Rではノーマル比+36psおよび+18Nmの・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年08月31日(月) 17時30分
HKSは、ドラッグ専用サスペンション「マックスIV SP DRAG」にトヨタ『GRスープラ』用を追加し、販売を開始した。
GRスープラはローンチコントロール機能を有し、最適なスタートを可能にしているが、純正サスペンションは様々なシチュエーションに対応するため、フロントの荷重を残すセッティングとなっている。今回発売するマックスIV SP DRAGでは、純正サスペンション以上にトラクションを掛けられ、そのトラクションを維持できるよう特化し・・・
ニュースを読む
by 滑川寛 on 2020年08月22日(土) 08時00分
先代(A80型)から17年。2019年に販売が開始された新型トヨタ『スープラ』のトップグレード「RZ」に2020年モデルが登場した。登場からわずか1年ながら、エンジンやサスペンションを始め全域に改良が施され、そのパワーは47psものアップとなっている。
改良と同時に100台限定で設定された特別仕様車「RZ ホライズンブルーエディション」を44枚の写真とともに紹介する。
「RZ」2020年モデルの目玉は、3.0リットル直列6気筒エン・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年08月20日(木) 17時30分
ブリッツは車種別専用エアロシステム「エアロスピード Rコンセプト」シリーズに『GRスープラ』および『マツダ3ファストバック』用を追加し、8月18日より販売を開始した。
エアロスピード Rコンセプトは、エアロダイナミクスと迫力のあるデザインを追求した、車種別専用エアロシステムだ。フロントバンパーは、前置きインタークーラーなどの装着にも対応する大きな開口部を持った専用デザインを採用。ダウンフォース、エアインテーク、クーリングパフォーマンス・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2020年08月16日(日) 13時30分
タカラトミーが原作のテレビアニメ『トミカ絆合体アースグランナー』(日曜朝9時30分からテレビ大阪・テレビ東京系)に、自動車メーカー3社とコラボレーションした「コアグランナートミカ」が登場、玩具としても発売される。
作品に登場し、玩具化される実在の車両は日産『GT-R』、トヨタ『スープラ』、ホンダ『NSX』(登場順)。コアグランナートミカは作中では主人公たちが搭乗する車として活躍する。これまで劇中に登場したコアグランナートミカは作品オリ・・・
ニュースを読む
by 大谷達也 on 2020年08月12日(水) 12時00分
発売からわずか1年で「RZ」に積まれる3.0リッター直6エンジンの最高出力が実に47psも引き上げられたことは、初期型『スープラ』をすでに手に入れたオーナーの胸をさぞかしざわつかせているはず。
そんな皆さんには残酷かもしれないが、改良型の印象をひとことで申し上げるならば「格段に熟成されてスポーツカーとしての完成度が圧倒的に高まった」となる。
◆初期型が340psに抑えざるを得なかった理由
まずはパワーアップの手法を紹介しよう。改・・・
ニュースを読む
アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]