by 高木啓 on 2025年08月17日(日) 12時30分
ホンダは9月に、2ドア・スペシャリティスポーツモデルの新型『プレリュード』の発売を予定しています。ジャパンモビリティショー2023においてコンセプトカーとして姿を現したのが最初です。最近のプレリュードの記事について、アクセス数を元に独自ポイントでランキング集計しました。1位) ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ:118 Pt.ホンダの米国部門は、新型『プレリュード』に『シビック タイプR』・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年08月06日(水) 19時00分
ホンダは「インドネシアモーターショー(GIIAS)2025」において、新型『プレリュード』のプロトタイプをインドネシアで初公開した。日本でのメインカラーとは異なる“オールブラック”の車両に、SNSでは「黒にしたらめちゃくちゃカッコイイな」「東南アジアの富裕層向けなのか」など話題が再燃している。
第6世代となるプレリュードは、走る楽しさを犠牲にすることなく効率性と持続可能性を実現するスポーツクーペハイブリッドとして開発された。ハイブリッ・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2025年08月03日(日) 17時00分
人気の盛り上がりを見せた2代目、3代目の後を受け、1991年9月に登場したのが、この4代目『プレリュード』。このモデルはそれまでとは大きなイメージチェンジを果たして姿を現し注目された。
とくにスタイリングは、それまでのリトラクタブルヘッドランプを止め、“ハンティング・ワイルド・キャット”をデザインテーマとした躍動感溢れるものに。
全幅は3代目から一気に70mm拡幅した1765mmに、反対に全長は80mm短い4440mmとした。ツイン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年08月03日(日) 09時00分
ホンダ・プロスペクト・モーターは、インドネシアモーターショー(GIIAS)2025において、『プレリュード プロトタイプ』をインドネシアで初公開した。日本ではホワイトの車両をメインカラーとしているが、こちらはオールブラックで、一味違う印象を与える。
アジア、米国、欧州での展示に続く今回の公開は、ホンダがスポーティな走りを維持しながら電動化を進める取り組みの一環だ。
新型『プレリュード』は「魅力的にスポーティ」なコンセプトに設計され、・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年08月01日(金) 12時00分
ホンダは7月31日、9月に発売を予定している新型『プレリュード』に関する情報を、ホームページで先行公開した。これに対しSNS上では「遂に復活か」「どんな風にカスタムしようかな」など様々な声が上がっている。
新型プレリュードは2023年のジャパンモビリティショーで初公開。その後も、オートサロンなどでコンセプトカーを展示するなどで、24年ぶりの復活と注目を集めていた。
ホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」をさらに進化させ、「操・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月31日(木) 17時00分
ホンダは31日、9月に発売を予定している新型『プレリュード』に関する情報を、ホームページで先行公開した。
新型プレリュードは、環境性能や日常での使い勝手も追求した本格的な電動化時代へ「操る喜び」を継承する、ホンダ不変のスポーツマインドを体現するスペシャリティスポーツモデルだ。
新型プレリュードは、大空を自由にどこまでも飛べるグライダーを発想の起点とし、優雅に滑空するような高揚感と非日常のときめきを感じさせるクルマを目指し、「UNLI・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年07月30日(水) 08時30分
ホンダの米国部門は、新型『プレリュード』に『シビックタイプR』のサスペンション技術を採用すると発表した。SNSでは「理想的な車両設計」など高評価の声が上がっている。
新型プレリュードには、シビック タイプRの革新的なデュアルアクシス フロントサスペンション、ワイドなフロント・リアトレッド、ブレンボ製フロントブレーキが搭載される。
このデュアルアクシス フロントサスペンション設計は2017年のシビックタイプRで初めて導入されたもので、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月29日(火) 09時15分
ホンダの米国部門は、新型『プレリュード』に『シビック タイプR』のサスペンション技術を採用すると発表した。新型プレリュードは2025年内に米国のディーラーに到着予定とし、日本では今秋の発売を予定している。
新型プレリュードには、シビック タイプRの革新的なデュアルアクシス フロントサスペンション、ワイドなフロント・リアトレッド、ブレンボ製フロントブレーキが搭載される。このデュアルアクシス フロントサスペンション設計は2017年のシビッ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月02日(水) 08時30分
PTホンダプロスペクトモーターは、7月23日にインドネシアで開幕するモーターショー「GIIAS2025」において、『ステップワゴン e:HEV』を現地発売する。
予約受付はすでに、公式ウェブサイトや全国のホンダ正規販売店で開始している。
ステップワゴン e:HEVは、現代の家族のニーズを理解したホンダが投入するハイブリッドミニバンで、効率性と快適性を両立し、多様なライフスタイルに対応する多機能性と最新技術を備えている。
また、GI・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2025年05月18日(日) 17時00分
“FFスペシャルティカー”を謳い、若いユーザーを中心に絶大な人気を集めた2代目『プレリュード』。搭載エンジンは当初1.8リットルの12バルブCVデュアルキャブのみだったが、1985年6月になり、高性能版として登場したのが「2.0 Si」だった。
このSiの売りはもちろんエンジン。搭載したのはB20A型の型式をもつ、当時のアコード同型の2リットル、B20A型。DOHC・16バルブユニットで、最高出力160ps/6300rpm、最大トルク・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]