スズキ ジムニー

カーライフニュース - スズキ ジムニー (20ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

Jimnyマンガ化実行委員会は、支援者のジムニーエピソードをマンガ化したジムニー本制作を目指すクラウドファンディングを開始した。

プロジェクトは、ジムニーの魅力を未来につなぎ、ジムニー好きの灯を絶やさず、これからも120%のカーライフを楽しんでもらうために発足。Jimnyマンガ実行委員会では、ジムニー専門誌「ジムニー・スーパースージー」の二階堂裕編集長を中心に、最強のジムニー本「ジムニー物語(仮)」を目指す。ジムニー物語は、一般車とは・・・

ニュースを読む

東京都江東区のA PITオートバックス東雲で毎月第3日曜日の早朝7時30分から1時間半だけ行なわれるモーニングミーティング。第31回目となった6月19日のテーマはスズキ『ジムニー』で、関東一円から91台が集まってきた。

ノーマルはもちろん、さまざまにカスタム化して個性あふれる車に仕立て上げられたジムニーばかりだ。例えば2代目のJA11型のバンが2台。ひとつはファイターエンジニアリングのリビルトエンジンを載せてリフトアップするなどしたも・・・

ニュースを読む

単身赴任先へのアクセスを快適にするため新たに購入したジムニーシエラにオーディオシステムのセットアップをはじめた岡野さん。ジムニーを得意とするプロショップとして千葉県のサウンドエボリューション・ログオンを見つけてシステムアップの相談を開始した。

◆単身赴任先と自宅の移動にジムニーを導入
ドライブの快適性向上にオーディオ強化を計画
少し前に自宅から2.5時間程度の場所に単身赴任が決まった岡野さん。タイミングを合わせるかのように前々から気に・・・

ニュースを読む

遊びの祭典「クルマアソビフェス×ジムニー祭り20」が6月4日・5日の2日間、岩手産業文化センター(岩手県滝沢市)で開催される。

「ジムニー祭り」はジムニーに魅せられ、共感する仲間たちが集う場所を提供する目的で2001年にスタートした。2018年からは総合名称を「クルマアソビフェス×ジムニー祭り」とし、クルマで遊ぶことの楽しみを複合的に発信する総合イベントに発展。しかし、20回目の記念開催はコロナ禍の影響で2年間延期されていた。

満を・・・

ニュースを読む

MONSTER SPORT(モンスタースポーツ)から、スズキ『ジムニー』(JB64W)専用のパフォーマンスダンパーが新登場。カー用品販売店やタイヤショップ、チューニングショップのほか、タジマストアなど各オンラインショップで購入可能。

「パフォーマンスダンパー」は車体フレームに組み込んで使用するシャシー剛性強化パーツ。「PERFORMANCE DAMPER / パフォーマンスダンパー」はヤマハ発動機の登録商標だ。

ヤマハ発動機とモンス・・・

ニュースを読む

ダムドは天然無垢材を使用したジムニー/ジムニーシエラ用ドリンクホルダー&テーブルセットを発売した。

新製品は、天然木の無垢材と幾何学的な曲げ加工を施したステンレス棒材を組み合わせたメイド・イン・ジャパンによるナチュラルテイストのドリンクホルダーとテーブル。カラーバリエーションはナチュラル、ライトオーク、ダークオークに加え、特別カラーのタバコサンバーストの4種類を用意する。

特別色のタバコサンバーストは、ビンテージギターをモチーフに天・・・

ニュースを読む

ボルクレーシングやグラムライツ、チームデイトナなどのホイールブランドを擁するRAYSが、4月24日に富士スピードウェイでファンミーティングを開催した。イベントに参加して多彩な車両&ホイールの組み合わせをチェックしてきた。

「2022 RAYS FAN MEETING」と題されたレイズのイベントが富士スピードウェイで開催された。ミーティング会場ではレイズ 代表取締役社長 三根茂留氏の開会挨拶から始まり、スーパーGT参戦車両やショップのデ・・・

ニュースを読む

カーメイトは4月26日、“まるで純正”コンセプトの新アイテムとして、ナビ周りを便利にするスズキ『ジムニー』『ジムニーシエラ』(JB64/JB74)専用設計・デザイン3製品を発売した。

ジムニー/ジムニーシエラは運転席周辺の収納スペースが少ないことが課題だった。今回、センターエアコン上部の純正パネルを取り外しできることに着目。新たな収納スペースを創出するため、鍵やスマホをぱっと置くことができるトレーを開発した。併せて、スマホホルダーとオ・・・

ニュースを読む

愛知県国際展示場で4 月17日まで開催中の「ビークルスタイル」で、トーヨータイヤとジャオスは共同でブースを設置。女性や初心者にも親しみやすいアウトドアのためのクルマを紹介している。

トーヨータイヤはアウトドア向けの「オープンカントリー」シリーズを展示。ハイパフォーマンスな「R/T」、「M/T」に加え、オールテレーンタイヤの「AT/EX」も紹介することで、より多くの人に興味関心を持ってもらおうという狙いだ。

3種類ともいわゆる「ホワイ・・・

ニュースを読む

カーメイトは4月5日、スズキ『ジムニー』『ハイゼットトラック』をモチーフにしたUSBチャージャーを発売した。

新製品はヘッドライトが光り、通電や充電状況を知らせる仕様となっている。昨年9月に実施した同社公式オンラインストアでの先行販売ではジムニー型が完売。公式Twitterでも多くの「いいね」がつくなど、好評を得ている。

USBチャージャーは、カーソケットが通電している場合はヘッドライトが点灯する。またUSBポートに機器を接続すると・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針