メルセデスベンツ

カーライフニュース - メルセデスベンツ (80ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

メルセデスベンツの高性能ブランド「AMG」は現在、『AMG GT』ファミリー次期型の開発を進めている。そのエントリーモデルとなる「GT 53 Eパフォーマンス」市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。その名の通り、プラグインハイブリッド(PHEV)となる。

捉えたプロトタイプは、ルーフ以外ほぼすべてをカモフラージュ、多くのディテールを隠している。フロントエンドには、上下二段のワイドなエアインテーク・・・

ニュースを読む

AMG創業55周年、メルセデスAMG A45S/CLA45Sに55台限定の特別仕様車

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月01日(火) 07時00分

メルセデス・ベンツ日本は10月31日、AMG創業55周年記念の特別仕様車として、各55台限定のメルセデスAMG『A45S 4MATIC+ エディション55』および『CLA45S 4MATIC+ エディション55』を発表した。

ボディカラーはコスモスブラック(限定各30台)とデジタルホワイト(限定各25台)を用意する。リアウィング(A45S)/リアスポイラーリップ(CLA45S)、ディフューザーブレード、大型フロントスプリットル、サイド・・・

ニュースを読む

10月24日にメルセデス・ベンツ日本から発表・発売された、ラグジュアリー2+2シーターロードスターの新型『メルセデスAMG SL』。日本導入の第一弾は、2.0リットル直列4気筒ターボエンジンを搭載した後輪駆動モデル『SL43』となった。

「Super Light」(超軽量)の略である「SL」モデルは、今年で初登場から70年を迎えた。伝統を受け継ぎつつ、様々な進化を遂げた8代目モデルの内外装を、撮り下ろし写真と共にお届けする。

「スポ・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは10月25日、高性能4ドアセダンのメルセデスAMG『C63 S Eパフォーマンス・セダン』(Mercedes-AMG C 63 S E PERFORMANCE SEDAN)に、欧州で「F1エディション」を設定すると発表した。

F1エディションは、ボディカラーに「MANUFAKTUR」のアルパイングレーユニを採用した。車体側面の下部分には、AMGのロゴをグレーから黒へのグラデーションで表現する。前後バンパーとサイドには・・・

ニュースを読む

日本でもついに最新のメルセデス『SL』が発表となった。往年の名車である『300SL』を初代とすれば、7代目となるコードネーム“R232”は、「SL史上初」が盛りだくさんのモデルである。

まずはその車名だ。新型は“メルセデスSL”ではなく“メルセデスAMG SL”と、AMG名義となった。これまではメルセデスSLがまずあって、それをベースにAMG版が仕立てられてきたが、R232はAMGに一本化されたのである。

これにはさまざまな理由があ・・・

ニュースを読む

メルセデス・ベンツ日本は10月24日、ラグジュアリー2+2シーターロードスターの新型メルセデスAMG『SL』を日本市場で発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて同日より発売する。

モデル呼称の「SL」は「Super」と「Light」(=軽量)を略したもの。1952年に発表され、ルマン24時間耐久レースはじめ輝かしい戦績を重ねた「300SL」(W194)をベースに、1954年に「300SL」(W198)として一般向・・・

ニュースを読む

メルセデス・ベンツ日本は、『Cクラス(セダン/ステーションワゴン)』に高性能モデル『メルセデスAMG C43 4MATIC+』(C43)を追加し、10月20日より販売を開始した。

C43はF1由来の新技術を採用した直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジン「M139」を搭載する。量産車世界初となる電動ターボチャージャーは最大17万5000rpmで回り、高い空気流量により、最大出力408ps/最大トルク500Nmを発生。AMGスピード・・・

ニュースを読む

2ドアクーペやオープンモデルのラインアップ再構築を進めるメルセデスベンツ。『Sクラスカブリオレ』は廃止となるが、『Cクラス』および『Eクラス』のクーペ/カブリオレは次世代モデル『CLEクーペ/カブリオレ』へとバトンタッチする。今回はその頂点に設定されるAMG『CLE63 Sクーペ』のプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

CLEクーペ/カブリオレはCクラスと同じ「MRA-2」プラットフォームを採用、ボ・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は10月16日、ミドルクラスの新型フル電動SUV『EQE SUV』を欧州で発表した。

◆1回の充電での航続は最大で590km
メルセデスベンツはすでに、新型EVの『EQE』を発表している。EQEは『Eクラスセダン』に相当するEVだ。これに対して、EQE SUVは、ミドルクラスSUVの『GLE』に相当するEVになる。

EQE SUVには欧州での発売当初、2WD(後輪駆動)の「EQE 350・・・

ニュースを読む

メルセデスAMG(Mercedes-AMG)は10月16日、ミドルクラスの新型フル電動SUVのメルセデスベンツ『EQE SUV』の高性能グレード、メルセデスAMG「EQE 53 4MATIC+ SUV」を欧州で発表した。

EQE 53 4MATIC+ SUV では、ベース車両のEQE SUVの「EQE 500 4MATIC」のEVパワートレインを強化して搭載する。前後に搭載されるモーターは、最大出力626hp、最大トルク96.9kgm・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針