日本自動車輸入組合

カーライフニュース - 日本自動車輸入組合 (5ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

BMWが2か月連続トップ、ハーレーは45.7%減…輸入小型二輪1月販売実績

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月05日(金) 10時30分

日本自動車輸入組合(JAIA)は2月4日、2021年1月の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。BMWがハーレーダビッドソンを抜き、2010年7月の統計開始以来、初のトップに立った。

首位BMWは前年同月比8.2%増の264台で4か月連続のプラス、シェアは27.8%。一方、2位ハーレーダビッドソンは同45.7%減の239台で3か月連続のマイナス。シェアは25.1%となった。

3位トライアンフは同54.4%増の122台で8か月連続のプラス・・・

ニュースを読む

輸入車販売、3.1%減の1万6279台---VWは3か月連続の3割減 1月実績

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月05日(金) 06時45分

日本自動車輸入組合は2月4日、2021年1月の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年同月比3.1%減の1万6279台で3か月連続のマイナスとなった。

ブランド別では、1位メルセデスベンツが同12.3%減の3663台で3か月連続のマイナス。2位BMWは同17.9%増の2000台で2か月ぶりのプラス。3位フォルクスワーゲンは同34.9%減の1840台と3か月連続の3割減となった。

◆2021年1月 輸入車販売台数ランキング

・・・

ニュースを読む

外国メーカー車モデル別新車販売ランキング、MINIが5年連続トップ 2020年

by レスポンス編集部 on 2021年01月12日(火) 18時50分

日本自動車輸入組合が1月8日に発表した2020年の外国メーカー車モデル名別新車登録台数ランキングによると、BMWグループの『MINI』が2万0195台で5年連続トップとなった。

2位は1万0673台でメルセデスベンツ『Aクラス』で、前年の4位から2ランクアップした。4年連続2位だったフォルクスワーゲン(VW)『ゴルフ』は1万0264台で、3位に転落した。ただ、VWの『T-クロス』が4位にランクインした。5位はBMW『3シリーズ』で、前・・・

ニュースを読む

日本自動車輸入組合(JAIA)は1月8日、2020年12月の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。BMWがハーレーダビッドソンを抜き、2010年7月の統計開始以来、初のトップに立った。

首位BMWは前年同月比17.7%増の684台で3か月連続のプラスでシェアは32.5%。一方、2位ハーレーダビッドソンは同17.2%減の649台で2か月連続のマイナス。シェアは30.8%となった。

3位トライアンフは同7.7%増の252台で7か月連続のプラ・・・

ニュースを読む

輸入車販売、4.8%減の2万8596台---VWは2か月連続の3割減 12月実績

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月12日(火) 16時30分

日本自動車輸入組合は1月8日、2020年12月の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年同月比4.8%減の2万8596台で2か月連続のマイナスとなった。

ブランド別では、1位メルセデスベンツは同18.4%減の6257台で2か月連続のマイナス。2位BMWは同12.4%減の4128台で3か月ぶりのマイナス。3位フォルクスワーゲンは同30.5%減の2760台と2か月連続の3割減。4位アウディ(同3.4%減・2642台)との差はわずか・・・

ニュースを読む

日本自動車輸入組合(JAIA)は1月8日、2020年(1〜12月)の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年比2.3%増の2万1293台、2年連続で前年実績を上回った。

シェアトップのハーレーダビッドソンは同10.0%減の7913台で7年連続のマイナス。シェアも同5.0ポイントダウンの37.2%で11年連続の減少となった。

2位のBMWは同11.1%増の5562台で2年連続のプラスで、シェアは同2.1ポイントアップの26.1%。3位ト・・・

ニュースを読む

輸入車販売、14.5%減の25万6096台…コロナ禍の影響大 2020年

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月08日(金) 18時15分

日本自動車輸入組合は1月9日、2020年(1〜12月)の輸入車新規登録台数(外国車メーカー)を発表。コロナ禍の影響が大きく、前年比14.5%減の25万6096台で2年連続のマイナスとなった。

なお、日本メーカー車の輸入車新規登録台数は同26.5%増の6万1837台で2年ぶりのプラス。これを合わせた合計では、同8.7%減の31万7933台で2年連続のマイナスとなった。

ブランド別ではメルセデスベンツが同14.3%減の5万7041台なが・・・

ニュースを読む

輸入小型二輪販売、4.4%増の1675台で2か月連続プラス 11月実績

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月07日(月) 06時15分

日本自動車輸入組合(JAIA)は12月4日、2020年11月の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年同月比4.4%増の1675台で2か月連続のプラスとなった。

ブランド別では、ハーレーダビッドソンが同16.4%減の634台。2か月ぶりのマイナスで、シェアは37.9%となった。2位BMWは同22.3%増の467台で、2か月連続のプラスとなった。

3位トライアンフは同31.6%増の154台で6か月連続のプラスだった。4位KTMは同10.・・・

ニュースを読む

輸入車販売、3.6%減の2万2909台---VWは3割減 11月実績

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年12月06日(日) 21時00分

日本自動車輸入組合は12月4日、2020年11月の輸入車新規登録台数(外国メーカー車)を発表。前年同月比3.6%減の2万2909台で2か月ぶりのマイナスとなった。

ブランド別では、1位メルセデスベンツは同6.8%減の5641台で2か月ぶりのマイナス。2位BMWは同2.3%増の3540台で2か月連続のプラス。3位フォルクスワーゲンは同33.6%減の2498台と大幅に減少した。

◆2020年11月 輸入車販売台数ランキング

1位[1位・・・

ニュースを読む

輸入小型二輪販売、43.2%増の2298台で4か月ぶりのプラス 10月実績

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月09日(月) 13時00分

日本自動車輸入組合(JAIA)は11月6日、2020年10月の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年同月比43.2%増の2298台で4か月ぶりのプラスとなった。

ブランド別では、ハーレーダビッドソンが同24.1%増の995台。4か月ぶりのプラスで、シェアは43.3%となった。2位BMWも同90.4%増の594台で、2か月ぶりのプラスとなった。

3位トライアンフは同90.3%増の196台で5か月連続のプラスだった。4位KTMは同20.・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針