三菱 eKワゴン/eKカスタム

カーライフニュース - 三菱 eKワゴン/eKカスタム

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

三菱自動車工業は6月12日、軽自動車のEV、三菱『eKクロスEV』と日産『サクラ』の計4万1134台について、ブレーキ装置の不具合によるリコールを国土交通省に届け出た。

不具合の原因は、ブレーキマスターシリンダーのピストン形状が不適切なことにある。この問題により、ブレーキオートホールド機能やヒルスタートアシスト機能を解除した際に、ピストンが正規位置まで戻らず、ブレーキを引きずることがある。

その結果、アクセルペダルを離した際に意図し・・・

ニュースを読む

三菱と日産、軽EV生産10万台達成…生産開始から2年5か月

by 森脇稔 on 2024年10月02日(水) 14時00分

三菱自動車は、岡山県の水島製作所で生産している軽乗用EV『eKクロス EV』と日産『サクラ』を合算した生産累計台数が10万台に達した、と発表した。

軽乗用EV『eKクロス EV』と『日産サクラ』は、日産自動車と三菱自動車の合弁会社NMKVの企画・開発マネジメントにより生み出され、2022年5月の生産開始から約2年5か月で生産累計10万台を達成した。

EVのパイオニアである三菱自動車と日産の知見が結集された『eKクロス EV』と『日産・・・

ニュースを読む

三菱『eKシリーズ』改良新型、サイバーセキュリティに対応

by 小崎未来@DAYS on 2024年08月02日(金) 07時00分

三菱自動車工業(以下三菱)は、軽ハイトワゴン『eKクロス』および『eKワゴン』にサイバーセキュリティ関連の法規対応を施した改良新型を、8月1日から販売する。

今回の変更点として、自動車のコネクティッド化によるサイバー攻撃のリスク増加に対応するため、サイバーセキュリティに関わるソフトウェアのプログラムを最新の法規に適合させた。

eKシリーズは、三菱らしい個性的なデザインや使い勝手の良い快適な室内空間を特徴としている。また、高速道路同一・・・

ニュースを読む

三菱自動車は、軽EV『eKクロスEV』の利便性や安全性を向上するなど一部改良を施し、5月16日より全国の系列販売会社で販売を開始した。

令和5年度補正予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」の対象であり、55万円の補助金を受けた場合の実質的な購入額は約200万円からとなる。さらに地域によっては自治体からの補助金も活用可能である。

主な変更点として、利便性向上のために定額で車内Wi-Fiのインターネット接続が可能となり、データ通・・・

ニュースを読む

三菱自動車と日産の軽EV、生産10万台を突破---eKクロスEV & サクラ

by レスポンス編集部 on 2024年03月22日(金) 14時00分

三菱自動車工業は3月21日、同社の水島製作所で生産している軽乗用EV『eKクロスEV』と日産『サクラ』の生産累計台数が、生産開始から約1年10カ月で10万台に達したと発表した。

eKクロスEVとサクラは、日産と三菱自動車の合弁会社NMKVが企画・開発を担当し、2022年5月の生産開始以来、約1年で5万台、そして2年未満で10万台の生産を達成した。これらの車種は、EVのパイオニアである日産と三菱自動車の技術と知見が結集されたもので、数々・・・

ニュースを読む

三菱自動車は、軽ハイトワゴン『eKクロス』『eKワゴン』の安全装備や機能装備を追加するなど一部改良を施し、11月24日から販売を開始する。価格は138万9300円から202万7520円。

安全装備ではリヤカメラおよびリヤビューモニター付ルームミラー(自動防眩機能付)を全車標準装備とし、車両後方の視認性を向上させた。また、ドライバーの下肢部にかかる衝撃を緩和する運転席SRSニーエアバッグと、リヤシートベルトのプリテンショナー機構を全車標・・・

ニュースを読む

2023年7月22日、23日の2日間、長野県白馬村にて開催された「第10回ジャパンEVラリー白馬2023」に三菱の軽EV『ekクロスEV』で参加した。東京から白馬までは片道およそ250km。往復で500kmの行程だ。航続距離180kmの軽EVでいかにして長距離移動をおこなったか。

eKクロスEVの性能、そして身をもって体感した一般道と高速道路の充電事情についてレポートする。

◆最初の充電から早くも予想外の事態に?
筆者は昨年のEVラ・・・

ニュースを読む

複数台のクルマを所有してきたクルマ好きである来山さん。移動用に買った三菱『eKワゴン』が気に入って本格的なオーディオインストールを実践。広島県のサウンドステーション アミューズで満足度の高いスピーカー&DSPアンプの取り付けを実施した。

◆エージングが進むとサウンド一気に変化
狙い通りの高音質化を聴く醍醐味を味わう
数多くのクルマを乗り継ぎ、所有してきた来山さんだったが、最近手に入れたeKクロスを気に入って“長く乗ることなる”と感じて・・・

ニュースを読む

これまで数多くのクルマを乗り継いできたクルマ好きの来山さん。しかもクルマを乗り換えるたびに各車にはオーディオを組んできた。そんな中、新たに導入した三菱『eKクロス』には広島県のサウンドステーション アミューズで本格的なシステムアップを開始した。

◆クルマ好きでこれまでも複数の車種を乗り継ぎ
そのたびにオーディオのシステムアップを実施
若い頃からクルマ好きでオーディオ好きだった来山さん。そもそもオーディオ好きになったきっかけは当時乗り始・・・

ニュースを読む

もう10年以上前の昔のことだが、当時EV(電気自動車)開発には消極的だった大手自動車メーカーの首脳が「クルマも白物家電のように秋葉原(家電量販店)で売る時代が来るかもしれない」と、危機感を抱きながら将来を予測していたことを思い出す。

◆2023年秋までに11店舗
その家電量販店チェーン最大手のヤマダホールディングス(HD)が、7月から三菱自動車のEVを販売するという。きょうの日経が1面トップ記事で「ヤマダ、三菱自EV販売」とのタイトル・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

ポチ

燃費

車種名:ダイハツ ミライース
投稿ユーザー:ポチ***** さん
総合評価:

購入してから、まだ200キロ位 エアコン入れて、アイドリングストップ 切...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針