by 中尾真二 on 2020年01月10日(金) 12時18分
東京オートサロン2020で、待望のトヨタ『GRヤリス』、またの名を「GR-4」がワールドプレミアムとなった。TOYOTA GAZOO Racing 友山茂樹氏が「市販車を改造するのではなく、レースで勝つために作った市販車」と紹介した。
発表されたスペックは、「G16E-GTS」1.6リッター ターボエンジン、6速マニュアルトランスミッション(当然)、フルタイム4WD。272馬力、37.7kgmf。リアサスはダブルウィッシュボーン。トレ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年12月25日(水) 20時00分
トヨタ自動車の欧州部門は12月23日、2020年1月に開催される東京オートサロン2020でワールドプレミアされる『GRヤリス』(Toyota GR Yaris)に関して、欧州仕様車のプロトタイプの画像を公開した。
GRヤリスは、『GRスープラ』に続いて、TOYOTA GAZOO Racingが展開するスポーツカーシリーズ「GR」のグローバルモデル第2弾だ。
GRヤリスは、WRC (FIA世界ラリー選手権)参戦から得たノウハウを投入し・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年12月23日(月) 13時45分
国土交通省は12月20日、トヨタ自動車が新型車『ヤリス』を、国際的な車両認証制度(IWVTA)に基づく認定証を世界で初めて発行したと発表した。トヨタが申請していた。
IWVTAは、国連の自動車基準調和世界フォーラム(WP29)で2018年7月に成立した国際的な車両認証制度で、自動車の各国間での認可手続きの共通化・簡素化を図ることを目的に作られた。
発行された認定証によって新型ヤリスは、日本と同じくIWVTA締約国となっている欧州を中・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年12月23日(月) 10時00分
トヨタ自動車の欧州部門は、2020年1月に開催される東京オートサロン2020でワールドプレミアされる『GRヤリス』(Toyota GR Yaris)の新たなティザー映像を公開した。
GRヤリスは、『GRスープラ』に続いて、TOYOTA GAZOO Racingが展開するスポーツカーシリーズ「GR」のグローバルモデル第2弾だ。
GRヤリスでは、5ドアハッチバックボディの新型『ヤリス』とは異なる3ドアボディを専用開発。WRC (FIA世・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年12月21日(土) 12時00分
「ラリー王国トヨタ」を勝ち取るために開発された新型『GRヤリス』。国内向け新型『ヤリス』が正式発表となった20日、その情報の一部が解禁となった。同時に、ジャーナリスト向け試乗会で披露されたプロトタイプの姿も解禁。撮り下ろし54枚の写真から内外装をチェックしたい。
現段階ではGRヤリスの全貌は明かされていない。今わかっているのは、GRヤリスが「ラリー王国トヨタ」を勝ち取るためのトヨタのスポーツ戦略車であること、ノーマルヤリスにはない3ド・・・
ニュースを読む
by 大谷達也 on 2019年12月20日(金) 16時00分
次期型『ヤリス』のプロトタイプに試乗した興奮もまだ冷めやらないというのに、今度はそのハイパフォーマンス版というべき『GRヤリス・プロトタイプ』を味見するチャンスが巡ってきた。こんなに早いタイミングでGRヤリスを作り上げた意図はどこにあったのか? まずはそこを考えてみよう。
◆「WRCで勝つ」ために生まれたGRヤリス
トヨタは2017年に世界ラリー選手権(WRC)への参戦を再開。ここで世界の強豪に挑むためにトヨタがトミ・マキネン・レ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年12月20日(金) 12時45分
TRDブランドでモータースポーツ活動およびカスタマイズパーツを展開するトヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、新型車『ヤリス』の発表に合わせ、GRカスタマイズパーツをラインアップし、全国のトヨタ車両販売店を通じて12月20日に発売した。
エアロパーツには、ボディ色に関わらずブラックアウト+レッドラインに統一することで低く構えた精悍な見栄えとした。また、見栄えだけではなく、車両の空力特性をトータルチューニングすることでステアリング・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年12月20日(金) 12時15分
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、新型車『ヤリス』の発表に合わせ、モデリスタブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、全国のトヨタ車両販売店を通じて12月20日に発売した。
新型車ヤリスに向け、「小粋足車〜日々を楽しく気持ちよく走れるお洒落コンパクト〜」というコンセプトでファッション性の高いモデリスタエアロパーツセットを設定した。
フロントスポイラーは、センター部にボディ色を通すことで視覚的な重心を下げ、ロー&ワイド・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2019年12月20日(金) 02時45分
トヨタ自動車は、コンパクトカーの新型車『ヤリス』を2020年2月10日に発売する。10月にワールドフレミアを済ませており、日本では『ヴィッツ』から世界統一車名に改名してのモデルチェンジとなる。価格帯は139万5000〜249万3000円(消費税込み)。
トヨタでは、新型車ヤリスについて、コンパクトカーならではの「軽快なハンドリング」という強みを活かしつつ、ユーザーの既成概念を超える「上質な乗り心地」と「最新の安全・安心技術」を備えた車・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年12月19日(木) 12時45分
TOYOTA GAZOO Racingは12月18日、2020年1月に開催される東京オートサロン2020でワールドプレミアする『GRヤリス』の新たなティザー映像を公開した。
GRヤリスは、『GRスープラ』に続いて、TOYOTA GAZOO Racingが展開するスポーツカーシリーズ「GR」のグローバルモデル第2弾だ。
GRヤリスは、TOYOTA GAZOO Racingが、新型『ヤリス』をベースに、WRC (FIA世界ラリー選手権)・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]