by レスポンス編集部 on 2022年04月04日(月) 09時24分
国土交通省が発表した2021年末時点で販売されている乗用車の燃費ランキングによると、最も燃費の良い普通・小型自動車はトヨタ『ヤリス』、軽自動車ではスズキ『アルト』/マツダ『キャロル』となった。
国土交通省は毎年、自動車の燃費性能を評価した「自動車燃費一覧」を公表するとともに、燃費の良い乗用車ランキングを公表している。自動車の燃費・電費向上や、ユーザーによる電動車の選択・利用の促進を通じ、カーボンニュートラルを進めていくこと求められるこ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月17日(木) 09時30分
HKSは、高出力化やサーキット走行などでも安定した油温管理を実現する、トヨタ『GRヤリス』用オイルクーラーキットを発売した。
新製品は新規ターンフロータイプコアを採用することにより、小さいコア表面積ながら冷却性能を向上。小さい表面積のコアを採用することで、気になる水温への影響も最小限に抑えている。純正水冷オイルクーラー併用とすることで効率よく安定した油温管理を実現。ブーストアップ、タービン交換などのステップアップチューニングまで対応す・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月25日(金) 14時00分
トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(TCD)は、GRパーツブランドより発売している「GRドアスタビライザー」の適合車種を拡大した。
GRドアスタビライザーは、ドアのストライカー部分の隙間にスペーサーを入れ隙間を埋めることでステアリング操作時の車両反応を向上させ、クイックなレスポンスに仕上げる。キャッチ側にスライディング機構を持たせているため、隙間をゼロに自動調整。車両側を加工することなく装着できる。
TCDでは、既に「ドアス・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月24日(木) 18時45分
トヨタ自動車は2月24日、『C-HR』など4車種の衝突回避支援システムに不具合があるとして、国土交通省へ改善対策を届け出た。
対象となるのは『C-HR』、『ヤリス』、『ヤリスクロス』、『GRヤリス』の4車種で、2019年12月11日から2021年8月2日に製造した4万3078台。
対象車両は、ミリ波レーダセンサのプログラムが不適切なため、センサの初期設定に時間が掛かり、正常に完了せず未完了状態を検出できていないものがある。そのため、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年02月21日(月) 12時45分
トヨタ自動車の欧州部門は2月17日、トヨタ『ヤリスGR SPORT』(Toyota Yaris GR SPORT)に「GT7エディション」を設定し、3月4日にスペインで限定100台を発売すると発表した。
◆フェンダーに『グランツーリスモ7』と同じ「GT」エンブレム
GT7エディションは、トヨタ・スペインとソニー・インタラクティブエンタテインメント・スペインの協力で設定されるモデル。『グランツーリスモ7』の3月4日の発売に合わせて、現地・・・
ニュースを読む
by 後藤竜甫 on 2022年02月12日(土) 18時30分
2年ぶりに開催される関西最大級のモーターショー「第25回 大阪オートメッセ2022」が開幕。2月11日より13日までインテックス大阪(大阪市住之江区)にて3日間開催される。昨年はコロナ禍で中止となったこともあり、開催を待ちわびた観客が初日から多数来場した。
そこで場内に展示されていた、レイズ製のアルミホイール装着車両に注目。装着される車両のジャンルも幅広く、軽クロカンの代名詞であるスズキ『ジムニー』、スポーツモデルとして高く評価されて・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月03日(木) 10時30分
HKSは、スポーティなサウンドと軽量化・高効率化を実現するスポーツマフラー「ハイパワースペックL2」にトヨタ『GRヤリスRS(MXPA12)』用を追加し、2月22日(予定)より発売する。
ハイパワースペックL2ハイパワースペックL2は、パイプやサイレンサーにステンレス素材を使用しながら、部材ごとに見合った薄肉の素材とすることでチタンマフラーに匹敵する軽量化を実現。今回追加するGRヤリスRS用の場合、純正比で約30%(11.0kg→7.・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月01日(火) 13時00分
トヨタ自動車は2月1日、コロナ禍による部品供給不足に伴う、2月の国内組立工場稼働停止日程を一部縮小すると発表した。
2月の国内工場稼働停止については当初、全14工場28ライン中、8工場11ライン、合計63日の稼働を停止するとしていたが、1月26日の発表で6工場7ライン、合計42日に縮小した。
今回、『GRヤリス』を製造するトヨタ自動車 元町工場 GRラインについて、停止予定だった2月1日〜3日を稼働日に変更。これにより2月の稼働停止・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2022年01月26日(水) 14時00分
2021年7月にフルモデルチェンジとなったトヨタ『アクア』。先代は長期にわたり国内販売トップの座に君臨したいわば国民的ハイブリッド車だったが、新型はライバル達の影に隠れてしまっているようにも見える。中でも強敵として立ちはだかっているのが、同門のトヨタ『ヤリス』だ。
アクアと、ヤリスハイブリッドのガチンコ比較として、パート1ではデザイン・居住性・使い勝手・運転のしやすさについて比較した。パート2では、動力性能・走行安定性・乗り心地の比較・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2022年01月21日(金) 14時00分
2021年7月にフルモデルチェンジとなったトヨタ『アクア』。先代は長期にわたり国内販売トップの座に君臨したいわば国民的ハイブリッド車だったが、新型はライバル達の影に隠れてしまっているようにも見える。中でも強敵として立ちはだかっているのが、同門のトヨタ『ヤリス』だ。
『ヤリス』は『ヴィッツ』の後継となるコンパクトカーで、2020年2月に登場した。エンジンは直列3気筒1.0リットルと1.5リットル、1.5リットルをベースにしたハイブリッド・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]