日産自動車

カーライフニュース - 日産自動車 (26ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

日産は現在、『リーフ』の次期型を開発中で、コードネーム「PZ1L」と呼ばれる最新プロトタイプをカメラが捉えた。現行はコンパクトな5ドアハッチバックのEVだが、次期型ではよりスポーティな「クロスオーバークーペ」に生まれ変わることが判明している。

リーフは2010年に、世界初の5人乗りEVとして発売され、2019年にはEVとして史上初の40万台に到達する人気モデルに成長した。現行型となる第2世代は2017年から販売されており、次期型は8年・・・

ニュースを読む

日産自動車は、大型SUV『パトロール』の新型を中東市場で発売した。新型には、過酷な環境下でも高い性能を発揮するように設計された、日産史上最強の3.5リットルV6ツインターボエンジンが搭載される。新型エンジンは、425hpと700Nmのトルクを生み出し、旧モデルのV8と比較して出力が7%、トルクが25%向上すると同時に、燃費も24%改善された。・・・

ニュースを読む

株式投資でよく使われる「織り込み済み」とはいえ、「有言実行」を半ば強引に主張するトランプ次期米大統領が早くも関税を引き上げる方針を打ち出したことから、市場や企業関係者などに困惑が広がっているという。

トランプ次期大統領は2025年1月20日の就任後に中国からのほぼ全ての輸入品に10%の追加関税をかけるほか、メキシコとカナダにも就任初日に25%を課す命令を出すことを表明。自身のSNSへの投稿で明らかにしたもので、きょうの各紙も「トランプ・・・

ニュースを読む

日産の高級ミニバン『エルグランド』のフルモデルチェンジ情報を入手、その最終デザインを予想した。次期型のワールドプレミアは、2025年後半と予想される。ライバルのトヨタ『アルファード』以上の存在感を持たせることが使命だ。

1997年に登場したエルグランドは、「高級ミニバン」という新たに市場を確立、人気を博したが、アルファードの出現により、地位が揺らいだ。第3世代となる現行型は2010年にデビューしており、すでに14年が経過、一時は生産終・・・

ニュースを読む

寒さが身に染みる季節の師走もまじかに迫っているが、世界の自動車メーカーでは一足早くリストラの寒風が吹き荒れているようだ。

世界の生産能力を20%削減し、全体の1割弱に当たる9000人規模の人員削減に踏み切ることを公表した日産自動車では、北米法人で2024年4〜9月期に募集していた希望退職に対し、従業員の約6%が応募したという。

きょうの産経など各紙が「日産の希望退職、米で6%が応募」などと報じており、詳細な削減人員は公表していないも・・・

ニュースを読む

日産自動車は、大型SUV『パトロール』の新型を中東市場で発売した。時を同じくして、北米市場向けには米国版となる『アルマーダ』もデビューしている。

新型には、日産史上最強の3.5リットルV6ツインターボエンジンが搭載される。このエンジンは、日産『GT-R』の技術を応用して開発されたもので、中東の過酷な環境下でも高い性能を発揮するように設計されている。

新型エンジンは425hpと700Nmのトルクを生み出し、旧モデルのV8と比較して出力・・・

ニュースを読む

日産自動車は11月21日、新たな取り組みとして、家族のおでかけ先のマンネリ化を解消するプロジェクト「奥名所 Presented by NISSAN ROOX」を開始した。特設サイトでは、日本各地の隠れたおでかけスポットを紹介する「奥名所マップ」を公開し、家族に新しいおでかけ先を提案する。

8月に実施した事前調査によれば、家族とクルマで新しいおでかけ先に行くのは「年に1ヶ所以下」との回答が半数を超え、7割弱が「いつも同じ場所に出かけてい・・・

ニュースを読む

日産自動車は、フルサイズSUV『アルマーダ』の新型を12月、米国市場で発売すると発表した。最新の革新的技術と高い走破性、冒険心をくすぐるデザインを特徴とする新型アルマーダは、ベース価格を据え置き、5万6520ドル(約877万円)から販売される。

新型アルマーダの最大の特徴は、初めて導入される「PRO-4X」グレードだ。このグレードには、全地形対応タイヤ、アプローチアングルの拡大、アンダーボディスキッドプレート、電子制御リア差動ロック、・・・

ニュースを読む

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは11月18日、静岡県の富士スピードウェイで12月1日に開催するファン感謝イベント「NISMO Festival」の概要を発表した。

今年で25回目を迎えるこのイベントでは、9月17日に40周年を迎えたNISMOブランドを記念した特別企画が実施される。

イベントの目玉となるのが「NISMO HERITAGE RUN」だ。1990年代のル・マン24時間レース参戦車両や、グループA仕・・・

ニュースを読む

SP310型ダットサン『フェアレディ』のシャシーにクリスプカットのクーペボディを載せた初代『シルビア』は、高価で希少なクルマだった。その生産終了後、7年の空白を経て1975年に登場したのが、シルビア名義では2代目となるこのモデルだった。

もともとはロータリーエンジンの搭載が予定されていた。が、当時のオイルショックを受け、燃費の問題から当初の計画はキャンセル。搭載エンジンは当時の『ブルーバードU』などが搭載した直列4気筒・1770ccの・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針