by レスポンス編集部 on 2025年03月11日(火) 17時42分
日産自動車の内田誠社長の退任が発表された。日産は11日、短中期の目標達成と長期的成長をめざし、経営体制を刷新すると発表した。4月1日付での代表執行役および執行役の変更が取締役会で決議された。
内田誠代表執行役社長兼最高経営責任者(CEO)が退任、新たにに就任するのは、現在チーフプランニングオフィサーを務めるイヴァン・エスピノーサ氏だ。エスピノーサ氏は、エグゼクティブ・コミッティ(EC)のメンバーを率い、日産の新たな成長戦略を推進する。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月11日(火) 09時00分
横浜ゴムは、北米で発売された日産の新型大型SUV『アルマーダ』の新車装着(OE)用タイヤとして、「GEOLANDAR X-CV」および「GEOLANDAR A/T G015」の納入を開始したと発表した。装着サイズは両タイヤともに275/60R20 115Hだ。
「GEOLANDAR X-CV」は、SLおよびPlatinumグレードに装着される高速性能と運動性能を重視した新次元ハイウェイテレーンタイヤだ。構造やトレッドパターンなどに専用・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月10日(月) 11時30分
日産自動車の米国部門は、スポーツカー『Z』(日本名:『フェアレディZ』)の2025年モデルを発売した。現地ベース価格は4万2970ドル(約633万円)と発表されている。
2025年モデルの最大の特徴は、日産『GT-R』の象徴的なカラーの「ベイサイドブルー」が新たに設定されたことだ。これにより、Zの魅力がさらに高まることが期待される。また、新たに2種類のツートンカラーオプションも追加された。パールホワイトトリコートとスーパーブラックルー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月09日(日) 15時00分
日産自動車は、世界15都市の若年層を対象にモビリティの選択に関する国際調査を実施し、その結果を発表した。調査会社「エコノミスト・インパクト」に依頼したこの調査では、3750人から回答を得た。
調査結果によると、回答者の57%が「環境負荷削減のために自身の移動習慣を変更してもよい」と回答。特に新興国の都市部では、移動手段を選ぶ際に環境への配慮が不可欠と考える傾向が強かった。
電気自動車(EV)の支持も顕著だ。現在のEV所有率は23%だ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月09日(日) 07時30分
日産自動車は、メタバース上の撮影スタジオ「NISSAN Heritage Cars & Safe Drive Studio」に、横断歩道の重要性を学ぶ新コンテンツを追加し、3月7日より公開した。このスタジオは、交通事故削減を目指す「交通安全未来創造ラボ」が監修している。
ラボの特別研究員である相模女子大学の角田千枝教授は、「交通安全×オシャレ」をテーマに研究を進めてきた。2022年には、黒い衣服の視認性の低さや歩行者のヒヤリ経・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年03月05日(水) 20時00分
日産が誇るフラッグシップスーパースポーツ『GT-R』が、ついに新規注文受付を終了した。果たして次世代モデルは登場するのか、GT-Rの未来にSNSでも注目が集まっている。
2007年にデビューしたR35型GT-Rは、18年間にわたり進化を重ね、多くのファンに愛されてきた。特にモータースポーツシーンでの実績と、サーキット由来のテクノロジーを反映した性能を特徴とし、その高いパフォーマンスと存在感で多くの海外製スーパーカーたちと渡り合ってきた・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月05日(水) 19時30分
ALFLEXは、日産『キャラバン』をベースにした新しいキャンピングカーモデル「Cabellia(キャベリア)」を発表した。3月8日から始まる「大阪キャンピングカーショー2025」での展示と販売開始が予定されている。
「Cabellia」は、「Cabin(空間)」「Bella(美しい)」「Lien(絆)」を組み合わせた造語で、2人での利用に特化したデザインが特徴。車両は独立したリビングルームとベッドルームの2ルーム設計を採用し、内装には・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月03日(月) 11時00分
日産自動車は3月3日の「世界野生生物の日」に合わせ、野生動物とクルマの接触事故(ロードキル)防止を目指す新プロジェクト「NISSAN ANIMALERT PROJECT」を開始すると発表した。
このプロジェクトでは、歩行者に車両の接近を知らせる電気自動車の接近通報装置の技術に着想を得て、動物にも車の接近を知らせる装置の導入を行う。第1弾として、奄美大島と徳之島にのみ生息する絶滅危惧種アマミノクロウサギ*の保護に取り組む。
日産自動車・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月01日(土) 08時00分
日産自動車は、フラッグシップスーパースポーツ『GT-R』の新規注文受付終了を発表した。公式ウェブカタログページにて「生産を予定している数量の注文受付を終了」したとしている。2007年の登場以来、18年にわたり進化を続けた名車がいよいよ幕を下ろす。
日産GT-Rは2007年に登場。日産車としてだけでなく日本を代表するスーパーカーとして国内外で人気を博した。モータースポーツでも数々の活躍を見せ、サーキットでの経験を活かし市販モデルも常に進・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年02月26日(水) 19時30分
日産自動車は2月13日、日産『エクストレイル』のアダプティブLEDヘッドライトコントロールモジュールについて、照射すべきでないところをハイビームで照射するおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2024年5月21日〜9月27日に製作された1車種2型式の計3277台。
アダプティブLEDヘッドライトコントロールモジュールにおいて、制御プログラムが不適切なため、周辺車両の存在を正しく検知でき・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]