by 森脇稔 on 2025年03月25日(火) 08時00分
日産自動車の米国部門は、スポーツカー『Z NISMO(日本名:フェアレディZ NISMO)』をモチーフにした高級寿司包丁「Z NISMO Precision Sushi Knife」を限定発売すると発表した。この包丁は、日本の伝統的な刃物作りの技術と最新の自動車デザインを融合させた特別な一品だ。
開発には、日産デザインアメリカ、寿司職人の寺田弘行シェフ、そして老舗刃物メーカー「桐生」が携わった。桐生の主任刀匠の桐生聡氏は、Z NISM・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月23日(日) 12時00分
日産自動車は3月18日、コンパクトSUV『マグナイト』の左ハンドル仕様モデルを世界で初めて中東市場に投入すると発表した。
サウジアラビアの首都リヤドで開催されたイベントで発表されたマグナイトは、日産のグローバル戦略「ワンカーワンワールド」の一環として、今後他の地域にも展開される予定だ。
マグナイトは、その小型ボディながら存在感のあるデザインが特徴的だ。力強いグリル、高い最低地上高、ダイヤモンドカットのアロイホイールなど、目を引く外観・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月21日(金) 20時00分
日産自動車と東風汽車の中国合弁、東風日産乗用車公司(DFN)は3月18日、新型EVセダン『N7』の納車を中国で開始したと発表した。
N7はミッドサイズセダンで、東風日産の新しいモジュラーアーキテクチャーを採用する最初のモデルとなる。EVとプラグインハイブリッド車両用に開発されており、中国で開発・生産されている。中国の顧客にストレスのない運転体験、優れた快適性、そして先進的な機能を提供することを目指している。
この新型車は、2024年・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月17日(月) 15時30分
日産自動車の米国部門は、中型SUV『パスファインダー』新型が、米国道路安全保険協会(IIHS)から、最高の安全性評価「TOP SAFETY PICK+」と認定されたと発表した。これにより、パスファインダーは4年連続でIIHSの最高評価を獲得したことになる。
IIHSは2024年、中型オーバーラップ前面衝突テストを更新し、運転席後方に小柄な大人や12歳児を想定した2つ目のダミーを配置するようになった。このテストは後部座席乗員の負傷リスク・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2025年03月16日(日) 17時30分
国産車の当たり年と言われた1989年。日産からも多くの意欲作が登場したが、その中の1台が、このZ32型、4代目『フェアレディZ』だった。
赤い地色が表紙の当時の最初のカタログを開くと“スポーツカーに乗ろうと思う。”と実にシンプルなキャッチコピーが現れる。さらにページを進めると、暫くは赤、シルバー、黒、黄色のボディ色のZの外観写真が続く。
3世代目までのロングノーズ&ショートデッキを改め、“獲物を狙って走る動物の持つ、緊張感と躍動感に・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月14日(金) 16時15分
日産自動車の米国部門は、SUV『ムラーノ』の2025年モデルに、新たに開発した「オーロラブルーメタリック」という塗装色を採用すると発表した。この新色は、自動車業界で長年続いてきたグレースケール主流の傾向に挑戦する、日産の新たな戦略を象徴するものだという。
現在、自動車市場の約80%がグレー、シルバー、白、黒といった中性色で占められている。一方で、青色車の販売シェアは9%にとどまっている。このような状況下で、日産は個性を求める消費者ニー・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年03月14日(金) 12時00分
日産自動車の米国部門が、2025年モデルのスポーツカー『Z』(フェアレディZ)を発表した。走行性能の進化やかつての『GT-R』の象徴的な「ベイサイドブルー」カラーを採用するなどで、日本のファンにも話題となっている。
2025年モデルのZは、デザインと走行性能の両面で進化を遂げた。まず、外装では「ベイサイドブルー」が新たに設定されたのが注目だ。ベイサイドブルーはかつてR34型スカイラインGT-Rに採用されていたカラーで、現在のGT-Rに・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年03月13日(木) 08時15分
「春闘満額相次ぐ、要求超えも」 (読売)、「賃上げ『5%以上』相次ぐ、トヨタや日立、過去最高」(日経)――。2025年の春季労使交渉は、電機や自動車などの大手企業が集中回答日を迎えたが、きょうの各紙の大見出しにもあるように、連合が目標に掲げる「5%以上」の賃上げが続出するなど、高い水準の妥結が相次いだようだ。
このうち、自動車大手では、インド事業などが好調のスズキは月額1万9000円の賃上げ要求に対して、会社側は要求を上回る2万160・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年03月12日(水) 08時38分
偉大なる経営者たちが残した名言の中には「結果がすべて」という言葉もあるが、それにしても「能力不足」とか「決められない社長」などと、社内外からボコボコに痛めつけられた挙句、途中退場を告げられるという、まるでドラマを見ているような暗澹たる思いのトップ交代である。
日産自動車の内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)が3月末で退任し、後任にメキシコ出身で商品企画の最高責任者のイバン・エスピノーサ氏が4月1日付けで就任することが決まった。
きょ・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年03月11日(火) 20時00分
日産自動車の米国部門は2025年モデルのスポーツカー『Z』(フェアレディZ)を発表。GT-Rの象徴的な「ベイサイドブルー」が新色として追加され、2種類のツートンカラーも選択可能。スポーツグレードとパフォーマンスグレードがあり、3.0L V6ツインターボ(400hp)を搭載。NISMOモデルは420hpに強化、専用サスペンションやレカロシートを採用。価格は4万2970ドル(約633万円)から。・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]