上海汽車

カーライフニュース - 上海汽車 (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ZF製9速ATで燃費18%向上、新型ミニバン『V80』中国発売

by 森脇稔 on 2025年03月04日(火) 14時00分

中国の大手自動車メーカー上汽集団(SAIC)の商用車ブランド「上汽大通」は、新型ミニバン『V80 9AT』を発売した。クラスで初めてZF製9速ATを搭載し、燃費性能と走行性能の大幅な向上を追求している。

V80 9ATは、2.0リットルターボディーゼルエンジンと9速ATの組み合わせにより、最高出力108kW、最大トルク375Nmを発揮する。9速ATの採用により、従来の8速AT車と比べて燃費を18%改善。月間の燃料費を約750元(約1万・・・

ニュースを読む

上海汽車集団(SAIC)傘下のEVブランド、智己汽車(IM Motors)は、主力電動SUV『LS6』の改良新型を発表した。LS6は中国の中大型電気SUV市場で6台に1台のシェアを獲得し、販売首位に躍進している。

改良新型は大幅な進化を遂げた。先進的なデジタルプラットフォームや四輪操舵システム、業界トップクラスの自動運転技術、5人乗りの快適な室内空間など、ハイエンドな装備を満載している。

大幅な進化にもかかわらず価格を据え置いた。5・・・

ニュースを読む

アウディ(Audi)は、中国市場に向けた新ブランド「AUDI」(すべて大文字)を発表した。このブランドは、アウディのDNAを持ちながらも、中国の革新技術を取り入れたもの。最大の特徴は、アウディ車に共通する前後の「4リングス」マークを廃し、新たに「AUDI」のロゴをあしらう点だ。

アウディのゲルノット・デールナーCEOは、「中国での電動かつインテリジェントなモデルの新ブランド立ち上げにより、新たな技術志向の顧客層を開拓する」と述べた。
・・・

ニュースを読む

GMと上海汽車 (SAIC) 、五菱集団の合弁SAIC-GM-ウーリンは、新型電動SUV『Xing Guang S』を中国で発売した。プラグインハイブリッド(PHEV)とEVが用意され、価格は9万9800元(約200万円)から12万9800元(約260万円)。8月の予約開始から、既に1万台以上の予約が入っているという。

SAIC-GM-ウーリングの天宇アーキテクチャDプラットフォームに基づいてPHEVとEVを用意する初のデュアルパワー・・・

ニュースを読む

PHEVは航続1100km、五菱汽車、新型電動SUV『五菱星光S』発売

by 森脇稔 on 2024年09月02日(月) 08時30分

GMと上海汽車、五菱集団の3社合弁、五菱汽車は8月28日、新型電動SUV『五菱星光S』を中国市場で発売した。プラグインハイブリッド(PHEV)とEVの2種類の動力バージョンを設定する。

五菱星光Sは、新開発Dプラットフォームをベースにした初の新エネルギー(NEV)電動SUVだ。発売前の予約注文が1万台を突破し、市場から高い評価を受けている。高効率で信頼性の高い製造プロセスを持つ工場で製造され、240台のスマートロボットが作業を行うこと・・・

ニュースを読む

上海汽車とアリババの合弁会社のIMモーターズ(智己汽車)は、8月30日に中国で開幕する成都モーターショー2024において、デジタルシャシー「灵蜥」搭載の最初の電動SUV『智己 LS6』新型を初公開すると発表した。

新型智己 LS6は、都市ユーザーに向けた高い知能化体験を提供することを目指している。特にデジタルシャシーの「灵蜥」は、同クラスで唯一の「智慧四輪転向システム」を搭載しており、智慧エアサスペンション、スマート電動減衰システム、・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲン(VW)グループは6月27日、中国の上海汽車(SAIC)との間で新たな技術協力協定を締結したと発表した。

この協定には、両社の合弁による上汽フォルクスワーゲンの新製品プロジェクトに関する複数の技術協力が含まれる。具体的には、中国市場向けに3つのプラグインハイブリッド車(PHEV)と2つのEVの開発が予定されている。

新車の市場投入は2026年から始まり、2030年までに複数のPHEVとEVが順次、登場する見通しだ。・・・

ニュースを読む

フォルクスワーゲンと上海汽車の中国合弁、上汽フォルクスワーゲンは6月14日、新型コンパクトSUV『Tharu XR』を公開した。Tharu XRは、上汽フォルクスワーゲンの新たな主力SUVに位置づけられる。

Tharu XRは、上汽フォルクスワーゲンの『ティグアン』新型のデザインを踏襲しつつ、最新のデザイン言語を採用している。ボディサイズは全長4355mm、全幅1762mm、全高1605mm、ホイールベース2651mm。ティグアンの弟・・・

ニュースを読む

GMと上海汽車の中国合弁、上海GMは6月7日、ビュイックブランドのSUV『エンビジョン・プラス』の新型を発売した。

新型エンビジョン・プラスは、消費者の多様なニーズに応えるため、設計、快適性、安全性、品質など全方位で129項目のアップグレードが行われた。特に、全車に標準装備された「eConnect」とレベル2の自動運転支援技術が注目される。

新型は、「EYEMAX」と呼ばれる30インチのカーブド6Kスクリーン、などの先進的なハードウ・・・

ニュースを読む

VW『ティグアン』新型にロング「L」、5月30日に中国で発売

by 森脇稔 on 2024年05月28日(火) 11時45分

フォルクスワーゲンと上海汽車の中国合弁、上汽フォルクスワーゲンは5月23日、SUV『ティグアンL』新型の予約受付を開始した、と発表した。5月30日、現地で発売される予定だ。

ティグアンLは、『ティグアン』のロングホイールベース車だ。新型ティグアンLは、スマートライト、デジタルコックピット、インテリジェントカーコネクション、スマートドライビングなどの先進技術を搭載し、新たなスマート基準を定義する、と自負する。

外観は「Rライン」仕様と・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針