by 森脇稔 on 2025年07月28日(月) 10時00分
GMのビュイックブランドは、上海汽車と立ち上げた新エネルギー車ブランド「至境」初のレンジエクステンダーEVセダン、『L7』の性能データを発表した。
L7はEV走行距離で同クラス最長となる302kmを実現。さらに同クラスをリードする0.5リットル/100km(20km/リットル)の総合燃費、同クラス最速の5.9秒での0-100km/h加速性能を達成している。
複数の革新的技術により、超長航続距離、超低燃費、航続1000km以上の電動体・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月18日(金) 07時45分
中国の上海汽車集団は、南京工場拠点でMGブランドの新型EV『MG4』の量産を開始した。同車は8月に正式発表される予定で、MGブランドの新エネルギー戦略における重要なモデルとなる。
新型MG4は、上汽デザインのグローバルチームが手がけた車両で、レーシングカー同様のフロントデザインや独立型ヘッドライト、グリル中軸線などの要素を電動スポーツカーのMG『サイバースター』から継承している。低重心ワイドボディ設計により、視覚的な高級感と走行安定性・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月25日(水) 14時30分
GMと上海汽車の中国合弁、上汽GMは、ビュイックブランドのミニバン『GL8』の新型を6月26日に発売する。中国高級ミニバンの最量販モデルに新型が登場した。
新型GL8は、ビジネスにもファミリーにも適した大型MPVとして、ビュイックのミニバン作り26年間6世代の深い蓄積を持つ。200万人以上のユーザーの経験とフィードバックを基に、外観・内装、シャシー設計、安全性能、車内静音性などの面で全面的な進化を実現した。
新型GL8は、クラス最長・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月02日(月) 07時00分
GMと上海汽車、五菱集団の3社合弁、五菱汽車(WULING)は、EVセダン『星光』の2025年モデルを発売した。
この星光は純電動とプラグインハイブリッド(PHEV)の2種類の動力システムを用意し、最大610kmの走行距離を実現している。価格は7.98万元〜12.58万元(約160万円〜252万円)に設定された。
星光は全部で6つのグレードが用意され、プラグインハイブリッド70km・150kmの3グレードと、純電動510km・610・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月30日(金) 14時30分
GMと上海汽車の中国合弁、上汽通用五菱汽車の「宝駿(バオジュン)」ブランドは、小型電動SUV『悦也PLUS』の2026年モデルを発売した。価格は7万2800元(約145万円)から10万0800元(約201万円)。7万元から購入できる大空間BOX型EVとして注目を集めている。
新モデルは航続301kmの旗艦版、航続401kmの旗艦版、航続501kmの旗艦版、航続501kmの智尊版の4つのグレードで展開される。
バオジュンは純電動BOX・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月24日(木) 10時30分
中国の上海汽車集団(SAIC)傘下のEVブランド、智己汽車(IM Motors)は、新型プレミアムEV『智己L6』を正式発表した。価格は21.99万〜28.99万元(約427万〜563万円)で、5月13日から納車を開始する。
智己L6は、都市部の若い世代をターゲットにした高級EVだ。最大の特徴は、同クラス唯一の「瞬感スマート調光サンルーフ」と「貝果リラックスシート」を全グレードに標準装備している点だ。
瞬感スマート調光サンルーフは、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月19日(土) 10時30分
中国の大手自動車メーカーの上海汽車集団(上汽集団)と通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は、新たな自動車ブランド「SAIC尚界」を共同で発表した。この戦略的提携により、両社はスマートカー市場への本格参入を果たすこととなる。
発表会では、上汽集団と華為のトップが登壇し、この新たな協力関係を明らかにした。これにより、両社のスマートカー分野における協力が実質的な段階に入ったことを示している。
SAIC尚界は華為のスマートモードを採用し、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月14日(金) 15時45分
中国の大手自動車メーカーの上海汽車集団(上汽集団)は、華為技術(ファーウェイ)と共同で、新たな自動車ブランド「尚界」を立ち上げると発表した。両社の提携により、上汽集団は華為の技術力を活用しつつ、自社の自主ブランド戦略を維持するという賢明な協業モデルを構築していく。
「尚界」ブランドの第1弾モデルは中型SUVになる見込み。華為の自動運転システム「HarmonyOS」を搭載し、価格帯は15万〜25万元(約308万〜513万円)に設定される・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月12日(水) 15時15分
フォルクワーゲンと上海汽車の中国合弁、上汽フォルクワーゲンは、新型フラッグシップSUV『途昂(テラモント)Pro』を発売した。現地価格は26.99万〜31.99万元(約551万〜653万円)に設定されている。
途昂Proは、上汽フォルクスワーゲンのSUVラインナップの最上位に位置する7人乗りモデルだ。全長5158mm、全幅1991mm、全高1788mmのボディサイズは同クラス最大級を誇る。3列シートレイアウトを採用し、2列目と3列目を・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月11日(火) 15時10分
中国の自動車大手の上海汽車(SAIC)の上汽大通(MAXUS)ブランドは、7人乗りの新型ハイブリッドミニバン『G50』を発表した。予約販売価格は15万2800元からとなっている。
G50ハイブリッドは、「家族を中心に」という設計理念に基づいて開発された。車体サイズは4825×1825×1778mmで、ホイールベースは2800mm。コンパクトな外形ながら、同クラス最大級の室内空間を確保している。
特筆すべきは、同クラス最長となる140・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]