by 森脇稔 on 2025年06月17日(火) 20時15分
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、米国で6月22日に決勝レースが行われる「パイクスピーク国際ヒルクライム」のペースカーに、『インテグラ・タイプS HRCプロトタイプ』が起用されると発表した。
ペースカーには、カスタムラップが施されたインディイエローのアキュラ・インテグラ タイプS HRCプロトタイプが使用される。このマシンは156のコーナーを持つ12.42マイルの山岳コースでフィールドをペースし、チャンピオン獲得経験を持つH・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月16日(月) 14時45分
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、6月22日に米国で決勝レースが開催される「パイクスピーク国際ヒルクライム」に参戦する。今回、アキュラとHRC USは競争の激しいタイムアタック1(TA1)部門に『インテグラ』の「タイプS DE5」レースカーで参戦する。インテグラを操縦するのは、インディカーとIMSAのベテランドライバー、キャサリン・レッグ選手だ。
レッグは2024年にTA1カテゴリーでトップ5入りを果たしており、今回が2度目・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月08日(木) 11時45分
米国のホンダ・レーシング・コーポレーション(HRC)が開発中のパフォーマンスパーツを搭載したアキュラ『インテグラ・タイプS』が、世界で最も過酷なグラスルーツモータースポーツイベントの一つ「2025タイヤラック・ワンラップ・オブ・アメリカ」に参戦している。
この1週間にわたる過酷なイベントでは、3000マイル(約4800km)以上を走破し、中西部の9つのレーストラックでのタイムドイベントに参加する。これによりHRCパフォーマンスパーツの・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月24日(月) 13時00分
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、ブランド初のEV『ZDX』の米国のオーナーが6月から、テスラの急速充電ネットワーク「スーパーチャージャー」を利用できるようになると発表した。
この取り組みは、アキュラが承認したNACS-CCS DC急速充電アダプターを介して実現される。このアダプターにより、ZDXオーナーは全米2万カ所以上のテスラスーパーチャージャーにアクセスできるようになる。
アキュラによると、承認されたアダプターは安全・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月21日(金) 09時45分
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは3月18日、新型プレミアムコンパクトSUV『ADX』を米国市場で発売した。ADXは、ターボチャージャー付きエンジンを搭載し、高性能と充実した装備を特徴としている。価格は3万5000ドルからとなっている。
ADXは、若い世代をターゲットにした新しいゲートウェイモデルとして位置付けられている。スタイリッシュなデザイン、トップクラスの装備、そして魅力的な走行性能を手頃な価格で提供することで、アキュラ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月19日(水) 07時00分
ホンダの米国部門は、ホンダとアキュラの2025年モデル7車種に対して、米国道路安全保険協会(IIHS)が最高レベルの安全性評価を与えたと発表した。
ホンダの『シビックハッチバック』、『アコード』、『HR-V』(日本名:『ZR-V』)の3車種は、最高評価の「トップセーフティピックプラス(TSP+)」を獲得。さらに、『シビックセダン』と『パイロット』の2車種、そしてアキュラの『インテグラ』と『MDX』の2車種が「トップセーフティピック(T・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月18日(火) 12時30分
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、新たな入門モデルとなる新型コンパクトSUV『ADX』を今春、米国市場で発売する。現地ベース価格は3万5000ドル(約531万円)と発表された。
ADXは、アキュラブランドの新たな入門モデルとして位置付けられている。標準装備には、ムーンルーフ、フロントシートヒーター、デュアルゾーンクライメートコントロール、リアエアコン吹き出し口、パワーテールゲート、18インチアルミホイールなどが含まれる。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月23日(木) 11時30分
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、1月24日に米国で開幕する「サンダンス映画祭」の公式車両に、アキュラブランド初のEV、『ZDX』が起用されると発表した。
今回、アキュラは「Acura House of Energy」と名付けた特設会場を設置し、独立系アーティストや新進映画人を支援するプログラムを展開する。GLAADやWIF、ゴールドハウスなどの団体による取り組みにも注目が集まりそうだ。
Acura House of En・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月17日(金) 15時00分
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、次世代EVに『RSX』の名称を復活させると発表した。新型RSXは、アキュラ『パフォーマンスEVコンセプト』をベースに開発され、ホンダが新たに開発したEV専用プラットフォームを採用する初のモデルとなる。
注目すべき点は、2025年のCESでホンダが発表した独自OS「ASIMO OS」を搭載することだ。さらに、この電動SUVは2025年後半に稼働予定のオハイオ州のホンダEVハブで製造される初のE・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月16日(月) 13時00分
ホンダは、2025年1月に米国で開催される恒例の新年祝賀行事「ローズパレード」において、史上初めて完全に電動化された車両でパレードを行うと発表した。新型『プロローグ』やアキュラ『ZDXタイプS』などのホンダ最新EVが走る。
ホンダは30年以上にわたりローズパレードの公式車両パートナーを務めてきた。2025年のパレードでは、「電動化の夢」をテーマにした山車を出展し、同社の持続可能性への取り組みと2050年までに全ての移動手段と事業活動で・・・
ニュースを読む
カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]