by 森脇稔 on 2025年06月17日(火) 19時30分
オートバックスセブンは、グローバルでのブランド統一に向けて国内のプライベートブランドエンジンオイルを「AUTOBACS Engine Oil(オートバックス エンジン オイル)」に刷新した。オートバックスグループ店舗およびオートバックスドットコムで順次販売を開始する。
今回の新商品は、PBオイルとして初めてシェルルブリカンツジャパンとの共同開発により誕生した。シェルグループ独自のベースオイルを使用することで、不純物が少なくクルマにも環・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年02月19日(月) 10時45分
シェルの米国部門は、カリフォルニア州の乗用車向け水素ステーションを閉鎖すると発表した。
シェルは米国カリフォルニア州に、乗用車向け水素ステーション7拠点を擁している。これら7拠点をすべて閉鎖する。閉鎖される期間は「永久」としており、再開される可能性はないと見られる。
水素ステーション閉鎖の理由について、シェルは、「水素供給の複雑化や、その他の外部市場の要因」と説明している。
カルフォルニア州は、米国の中で最も環境意識の高い州とされ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2021年12月15日(水) 18時47分
シーズン最終戦の最終ラップのしかも逆転で王者が決まった2021年のF1。白熱の戦いを日本で見ることができなかったのは残念だ。F1の有力コンテンダーであるフェラーリにエンジンオイルを提供するシェルが、「走り続けよう。」とメッセージサイトを開設している。
シェルとフェラーリとのパートナーシップは長年にわたり、勝利の歴史を貴重な映像も交えながら振り返るスペシャルムービーが公開されている。そして「次なるステージへ。」と、早くも次の戦いのために・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年05月24日(月) 11時30分
ダイムラートラック(Daimler Truck)は5月20日、シェルと提携を結び、欧州における水素燃料電池トラックの普及を共同で推進すると発表した。
シェルは2024年から、オランダのロッテルダム港、ドイツのケルンとハンブルクの3か所に、水素燃料補給ネットワークを展開する計画だ。ダイムラートラックは2025年、最初の大型燃料電池トラックを顧客に引き渡すことを目指している。
この計画では、水素を動力源とする貨物輸送を継続的に拡大するこ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年12月21日(月) 09時30分
ダイムラー・トラック(Daimler Truck)は12月15日、ボルボグループ、イベコ、シェル、OMVと協力し、欧州での水素燃料電池トラックの普及に向けて、「H2Accelerate」を設立すると発表した。
ダイムラー・トラックは、CO2ニュートラル化に向けた活動を加速している。ダイムラー・トラックは2020年9月、大型燃料電池トラックを公開し、今後の実用テストを経て、2020年代後半に量産開始することを目標に掲げている。
すでに・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年12月15日(火) 15時30分
トヨタ(Toyota)、ホンダ(Honda)、シェル(Shell)の3社は12月10日、米国カリフォルニア州において、水素燃料供給インフラを拡張すると発表した。
カリフォルニアエネルギー委員会(CEC)は、シェルに730万ドルの助成金を支給した。この助成金は、2020年初めに発表されていたカリフォルニア州の水素燃料供給インフラ支援の総額4050万ドルの助成金の一部で、複数年にわたるプログラムの一環だ。
シェルは、カリフォルニア州の水・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年09月11日(金) 17時30分
トヨタ(Toyota)、ホンダ(Honda)、シェル(Shell)の3社は9月9日、米国カリフォルニア州において、水素燃料供給ネットワークを拡張すると発表した。
シェルは、カリフォルニア州の水素燃料補給インフラ支援の助成金を利用して、48か所のガソリンスタンドに水素燃料補給システムを設置する。また、シェル水素ステーション2か所をアップグレードし、大型トラックステーションに燃料ディスペンサーを追加する。
さらに、トヨタとホンダは、シェ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年06月21日(日) 08時30分
出光興産(出光昭和シェル)は6月19日、昭和シェル石油との経営統合に伴い、2021年4月から給油所(SS)のブランドを「apollostation(アポロステーション)」に統一すると発表した。
新SSブランドのロゴマークには、「apollostation」の文字とともに、旧出光ブランドで使われていた太陽神アポロを使用。長年親しまれてきた「Shell」マークは消滅する。
なお同社では、新SS全体の塗装、キャノピー、制服のデザイン等は現・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年02月13日(水) 13時45分
昭和シェル石油は2月12日、系列サービスステーション(SS)で使えるスマートフォン用無料アプリ「シェルパス(iOS/Android版)」の対象エリアを順次全国に拡大すると発表した。
シェルパスは、安心で充実したカーライフをサポートする無料アプリ。セルフサービスの店舗では、マイQRコードをかざすだけで、事前に登録したいつもの給油メニューや利用したいクーポンを読み込ませることができ、素早い給油ができる。またフルサービスの店舗でもマイQRコ・・・
ニュースを読む
by 大野雅人 on 2018年12月14日(金) 06時45分
ガソリンスタンドとピザ屋が合体したところで、とびっきりのニュースじゃないはず。でも、セルフ系ガソリンスタンドによくあるスタッフカウンターフロアが、まるっと宅配ピザ屋に変わっていたら、びっくりする。
ここは東京・代々木。代々木駅から代ゼミを左に見て、小田急線のガードへむかって歩いていく途中にある、「セルフ代々木サービスステーション」。ここに、昭和シェル石油と日本ピザハットの協業店舗 第1号店がオープンした。
その名も、「セルフ代々木サ・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]