by 森脇稔 on 2019年02月02日(土) 17時30分
フォルクスワーゲンは1月31日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2019において、EVコンセプトカーの『デューンバギー』(Volkswagen Dune Buggy)を初公開すると発表した。
米国カリフォルニア州では1960年代、初代『ビートル』をベースにしたオフロードモデルがカスタム製作され、砂漠(dune)を走破できる性能を備えていたことから、デューンバギーと呼ばれた。ジュネーブモーターショー2019初公開されるの・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年01月29日(火) 19時30分
三菱自動車は3月5日から17日までスイスで開催される「ジュネーブモーターショー2019」でコンセプトカー『エンゲルベルク・ツアラー』を世界初披露する。
コンセプトカーは、同社ブランドメッセージ「Drive your Ambition」を具現化するデザインフィロソフィー「Robust & Ingenious」に基づく意匠を採用し、電動化技術によってSUVとしての魅力を高めた新世代のクロスオーバーSUVだ。
エンゲルベルクはスイス中央部・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年01月25日(金) 19時45分
ホンダとIED(ヨーロッパデザイン学院)は1月24日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2019において、コンセプトカーのホンダ『TOMO』(Honda Tomo)を初公開すると発表した。
IEDは、1966年に設立された欧州で有数のデザイン専門学校だ。イタリア、スペイン、ブラジルなど、世界7か国で開校している。在学中、企業でデザインを実践できる機会が多く与えられることで知られ、卒業生は各方面で活躍している。
ジュネー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年01月24日(木) 18時30分
ベントレー(Bentley)は1月23日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2019において、ブランドの100周年記念モデルを初公開すると発表した。
ベントレーは1919年、ウォルター・オーウェン(W. O.)ベントレー氏によって英国で設立され、1921年9月には最初の生産車を顧客に納車した。この車はベントレーの代名詞ともいえる特大のラジエーターケーシングを備え、「フライングB」のバッジが装着されていた。
ベントレーは・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年01月24日(木) 10時00分
ホンダ(Honda)の欧州部門は1月23日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2019において、新型EVのプロトタイプを初公開すると発表した。
ホンダは2017年秋、ドイツで開催されたフランクフルトモーターショー2017において、『アーバンEVコンセプト』をワールドプレミアした。ジュネーブモーターショー2019で初公開される新型EVのプロトタイプは、アーバンEVコンセプトの市販モデルを示唆した1台となる。
新型EVの市・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年01月16日(水) 16時45分
イタリアのデザイン工房で、フォルクスワーゲングループに属するイタルデザイン(Italdesign)。2019年春、新型車の発表を計画している。
これは1月15日、イタルデザインが公式サイトで明らかにしたもの。2019年3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー2019において、新プロジェクトの発表を行うことを予告している。
イタルデザインはここ数年、ジュネーブモーターショーを重視してきた。前回のジュネーブモーターショー2018・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]