ボルボのエクステリアデザイン新ディレクターに就任したT.ジョン・メイヤー氏《photo by VOLVO》

ボルボは5月11日、エクステリアデザインの新しいディレクターにT.ジョン・メイヤーが就任したことを発表した。これまで同職にあったマクシミリアン・ミッソーニは、兼任していたポールスターのデザインディレクターに専念する。メイヤーとはどんなデザイナーなのか? そしてこの人事にはどんな意味があるのか? 

◆コンセプト・クーペの作者


「彼の業績がすべてを物語っている。電動化するボルボの未来に向けて、チームを引っ張っていくのに最適な人材だ」とデザイン本部長のロビン・ページが語るように、メイヤーは近年のボルボのデザイン改革に大きく貢献してきた。なかでも重要なのは、2013年の『コンセプト・クーペ』のエクステリアを創案したことだ。

コンセプト・クーペは現行世代ボルボ・デザインの先駆けとなったコンセプトカー。35案ものスケッチ提案から4案を選び、さらに2案に絞って原寸大クレイモデルを作った結果、メイヤーが手掛けた案が晴れて2013年フランクフルトショーに出品されることになった。

実はコンセプト・クーペは、それに続く『コンセプト・XCクーペ』、『コンセプト・エステート』を含めた三部作企画の第一弾だったので、もちろんメイヤーはそれらのエクステリアも担当。そしてこの三部作に携わったチームがそのまま『S60』/『V60』/『V60クロスカントリー』を手掛けた。その開発を終えて、メイヤーはアメリカに転勤。今年4月までカリフォルニアのデザイン拠点の責任者を務めていた。

◆ポールスター・ブランドの存在


ボルボは2017年、傘下のポールスターを電動化パフォーマンス・ブランドにすると発表。その第一弾として2019年に発売されたのがPHEVクーペの『ポールスター1』だが、これはコンセプト・クーペのデザインをベースに生まれたものだ。

メイヤーによれば、「コンセプト・クーペをデザインするとき、SPA(60系/90系用プラットホーム)のハードポイントをすべて織り込んでいた」という。「だからポールスター1はコンセプト・クーペによく似ている。最初からパッケージ要件に載せてデザインした結果、それが可能になったのだ」

第二弾となった2020年の『ポールスター2』はBEVの5ドア。こちらのデザインは2016年に『コンセプト40.2』として発表されたコンセプトカーのデザインを、量産に向けてリファインしたものだ。当然ながら、ボルボらしさが色濃く漂う。

ちなみにトールハンマー(ヘッドランプ内のT字型DRL)はコンセプト・クーペに端を発する現行ボルボの目印のひとつだが、ポールスター1/2もそれを備えている。つまりそもそもボルボは、ポールスターのデザインを積極的に差別化しようとは考えていなかったわけだ。



◆ボルボとポールスターの差別化

電動化ブランドとしてスタートしたポールスターだが、ボルボ本体も電動化を急いでいる。今年3月、2030年までにEV専業になる経営計画を発表した。どちらも電動化を掲げるボルボとポールスターが棲み分けていくには、デザインの差別化が必須だ。今回の人事はそれが狙いだろう。

ポールスターに自前のデザインスタジオはないので、そのプロジェクトも実務はボルボのデザイナーやモデラーが担う。それを統括管理するのは、ボルボのチーフデザインオフィサーとポールスターのCEOを兼務するトーマス・インゲンラートと、ボルボ・デザイン本部長のロビン・ページだ。

ページの下にエクステリア、インテリア、カラー&マテリアル、ユーザーインターフェイスのディレクターがいるわけだが、以前はポールスターのプロジェクトでも各ディレクターはページにレポートしていた。しかしメイヤーが新たにエクステリア・ディレクターになり、彼はボルボのエクステリアについてページにレポート。ポールスター専任になったミッソーニは、CEOのインゲンラートに直接レポートする。レポートラインが整理されたので、少なくともエクステリアに関しては、ボルボとポールスターがそれぞれの独自性を発揮しやすくなるはずだ。

◆メイヤーという逸材


T.ジョン・メイヤーは米国コネチカット州生まれ。名門カーネギーメロン大学で工業デザインを専攻すると共に、副専攻では経営管理を学んだ。さらにカリフォルニアのアートセンター・カレッジでカーデザインの専門教育を受け、2006年にフォードに入社。そこで上司のアンドレアス・ニルソンに出会ったことが、ボルボで働くことになるきっかけだった。

ニルソンはボルボがフォード傘下だった時期にフォードに異動したデザイナーで、中国のジーリー・ホールディングスがボルボを買収した2009年にボルボに戻った。メイヤーはそのニルソンに誘われて、2011年にボルボに移籍したのである。

2011年当時のボルボのデザイン本部長はピーター・ホルバリーだったが、彼がジーリーのデザイン統括役員に転身したため、その後任として2012年にインゲンラートがVWから移籍。彼はVWグループのベントレーからページを、VWからミッソーニを招き、ページがインテリア、ミッソーニがエクステリアを担当する体制を構築した。ページが本部長に昇進したのは、インゲンラートがポールスターのCEOに就任した2017年のことだ。

ちなみに前出のニルソンはボルボに戻ってショーカーやデザイン戦略を手掛けた後、2017年からジーリーのスウェーデン・スタジオでLYNC & COブランドのデザインディレクターを務めている。ホルバリーが雇ったデザイナーで、ボルボ本社のディレクターの座にいるのはメイヤーだけ。インゲンラートやページにとって、メイヤーがいかに大事な逸材であるかがわかるというものだ。

ボルボ コンセプト・クーペ《photo by VOLVO》 ボルボ コンセプト・クーペ《photo by VOLVO》 ポールスター1《photo by Polester》 ボルボ コンセプト・クーペのヘッドライト。ポールスターとも共通のデザインだ《photo by VOLVO》 ボルボ コンセプト・エステート《photo by VOLVO》 ボルボ コンセプト・エステート《photo by VOLVO》 ボルボのエクステリアデザイン新ディレクターに就任したT.ジョン・メイヤー氏《photo by VOLVO》 ボルボ コンセプト・クーペ(上)とコンセプトXCクーペのスケッチ《photo by VOLVO》 ボルボ コンセプトXCクーペ《photo by VOLVO》 ボルボ コンセプト40.2《photo by VOLVO》 トーマス・インゲンラート氏《photo by VOLVO》 ボルボ コンセプト・クーペ《photo by VOLVO》 ボルボ コンセプト・クーペ《photo by VOLVO》 ボルボ コンセプト・クーペ《photo by VOLVO》 ボルボ コンセプト・クーペ《photo by VOLVO》