コンチネンタル(人とクルマのテクノロジー2019)《撮影 石川徹》

5月22日から24日まで、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催されている「人とくるまのテクノロジー展2019」。独コンチネンタルも自動車業界のトレンドに沿って、「自動運転」、「コネクティビティ」、「効率化」をテーマに出展している。

デンソーや独ボッシュなどと並び、「メガサプライヤー」とよばれる同社も、クルマの機能全体をカバーする製品ランナップが印象的である。

通路に面して最も目立つ場所に展示されているのが「3Dフラッシュライダー」。このLiDARは、レーザー光を2度発射して物体を把握し、3Dイメージとして認識する、同社の最新テクノロジーを搭載している。また、縦方向の解像度、カバー範囲と検知精度、対象物の動きの把握などにも高い性能を有するとのことだ。

そもそものLiDARの利点として、夜間や悪天候時など視界の悪い環境下でも精度の高い認識性能が発揮できる。価格に関する情報は得られなかったが、コスト面の問題が解消されれば、この3Dフラッシュライダーは特に都市部の一般道など、車両の周辺環境をリアルタイムで正確に把握することが求められる自動運転機能にとっては非常に有効なセンサーとなるだろう。

今回、同社がもう一つ力を入れているのが二輪用ソリューションである。伊ドゥカティに採用されているハイエンドのエンジン制御ユニットから、スノーモービルなどにも使用可能な用途の広い高性能ECU、新興市場向けユニットの3製品が展示されている。

日常の移動手段としてASEAN諸国で使用されている125ccバイクでは現在でもキャブレターが多く使用されているが、環境や燃費性能向上のために電子制御化が求められている。そうしたニーズに対応するため、コンチネンタルは既存モデルに大幅な変更を加えることなく搭載が可能な汎用型ECUを用意している。また、二輪用の車載通信ユニットも展示されており、クラウドへの接続で急カーブや路面状況などに関する情報を、音や振動でライダーに提供するシステムを開発しているとのことである。

その他、インバーター、モーター、トランスミッションの一体設計で小型軽量化した電動ドライブや、電子制御ブレーキシステムなどの自動運転関連アクチュエーター、クラウドベースの情報サービス「eHorizen」のデモンストレーションなど幅広い製品・技術展示が行われている。

コンチネンタル(人とクルマのテクノロジー2019)《撮影 石川徹》 コンチネンタル(人とクルマのテクノロジー2019)《撮影 石川徹》 コンチネンタル(人とクルマのテクノロジー2019)《撮影 石川徹》 コンチネンタル(人とクルマのテクノロジー2019)《撮影 石川徹》 コンチネンタル(人とクルマのテクノロジー2019)《撮影 石川徹》 コンチネンタル(人とクルマのテクノロジー2019)《撮影 石川徹》 コンチネンタル(人とクルマのテクノロジー2019)《撮影 石川徹》