社会

カーライフニュース - 社会 (5ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

板金・塗装などの修理に持ち込まれた顧客のマイカーなどを故意に傷つけ、修理代を水増しして保険金を請求するなど、中古車販売大手の旧ビッグモーターによる保険金不正請求が、大手メディアにも大きく取り上げられてから1年以上が経過した。

その不正問題が発覚後、同業の「ガリバー」と「グッドスピード」にも不適切な保険金請求の疑いが浮上したが、金融庁がガリバーを運営するIDOM(イドム)とグッドスピードの2社にも立ち入り検査に入ったことがわかったという・・・

ニュースを読む

ネコバンバンでトラブル回避、JAFへの救援要請は夏が多い!

by レスポンス編集部 on 2024年10月20日(日) 20時00分

JAFは10月15日、6月1日から30日にかけて発生した、猫がクルマに入り込んだことによるトラブルの救援要請件数を発表した。意外にも春から初夏にかけて猫が車に入り込む件数が多い。

エンジンルームは猫にとって一時的に「安心できる場所」と感じるようだ。特に猫は暖かくて狭い場所を好むため、エンジンルームのような場所に入り込んでしまうことがよくある。しかし、これは非常に危険。エンジンがかかるとベルトなどに巻き込まれるリスクがあり、猫が命の危険・・・

ニュースを読む

今年上半期(1〜6月)に発生したスマートフォンなどの携帯電話使用中の交通死亡・重傷事故の合計件数が、自動車・自転車ともに過去最多となったという。

警察庁の集計で判明したもので、きょうの産経が総合面に「ながらスマホ 事故上半期 車・自転車ともに最多」などと取り上げている。また、高齢ドライバーによるブレーキとアクセルの踏み間違い死亡事故も前年同時期から3倍近くに急増。「『ながら運転』はブレーキの誤認と並び、事故撲滅に向けた2大課題だ」(警・・・

ニュースを読む

自民党の石破茂総裁が新しい首相に選出され、公明党との連立による石破新内閣が発足した。

その石破氏は認証式後の記者会見で、首相就任前の異例の“公言”どおりに、今月の「15日公示、27日投開票」の衆院選実施に向け、9日に衆院を解散すると表明した。また、新しい閣僚の顔ぶれをみると、女性閣僚は2人だけで、初入閣が13人と、就任早々から“在庫一掃内閣”などと冷ややかな見方も出ているようだ。

きょうの各紙は「石破内閣発足」を1面トップのほか、社・・・

ニュースを読む

戦後間もない昭和の世代ならば「3分間待つのだぞ」という、爆発的に流行したあのレトルトカレーのテレビCMをご存じだろう。ところが、海外でも人気のトヨタ自動車の『アルファード』などの高級車を盗むには、そのレトルトカレーよりも短い時間で乗っ取って持ち出せるそうだ。

「CANインベーダー」と呼ばれる機器を使って高級車などを盗み、外国に密輸する窃盗グループが暗躍しているニュースはしばしば伝えられているが、その手口では「短ければわずか2分半ででき・・・

ニュースを読む

12月から現行の健康保険証を無理矢理廃止して、マイナンバーカードと紐付ける「マイナ保険証」に不安を抱く国民も少なくない中で、警察庁は、マイナンバーカードと運転免許証を一体化させた「マイナ免許証」を2025年3月24日から導入する方針を固めたという。

きょうの各紙にも「マイナ免許証、来年3月導入」などと1面や社会面に大きく取り上げているが、免許保有者は導入後、(1)現行の免許証のみ、(2)マイナ免許証のみ、(3)現行の免許証とマイナ免許・・・

ニュースを読む

マイカーなどに乳幼児や子供を同乗させてハンドルを握る自動車のユーザーにとって気になるニュースが、きょうの産経が総合面のトップ記事として大きく報じている。

チャイルドシートを使わず、シートベルトをした子供が死傷する事故の増加を受け、日本自動車連盟(JAF)がチャイルドシートの使用を推奨する基準を見直すというもので、これまでチャイルドシートの使用は身長140cm未満を推奨していたが、安全性を重視し、来年には150cm未満に引き上げるそうだ・・・

ニュースを読む

スズキ(8月10日〜18日)、スバル(8月10日〜19日)など、お盆休みを挟んで、明日から1週間以上の長期「夏季休業」に入る企業も少なくない。休暇中、投資関係者などは不安定な値動きが続いている株式市場や円相場の乱高下も気がかりのようだが、さらに不安がよぎるのは甚大な被害が予想される南海トラフ地震の発生の可能性が高まっていることだろう。

きのう8日午後4時43分頃、日向灘を震源とする地震があり、宮崎県日南市で最大震度6弱を観測した。気象・・・

ニュースを読む

トヨタに国交省から型式指定申請に関する是正命令

by 高木啓 on 2024年08月01日(木) 07時15分

トヨタ自動車は7月31日、国土交通省より、認証の手続きにおける規定・手順の整備や経営の関与などについて、適切な認証業務に向けた抜本的な改革を促す是正命令を受け取ったと発表した。

トヨタでは、6月3日の型式指定申請に関する公表以降、国交省による実地での調査、確認が入っていた。その結果としての是正命令だ。合わせて追加の事案についても指摘・指導があった。

一連の指摘や社内調査を通じて、トヨタとしてはこのたびの事案の原因が、現場と経営の両面・・・

ニュースを読む

日本時間ではきのう(7月22日)午前3時ごろ、11月の米大統領選で再選を目指していた民主党のジョー・バイデン大統領が、再選を断念し、選挙戦から撤退すると表明した。

各紙はその日の朝刊には間に合わなかったものの、22日付けの夕刊に続いて、きょうの朝刊にも海上自衛隊の「特定機密」の不適切問題を追及した東京を除いて、読売、朝日、毎日、産経、日経の5紙が「米大統領選、バイデン氏撤退、後継ハリス氏を支持、高齢不安払拭できず」などと、1面トップで・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針