by ヤマブキデザイン on 2025年07月28日(月) 20時30分
ライディングギア・ブランドのTAICHIが取り扱うHJCヘルメットのV10モデルに、新グラフィック「ミニオンズ スチュアート」が登場。希望小売価格は4万9940円(税込)で、販売開始は8月より。
映画『怪盗グルー』シリーズ(配給元:ユニバーサル・ピクチャーズ)に登場するミニオンは、「悪党に仕える」ことが生きがいの謎の生物として人気を集めている。今回のモデルでは、クールかと思いきやひょうきんな面もあるユニークなキャラクター「スチュアート・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2025年07月28日(月) 20時00分
ホンダは7月28日、2025年秋に発売を予定している新型軽EVの『N-ONE e:(エヌワンイー)』に関する情報を先行公開した。SNSでは「めっちゃ欲しいんだけど」「可愛い!」など、多くの反響が寄せられている。
N-ONE e: は『N-ONE』のフル電動仕様に当たる。N-ONEはホンダの軽自動車の原点『N360』の想いを引き継ぐモデルだ。その原点とは「ワタシらしさを表現できるパートナー」であること。
N-ONE e: は「e: D・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年07月28日(月) 19時45分
ライディングギア・ブランドのTAICHIから、夏のツーリングやアウトドアシーンで活躍する「クーリングタオル」が新発売。希望小売価格は1760円(税込)。
クーリングタオルは気化熱効果を利用した冷感タオルで、水で濡らすだけでひんやりと冷たくなる仕組み。ぬるくなってきた場合でも、再度水で濡らせば冷感効果が復活する。
タオルには“TAICHI”のロゴがあしらわれており、ツーリングやアウトドアなどさまざまなシーンでの使用を想定している。
・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2025年07月28日(月) 18時00分
電動化やBEV化を経ても、昔からの「らしさ」を失わない自動車メーカーは一体、何がそうさせているのか? シトロエンの新しい『C5エアクロス』のタッチ&トライに参加して、ふと考えさせられた。同時に、日本の交通法規では難しいながら、欧州17か国で展開する原動機付小型4輪こと、『アミ』のマイナーチェンジ版の同時発表にも立ち会った。
◆“エッフェル塔”に期待せざるをえない「シトロエン・エレクトリック・ショー」シトロエンの歴史的な地元たる、パリ左・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年07月28日(月) 17時00分
ライディングギア・ブランドのTAICHIが取り扱うHJCヘルメットの『RPHA12』モデルに、新グラフィック「レッドブル オースティン GP2」が登場。希望小売価格は7万9200円(税込)で、販売開始は今秋を予定。同社オンラインストアで予約を受け付け中だ。
「レッドブル オースティン GP2」は、テキサス州オースティンに位置する「COTA」ことCircuit of the Americasをイメージしたデザイングラフィックを採用。Mo・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月28日(月) 16時00分
オペルは、高性能電気自動車『モッカGSE』を欧州で発表した。同車は「OMG! GSE」のコンセプトの下で開発され、ラリープロトタイプ「モッカGSEラリー」からインスパイアされた高性能モデルとなる。
モッカGSEは最高出力207kW(280hp)、最大トルク345Nmを発生し、0-100km/h加速を5.9秒で達成する。最高速度は200km/hに達し、オペル史上最速の電気自動車となる予定だ。
駆動方式は前輪駆動で、トルセン製マルチプレ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月28日(月) 12時45分
ルノーは、小型3列シートSUV『トライバー』の改良新型をインドで発表した。インド市場で最も革新的な7人乗り車になるという。改良新型トライバーは、モジュラー性という独自のDNAを保持しながら、新しく現代的なデザイン言語と快適性を向上させる機能を採用している。
外観では、大胆な新しいグリル、彫刻的な新しいフード、リフレッシュされたバンパー、LED DRLを備えた新しいスリークなLEDプロジェクターヘッドランプ、新しいLEDフォグランプを特・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月28日(月) 12時30分
サンスターグループが、8月1~3日に開催される「2025 FIM世界耐久選手権 コカ・コーラ 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会(鈴鹿8耐)」に参戦するスズキチームを昨年に引き続き支援する。
エクスペリメンタルクラスに参戦する「チームスズキCNチャレンジ(参戦車両:スズキ『GSX-R1000R』)」へ、昨年と同等の環境負荷低減率を保ちつつ、さらにブレーキの効きを高めた新仕様のブレーキディスクとブレーキパッドを供給する。
「チー・・・
ニュースを読む
by 伊丹孝裕 on 2025年07月28日(月) 12時00分
スズキの『バーグマンストリート125EX』(以下、バーグマン)と、ヤマハの『NMAX』を同じ条件で試乗。前者は手軽なシティコミューターとして、後者はよりプレミアムなスポーツスクーターとして、それぞれの個性が光っていた。
125ccクラスのスクーター選びは、結構むずかしい。日常の足としてコスパを優先するのか、維持費がお得な分をレジャーやカスタムにまわしてマルチに楽しむのかなど、案外用途に幅がある。
その意味で、高い実用性と軽快感を備え・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年07月28日(月) 11時45分
ホンダアクセスは7月28日、ホンダが2025年秋に発売を予定している新型軽乗用電気自動車(EV)、ホンダ『N-ONE e:』向けの、純正アクセサリー情報の一部を公式ホームページで先行公開した。N-ONE e: の発売は2025年秋を予定している。
公開された純正アクセサリーには、充電・給電関連のアイテムをはじめ、エクステリアやインテリアの個性を演出できる装備が用意されている。ホンダアクセス事業戦略部商品戦略課、純正アクセサリー開発責任・・・
ニュースを読む
2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]